Quanta Plus

Quanta Plus
Quanta Plus 3.3.0
開発元 Quanta チーム
最新版
リポジトリ
  • mirror.git.trinitydesktop.org/cgit/tdewebdev/
ウィキデータを編集
対応OS Unix系
種別 Webオーサリングツール
ライセンス GPL
公式サイト http://quanta.kdewebdev.org
テンプレートを表示

Quanta Plusフリーウェブ統合開発環境である。このソフトウェアLinuxデスクトップ環境であるKDEの一部であり、Kdewebdevパッケージ内でリリースされている。

機能

Quanta PlusはHTMLXHTMLCSS、PHP などのXMLベースの言語やスクリプト言語に対応している。

QuantaではWYSIWYG設計とハードコードの両方を行える。特色をいくつか挙げると、入力したときのタグ補完、ダイアログインタフェースを通したタグ編集、スクリプト言語の変数の自動補完、プロジェクト管理、ライブのプレビューやPHPデバッガ、CVSサポートや(外部プラグインを通した)Subversionのサポートがある。 Kommander、KImageMapEditor、KXSLDbg、KLinkStatusやKFileReplaceといった他の KdewebdevアプリケーションはQuantaに強く統合されているが、独立して使うこともできる。

外部リンク

ポータル FLOSS
ウィキメディア・コモンズには、Quanta Plusに関連するカテゴリがあります。
  • Quanta Plus 公式サイト
  • KDE Web Dev
  • KDE-Apps.org: Quanta Plus
  • Freshmeat プロジェクトページ
Software Compilation
ワークスペース
アプリケーション
開発
教育
  • Cantor
  • Kalzium
  • KGeography
  • KHangMan
  • Kig
  • Kiten
  • KmPlot
  • KStars
  • KTouch
  • KTurtle
  • Marble
  • Step
ゲーム
グラフィック
ネットワーク
マルチメディア
オフィス
システム
ユーティリティ
プラットフォーム
モジュール
コミュニティ
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
オープンソース
  • ActiveState Komodo(英語版)
  • Amaya
  • Aptana
  • Arachnophilia(英語版)
  • Brackets
  • Bluefish
  • Emerald Editor(英語版)
  • Eclipse
  • HTML Tidy
  • Komodo Edit(英語版)
  • Light Table
  • Quanta Plus
  • Mozilla Composerベース
    Scintillaベース
    フリーウェア
    商用ソフトウェア
    クロスプラットフォーム
    macOS
    • Coda (Webオーサリングツール)
    • Freeway
    • iWeb
    • RapidWeaver
    • Sandvox
    • Site Studio
    • skEdit
    • TextMate
    • BBEdit
    • Nova
    Windows
    中止製品
    Webベース
    オープンソース
    • Aloha Editor(英語版)
    • CKEditor
    • Maqetta(英語版)
    • OpenBEXI(英語版)
    • TinyMCE
    • WYMeditor(英語版)
    • YUI Rich Text Editor(英語版)
    関連項目
    • カテゴリ
    • 比較(英語版)
    • 初期のWebオーサリングツールとの比較(英語版)
    • 一覧(英語版)