道の駅七ヶ宿

七ヶ宿
ダム湖のほとり、憩いの場
道の駅七ヶ宿
所在地
989-0535
宮城県刈田郡七ヶ宿町
字上野地内
座標 北緯37度58分58秒 東経140度28分02秒 / 北緯37.98281度 東経140.46728度 / 37.98281; 140.46728座標: 北緯37度58分58秒 東経140度28分02秒 / 北緯37.98281度 東経140.46728度 / 37.98281; 140.46728
登録路線 国道113号
登録回 第1回 (04001)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1992年9月
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
旧道の駅七ヶ宿

道の駅七ヶ宿(みちのえき しちかしゅく)は、宮城県刈田郡七ヶ宿町にある国道113号道の駅である。愛称はダム湖のほとり、憩いの場

施設の老朽化などもあり、約4㎞移転して、2014年(平成26年)4月23日に2代目の「道の駅七ケ宿」が開業した[1]。旧施設は現在の施設の南東にあった。

施設

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 豊田英夫(2014年4月23日). “道の駅「七ケ宿」:ダム公園に移転 新築し完成式”. 毎日新聞 (毎日新聞社)

関連項目

外部リンク

  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集
通過市町村
新潟県

新潟市(中央区 - 東区 - 北区) - 北蒲原郡聖籠町 - 新発田市 - 胎内市 - 村上市 - 岩船郡関川村

山形県

西置賜郡小国町 - 西置賜郡飯豊町 - 東置賜郡川西町 - 長井市 - 東置賜郡川西町 - 南陽市 - 東置賜郡高畠町

宮城県
福島県
バイパス

東港線 - 横土居 - - 関川 - 添川 - 二井宿 - 苗振 - 舘矢間 - 相馬

地域高規格道路
道路名・愛称

東港線(ボトナム通り) - 新潟飛行場道路(空港通り) - 日本海夕日ライン - 羽州街道(七ヶ宿街道)

道の駅
主要構造物
自然要衝
旧道
関連路線