花組 (宝塚歌劇)

花組(はなぐみ、英称:Flower troupe)は宝塚歌劇団第1番目の組である。イメージカラーは赤〜ピンク。組長は美風舞良、副組長は紫門ゆりや

組の特色

1921年10月15日に公演数と生徒の増加によって月組と2つに分かれて誕生。組名称は『雪月花』にちなんで名づけられた。その際、一班を『花組』、二班を『月組』としたため、花組が「宝塚で最も歴史の古い組」とされている。全5組の筆頭でもある。

また、「男役の宝庫」とも呼ばれ、数多くのスターを輩出。トップスター・トップ娘役に組生え抜きのスターが就任する例が多い一方、他組の歴代トップスター・トップ娘役にも花組在籍歴がある者が多い。

組の体制

在籍中の花組生徒一覧

男役

娘役

歴代トップスター

歴代トップ娘役

歴代組長

歴代副組長

花組出身のトップ

花組出身のトップスター

花組在籍経験のあるトップスター

  • 水夏希(元雪組トップスター、2010年退団)※月組出身
  • 大空祐飛(元宙組トップスター、2012年退団)※月組出身
  • 芹香斗亜(現宙組トップスター)※星組出身

花組出身のトップ娘役

花組在籍経験のあるトップ娘役

  • 渚あき(元星組トップ娘役、2003年退団)※雪組出身
  • 遠野あすか(元星組トップ娘役、2009年退団)※宙組出身

花組出身のスター

花組出身の男役

花組在籍経験のある男役

花組出身の娘役

花組在籍経験のある娘役

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』(宝塚歌劇団)のp.150に甲にしきが2月1日に退団したため

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『宝塚歌劇の殿堂』の第二会場(3階)による。2016年5月
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 80年史 1994, p. 198.
  3. ^ a b c d e 100年史(人物) 2014, pp. 161–162.
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 100年史(人物) 2014, p. 162.

参考文献

  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫 著、編集統括:北川方英 編『夢を描いて華やかに―宝塚歌劇80年史―』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5。 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。 

外部リンク

  • 宝塚歌劇・公式ページ スタープロフィール 花組
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。