七彩はづき

七彩 はづき(なないろ はづき、7月1日[1] - )は、宝塚歌劇団花組に所属する娘役。

兵庫県宝塚市[1]市立山手台中学校出身[1]。身長162cm[1]。愛称は「もんちゃん」、「もんち」、「なな」[1]

来歴

2019年、宝塚音楽学校入学。

2021年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に107期生として次席入団[2]。宙組公演「シャーロック・ホームズ/Délicieux!」で初舞台[2]。その後、花組に配属[3]

2023年の「うたかたの恋」で新人公演初ヒロイン[注釈 1][4]

2024年、柚香光星風まどかトップコンビ退団公演となる「アルカンシェル」で、2度目の新人公演ヒロイン[注釈 1][5]

主な舞台

初舞台

花組時代

  • 2021年11 - 2022年2月、『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』
  • 2022年6 - 7月、『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』 - 新人公演:デルフィーヌ・ゲー(本役:星空美咲)『Fashionable Empire』(宝塚大劇場)
  • 2022年8 - 9月、『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』(東京宝塚劇場
  • 2022年10 - 11月、『フィレンツェに燃える』 - マリエッタ/アリダ/淑女『Fashionable Empire』(全国ツアー)
  • 2023年1月、『うたかたの恋』 - オフィーリア『ENCHANTEMENT(アンシャントマン)-華麗なる香水(パルファン)-』(宝塚大劇場)[注釈 1]
  • 2023年2 - 3月、『うたかたの恋』 - オフィーリア、新人公演:マリー・ヴェッツェラ(本役:星風まどか)『ENCHANTEMENT(アンシャントマン)-華麗なる香水(パルファン)-』(東京宝塚劇場) 新人公演初ヒロイン[4]
  • 2023年5月、『舞姫』(バウホール) - 幼い豊太郎
  • 2023年7 - 10月、『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』 - めぐろ、新人公演:藤尾(本役:美羽愛)『GRAND MIRAGE!』
  • 2023年11 - 12月、『激情』 - ベニータ『GRAND MIRAGE!』(全国ツアー)
  • 2024年2 - 3月、『アルカンシェル』(宝塚大劇場)[注釈 1]
  • 2024年4 - 5月、『アルカンシェル』(東京宝塚劇場) - 新人公演:カトリーヌ・ルノー(本役:星風まどか) 新人公演ヒロイン[5]
  • 2024年7 - 8月、『Liefie(リーフィー)-愛しい人-』(日本青年館・ドラマシティ)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c d 宝塚での新人公演は休止。

出典

  1. ^ a b c d e 『宝塚おとめ 2024年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2024年、41頁。ISBN 978-4-86649-258-2。
  2. ^ a b 宝塚歌劇団107期生誕生!首席入団は娘役の白綺華 デイリースポーツ。
  3. ^ 『2021年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、85頁。ISBN 978-4-86649-190-5。
  4. ^ a b 花組のホープ、希波らいと二度目の主演「うたかたの恋」新人公演 薮下哲司の宝塚歌劇支局プラス。
  5. ^ a b 天城れいん、堂々たる二度目の主演、花組「アルカンシェル」新人公演 薮下哲司の宝塚歌劇支局プラス。

外部リンク

  • 宝塚歌劇団
    • 公式プロフィール
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。