羽前中山駅

羽前中山駅
駅舎(2005年10月)
うぜんなかやま
Uzen-Nakayama
中川 (3.9 km)
地図
所在地 山形県上山市中山3590
北緯38度7分28.08秒 東経140度13分6.15秒 / 北緯38.1244667度 東経140.2183750度 / 38.1244667; 140.2183750座標: 北緯38度7分28.08秒 東経140度13分6.15秒 / 北緯38.1244667度 東経140.2183750度 / 38.1244667; 140.2183750
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 奥羽本線山形線
キロ程 68.3 km(福島起点)
電報略号 ナヤ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
108人/日(降車客含まず)
-2004年-
開業年月日 1952年昭和27年)11月15日
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

羽前中山駅(うぜんなかやまえき)は、山形県上山市中山にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。「山形線」の愛称区間に含まれている。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。両ホームは跨線橋で連絡している。のりばは駅舎側(西側)が1番線となる。

山形駅管理の無人駅。駅舎内部に乗車駅証明書発行機が設置されている。

なお、当駅を境に山形方面は複線米沢方面は単線となる。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 山形線 下り 山形方面[4]
2 上り 米沢方面[4]
  • 待合室(2022年8月)
    待合室(2022年8月)
  • ホーム(2022年8月)
    ホーム(2022年8月)

利用状況

2004年度の1日平均乗車人員は108人[5]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 119
2001 116
2002 116
2003 110
2004 108

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
山形線(奥羽本線)
中川駅 - 羽前中山駅 - かみのやま温泉駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、529頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第424号」『官報』、1970年10月1日。
  3. ^ 「通報 ●羽前中山駅ほか8駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1970年10月1日、14面。
  4. ^ a b “駅構内図(羽前中山駅)”. 東日本旅客鉄道. 2020年2月2日閲覧。
  5. ^ 『山形県の鉄道輸送』平成26年度版 - 山形県

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、羽前中山駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(羽前中山駅):JR東日本
東日本旅客鉄道 奥羽本線(福島 - 新庄 : 山形線

福島 - 笹木野 - 庭坂 - *赤岩 - 板谷 - - 大沢 - 関根 - 米沢 - 置賜 - 高畠 - 赤湯 - (北赤湯信号場) - 中川 - 羽前中山 - かみのやま温泉 - 茂吉記念館前 - 蔵王 - 山形 - 北山形 - 羽前千歳 - 南出羽 - 漆山 - 高擶 - 天童南 - 天童 - 乱川 - 神町 - さくらんぼ東根 - 東根 - 村山 - (*金谷信号場) - 袖崎 - 大石田 - 北大石田 - 芦沢 - 舟形 - (*鳥越信号場) - 新庄
*打消線は廃止設備