鶴福院町

日本 > 奈良県 > 奈良市 > 鶴福院町
鶴福院町
 つるふくいんちょう
日章旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 奈良県
自治体 奈良市
テンプレートを表示

鶴福院町(つるふくいんちょう)は、奈良県奈良市の中央部、市街地の中央部に位置する地区である。郵便番号は630-8393。

地理

奈良市の中央部、猿沢池の南に位置し、北は東寺林町、西は中院町に接する。店舗が半数以上を占める町である。

1955年(昭和30年)に都市計画決定された市道拡幅について、計画の是非が議論されている[1][2]

歴史

沿革

施設

小・中学校の学区

交通

鉄道路線

なし

バス

出身・ゆかりの人物

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 29 奈良県』角川書店、1990年 ISBN 4-04-001290-9

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 奈良新聞 (2014年2月26日). “観光活性化へ道路拡幅 - 猿沢線を街路整備/奈良市予算案”. 2017年1月13日閲覧。
  2. ^ 奈良新聞 (2015年6月16日). “白紙撤回求め請願 - 奈良市道拡幅”. 2017年1月13日閲覧。

関連項目


外部リンク

  • 表示
  • 編集
奈良県の旗

この項目は、奈良県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/奈良県)。

  • 表示
  • 編集