フェノーメノ

曖昧さ回避 この項目では、競走馬について説明しています。同名の愛称のサッカー選手については「ロナウド」をご覧ください。
フェノーメノ
2013年天皇賞(春)
欧字表記 Fenomeno[1]
香港表記 超常駿驥
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 青鹿毛[1]
生誕 2009年4月20日(15歳)[1][2]
登録日 2011年5月4日[3]
抹消日 2015年5月28日[3]
ステイゴールド[1][2]
ディラローシェ[1][2]
母の父 デインヒル[1][2]
生国 日本の旗 日本北海道平取町[1]
生産者 追分ファーム[1][2]
馬主 (有)サンデーレーシング
調教師 戸田博文美浦[1][2]
厩務員 箕輪金幸[4]
競走成績
生涯成績 18戦7勝[1]
獲得賞金 6億2910万8000円[1]
WTR
WBRR
120I / 2012年[5]
121E / 2013年[6]
勝ち鞍
GI 天皇賞(春) 2013年・2014年
GII 青葉賞 2012年
GII セントライト記念 2012年
GII 日経賞 2013年
テンプレートを表示

フェノーメノ(欧字名:Fenomeno2009年4月20日 - )は、日本競走馬種牡馬[1]

2013年2014年天皇賞(春)(GI)の2連覇を果たした。その他の勝ち鞍に2012年青葉賞(GII)、セントライト記念(GII)、2013年の日経賞(GII)。

馬名の意味はポルトガル語超常現象怪物[2]。ニックネームは「マメチン」[7]

経歴

2011年

10月30日東京新馬戦芝2000m戦。先行抜け出してデビュー戦を飾った。次のホープフルステークスは1番人気に推されるも直線伸びきれずに7着に敗れる。

  • 新馬戦
    新馬戦

2012年

1月29日の東京の500万下を先行抜け出して2勝目をあげる。しかし皐月賞トライアルの弥生賞は6着に敗れて皐月賞出走はならなかった。そしてダービートライアルの青葉賞は1番人気に応えて3勝目を飾った。そして迎えた東京優駿は最後の直線追い込むもディープブリランテにハナ差及ばず2着に惜敗した。

夏場は休養に当て、秋緒戦として9月17日セントライト記念に出走。レースは1番人気に応えてスカイディグニティに1馬身差をつけての勝利となった。菊花賞を回避して天皇賞(秋)を目指すこととなった。天皇賞(秋)は1番人気に推されたが、最後は内から抜け出したエイシンフラッシュに詰め寄ったものの、1/2馬身及ばず2着に敗れた。ジャパンカップは5着だった。

  • 青葉賞 口取り式
    青葉賞 口取り式
  • 日本ダービー パドック
    日本ダービー パドック
  • ゴール前
    ゴール前

2013年

4ヶ月の休み明けだった日経賞は最後の直線で先に抜け出したカポーティスターを差しきって重賞3勝目を飾った。その後、3200mの天皇賞(春)に挑戦、2番人気に推された。レースでは道中7番手で中団につけ、3コーナーから徐々に位置取りを前に詰め、4コーナーから直線入り口で先頭に立つと、2番手以降の追走を許さずそのまま押し切って勝利、初のGI制覇となった。この勝利により、サンデーレーシングは八大競走完全制覇を達成した。しかし宝塚記念は道中ライバルのゴールドシップジェンティルドンナよりも後方の競馬となり、直線追い込むもライバル2頭や先行したダノンバラードの後塵を拝し、4着に敗れた。

宝塚記念の後、秋緒戦として10月27日の天皇賞(秋)に出走する構想であったが、10月1日の調教後に左前脚の違和感が判明、診療所での検査の結果、左前脚繋靱帯炎を発症していることが判明したため、出走ローテーションを白紙に戻して茨城県のムラセファームに放牧に出されて休養に入ることとなった[8]

  • 日経賞 パドック
    日経賞 パドック
  • レース時
    レース時
  • 天皇賞(春) レース後
    天皇賞(春) レース後

2014年

日経賞(5着)を叩いて迎えた天皇賞(春)は人気のキズナとゴールドシップが後方からとなり、フェノーメノはそれよりも前での競馬となり、道中は内に位置をとり、最後の直線で抜け出すとウインバリアシオンやホッコーブレーヴ、キズナの追撃を振り切り、メジロマックイーンテイエムオペラオーに次いで史上3頭目の天皇賞(春)連覇を果たした[9][10]。その後は秋に専念するため宝塚記念を回避し休養に入った[11]。 秋は天皇賞(秋)から始動。天皇賞春秋連覇を狙ったが、レース前に激しいイレ込みを見せ、終始後方のまま14着に敗れた[12]。 次走のジャパンCでは主戦騎手の蛯名正義イスラボニータへ騎乗することからクリストフ・ルメールと初コンビを組む予定だったが、[13]予定していたルメールが落馬負傷したため、[14]岩田康誠を鞍上にジャパンカップへと挑むこととなった。[15] 単勝は9番人気と3番人気だった前走の天皇賞秋よりも人気を落とした。道中後方のまま直線伸びてこなくなり8着に終わった。 秋三戦目となる有馬記念では既に岩田騎手がゴールドシップに騎乗することが発表されていたため、[16]新たに鞍上に田辺裕信を迎えて挑むこととなった。[17]この年に行われた有馬記念の枠順抽選では9番目の抽選で10番目の枠順を選択した。[18]レースは10着に終わり、秋の三戦をすべて着外で終えた。

  • 天皇賞(春) レース時
    天皇賞(春) レース時
  • レース後
    レース後

2015年

日経賞(8着)から天皇賞(春)3連覇を目指していたが、右前脚の炎症により天皇賞を回避[19]。後日検査を行った結果、右前脚に繋靱帯炎、左前脚に重度の屈腱炎を発症していることが判明し引退が決定[20]。5月28日付けで競走馬登録を抹消された。引退後は社台スタリオンステーション種牡馬になる[21]

競走成績

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬
(2着馬)
2011.10.30 東京 2歳新馬 芝2000m(良) 14 6 10 07.1(4人) 01着 2:03.5(34.1) -0.0 岩田康誠 55 (シャドウパーティー)
0000.12.25 中山 ホープフルS OP 芝2000m(良) 16 1 2 04.0(1人) 07着 2:01.7(34.6) -0.3 岩田康誠 55 アドマイヤブルー
2012.01.29 東京 3歳500万下 芝2000m(良) 14 2 2 03.6(2人) 01着 2:00.9(34.6) -0.3 岩田康誠 56 (スピルバーグ)
0000.03.04 中山 弥生賞 GII 芝2000m(稍) 15 5 8 03.6(2人) 06着 2:04.3(34.8) -0.4 岩田康誠 56 コスモオオゾラ
0000.04.28 東京 青葉賞 GII 芝2400m(良) 17 4 7 02.1(1人) 01着 2:25.7(34.1) -0.4 蛯名正義 56 (エタンダール)
0000.05.27 東京 東京優駿 GI 芝2400m(良) 18 6 11 14.6(5人) 02着 2:23.8(33.9) -0.0 蛯名正義 57 ディープブリランテ
0000.09.17 中山 セントライト記念 GII 芝2200m(良) 17 6 12 02.0(1人) 01着 2:10.8(34.4) -0.2 蛯名正義 56 (スカイディグニティ)
0000.10.28 東京 天皇賞(秋) GI 芝2000m(良) 18 2 4 03.4(1人) 02着 1:57.4(33.8) -0.1 蛯名正義 56 エイシンフラッシュ
0000.11.25 東京 ジャパンC GI 芝2400m(良) 17 2 4 08.0(4人) 05着 2:23.9(33.5) -0.8 蛯名正義 55 ジェンティルドンナ
2013.03.23 中山 日経賞 GII 芝2500m(良) 14 8 14 02.0(1人) 01着 2:32.0(34.3) -0.2 蛯名正義 56 カポーティスター
0000.04.28 京都 天皇賞(春) GI 芝3200m(良) 18 3 6 06.2(2人) 01着 3:14.2(36.2) -0.2 蛯名正義 58 トーセンラー
0000.06.23 阪神 宝塚記念 GI 芝2200m(良) 11 3 3 03.2(3人) 04着 2:13.9(35.8) -0.7 蛯名正義 58 ゴールドシップ
2014.03.29 中山 日経賞 GII 芝2500m(良) 15 5 8 03.7(2人) 05着 2:34.9(34.9) -0.5 蛯名正義 58 ウインバリアシオン
0000.05.04 京都 天皇賞(春) GI 芝3200m(良) 18 4 7 11.5(4人) 01着 3:15.1(34.3) -0.0 蛯名正義 58 (ウインバリアシオン)
0000.11.02 東京 天皇賞(秋) GI 芝2000m(良) 18 5 9 04.9(3人) 14着 2:00.4(34.6) -0.7 蛯名正義 58 スピルバーグ
0000.11.30 東京 ジャパンC GI 芝2400m(良) 18 8 16 18.2(9人) 09着 2:24.2(35.3) -1.1 岩田康誠 57 エピファネイア
0000.12.28 中山 有馬記念 GI 芝2500m(良) 16 5 10 15.3(6人) 10着 2:35.7(34.2) -0.4 田辺裕信 57 ジェンティルドンナ
2015.03.28 中山 日経賞 GII 芝2500m(良) 12 7 9 04.5(2人) 08着 2:30.9(34.5) -0.7 戸崎圭太 58 アドマイヤデウス

引退後

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬となった。

2018年12月、社台スタリオンステーションからレックススタッドに移動した[22]

2021年をもって種牡馬を引退、種牡馬引退後は生まれ故郷の追分ファームで功労馬として余生を送る[23]。 その後去勢され、2022年8月に追分ファームにてリードホースとしてデビュー、生活している[24]

主な産駒

血統表

フェノーメノ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ステイゴールド
1994 黒鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
ゴールデンサッシュ
1988 栗毛
*ディクタス Sanctus
Dronic
ダイナサッシュ *ノーザンテースト
*ロイヤルサッシュ

*ディラローシェ
De Laroche
1999 鹿毛
*デインヒル
Danehill
1986 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Razyana His Majesty
Spring Adieu
母の母
Sea Port
1980 黒鹿毛
Averof Sing Sing
Argentina
Anchor Major Portion
Ripeck
母系(F-No.) (FN:11-d) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×4、Ribot 5・5(母内)、Natalma 5・5(母内) [§ 4]
出典
  1. ^ [25]
  2. ^ [26]
  3. ^ [25]
  4. ^ [25]
主な近親

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n “フェノーメノ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年10月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “フェノーメノの情報”. サンデーサラブレッドクラブ. 2015年6月7日閲覧。
  3. ^ a b 競走馬情報:フェノーメノ
  4. ^ 『優駿』2013年10月号、62頁。 
  5. ^ 2012 World Thoroughbred Rankings (PDF)
  6. ^ LONGINES WORLD'S BEST RACEHORSE RANKINGS 2013 (PDF)
  7. ^ 競馬ヘッドライン
  8. ^ 天皇賞馬フェノーメノ年内全休…左前繋靭帯炎発症 サンケイスポーツ 2013年10月9日閲覧
  9. ^ 2023年現在、クラシック未勝利から天皇賞(春)を2勝した唯一の競走馬(テイエムオペラオーは皐月賞馬、それ以外の4頭はいずれも菊花賞馬)
  10. ^ 天皇賞2勝馬のうち、GⅠ勝利がその2勝のみなのは2023年現在唯一
  11. ^ フェノーメノ宝塚見送り 戸田師“秋天、JC、有馬全て使いたい” スポニチアネックス 2014年11月4日閲覧
  12. ^ 【天皇賞・秋】フェノーメノ 精彩欠いて14着大敗… スポニチアネックス 2014年11月4日閲覧
  13. ^ “フェノーメノJCはルメール騎手とコンビ”. nikkansports. (2014年11月8日). https://web.archive.org/web/20141119112935/http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20141108-1393673.html 2014年12月30日閲覧。 
  14. ^ “ルメール落馬骨折か JC騎乗は厳しく”. nikkansports. (2014年11月25日). https://web.archive.org/web/20141125024630/http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20141125-1400618.html 2014年12月30日閲覧。 
  15. ^ “フェノーメノは岩田騎手とのコンビでJCへ”. 予想王TV@SANSPO.COM. (2014年11月25日). http://race.sanspo.com/keiba/news/20141125/ope14112511550006-n1.html 2014年12月30日閲覧。 
  16. ^ “ゴールドシップ岩田騎乗で有馬へ 須貝師が発表”. nikkansports. (2014年10月16日). https://web.archive.org/web/20141213083307/http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20141203-1404182.html 2014年12月30日閲覧。 
  17. ^ “【有馬記念】フェノーメノ鞍上は田辺”. スポニチアネックス. (2014年12月8日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/12/08/kiji/K20141208009421220.html 2014年12月30日閲覧。 
  18. ^ “【有馬記念】(10)フェノーメノ 田辺「希望通りの馬番」”. スポニチアネックス. (2014年12月26日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/12/26/kiji/K20141226009521700.html 2014年12月30日閲覧。 
  19. ^ “【天皇賞・春】フェノーメノ回避…追い切り後に右前脚炎症判明”. スポニチアネックス. (2015年4月30日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/04/30/kiji/K20150430010262140.html 2015年6月1日閲覧。 
  20. ^ “フェノーメノ引退 13、14年天皇賞・春連覇、種牡馬に”. スポニチアネックス. (2015年5月24日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/05/24/kiji/K20150524010404580.html 2015年6月1日閲覧。 
  21. ^ “フェノーメノ号が競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会. (2015年5月28日). オリジナルの2015年5月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150530205339/http://www.jra.go.jp/news/201505/052807.html 2015年6月1日閲覧。 
  22. ^ “フェノーメノがレックススタッドに移動”. 競走馬のふるさと案内所 (2018年12月13日). 2018年12月13日閲覧。
  23. ^ “天皇賞・春を連覇したフェノーメノが種牡馬を引退”. ヤフー競馬 (2021年9月21日). 2021年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月21日閲覧。
  24. ^ “リードホースデビューを果たしたフェノーメノさん。気の合う友達が出来たようです。”. Twitter:追分ファーム(公式) (2022年8月13日). 2022年12月14日閲覧。
  25. ^ a b c “血統情報:5代血統表|フェノーメノ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年2月11日閲覧。
  26. ^ “フェノーメノの種牡馬情報”. 競馬ラボ. 2021年2月11日閲覧。

参考文献

外部リンク

   

国際競走指定前:
002回(1938年) ハセパーク
004回(1939年) スゲヌマ
006回(1940年) トキノチカラ
008回(1941年) マルタケ
010回(1942年) ミナミモア
012回(1943年) グランドライト
014回(1944年) ヒロサクラ
015回(1947年) オーライト
017回(1948年) シーマー
019回(1949年) ミハルオー
021回(1950年) オーエンス
023回(1951年) タカクラヤマ
025回(1952年) ミツハタ
027回(1953年) レダ
029回(1954年) ハクリヨウ
031回(1955年) タカオー
033回(1956年) メイヂヒカリ
035回(1957年) キタノオー
037回(1958年) オンワードゼア
039回(1959年) トサオー
041回(1960年) クリペロ
043回(1961年) ヤマニンモアー
045回(1962年) オンスロート
047回(1963年) コレヒサ
049回(1964年) ヒカルポーラ
051回(1965年) アサホコ
053回(1966年) ハクズイコウ
055回(1967年) スピードシンボリ
057回(1968年) ヒカルタカイ

059回(1969年) タケシバオー
061回(1970年) リキエイカン
063回(1971年) メジロムサシ
065回(1972年) ベルワイド
067回(1973年) タイテエム
069回(1974年) タケホープ
071回(1975年) イチフジイサミ
073回(1976年) エリモジョージ
075回(1977年) テンポイント
077回(1978年) グリーングラス
079回(1979年) カシュウチカラ
081回(1980年) ニチドウタロー
083回(1981年) カツラノハイセイコ
085回(1982年) モンテプリンス
087回(1983年) アンバーシャダイ
089回(1984年) モンテファスト
091回(1985年) シンボリルドルフ
093回(1986年) クシロキング
095回(1987年) ミホシンザン
097回(1988年) タマモクロス
099回(1989年) イナリワン
第101回(1990年) スーパークリーク
第103回(1991年) メジロマックイーン
第105回(1992年) メジロマックイーン
第107回(1993年) ライスシャワー
第109回(1994年) ビワハヤヒデ
第111回(1995年) ライスシャワー
第113回(1996年) サクラローレル
第115回(1997年) マヤノトップガン
第117回(1998年) メジロブライト

第119回(1999年) スペシャルウィーク
第121回(2000年) テイエムオペラオー
第123回(2001年) テイエムオペラオー
第125回(2002年) マンハッタンカフェ
第127回(2003年) ヒシミラクル
第129回(2004年) イングランディーレ

国際競走指定後:
第131回(2005年) 日本の旗 スズカマンボ
第133回(2006年) 日本の旗 ディープインパクト
第135回(2007年) 日本の旗 メイショウサムソン
第137回(2008年) 日本の旗 アドマイヤジュピタ
第139回(2009年) 日本の旗 マイネルキッツ
第141回(2010年) 日本の旗 ジャガーメイル
第143回(2011年) 日本の旗 ヒルノダムール
第145回(2012年) 日本の旗 ビートブラック
第147回(2013年) 日本の旗 フェノーメノ
第149回(2014年) 日本の旗 フェノーメノ
第151回(2015年) 日本の旗 ゴールドシップ
第153回(2016年) 日本の旗 キタサンブラック
第155回(2017年) 日本の旗 キタサンブラック
第157回(2018年) 日本の旗 レインボーライン
第159回(2019年) 日本の旗 フィエールマン
第161回(2020年) 日本の旗 フィエールマン
第163回(2021年) 日本の旗 ワールドプレミア
第165回(2022年) 日本の旗 タイトルホルダー
第167回(2023年) 日本の旗 ジャスティンパレス
第168回(2024年) 日本の旗 テーオーロイヤル