滬尾砲台

外壁の上部には劉銘伝直筆の「北門鎖鑰」の碑文がある
内部は長年補修がされておらず、2棟の建物は荒廃が進み補修が必要な状況になっている
砲座は全て無くなってしまっている

滬尾砲台(こびほうだい)は、中華民国台湾新北市淡水区にある1886年に建造された大砲の砲台跡。初代台湾巡撫劉銘伝が淡水港防衛のために作ったもので、約8haの広さを有している。

既に使われなくなってから長い年月が経過しているが、長期にわたって軍事要塞に属していたことから保存状態は良好である。砲台の門には劉銘伝直筆の「北門鎖鑰」という銘板が残されているほか、数座の砲台、砲台横の2つの城壁も現存している。このため、中華民国内政部より二級古跡に指定されている。

関連項目

中華民国の旗 中華民国国定古跡
基隆市
台北市
新北市
  • 広福宮 (三山国王廟)
  • 林本源園邸 (板橋林家花園)
  • 滬尾砲台
  • 鄞山寺 (汀州会館)
  • 理学堂大書院
  • 淡水紅毛城
  • 蘆洲李宅
桃園市
  • 李騰芳古宅 (李挙人古厝)
新竹市
新竹県
  • 金広福公館
苗栗県
  • 鄭崇和墓
台中市
彰化県
  • 馬興陳宅 (益源大厝)
  • 聖王廟
  • 元清観
  • 道東書院
  • 彰化孔子廟
  • 鹿港龍山寺
南投県
雲林県
嘉義県
  • 新港水仙宮
  • 王得祿墓
嘉義市
  • 嘉義城隍廟
  • 嘉義旧監獄
台南市
高雄市
屏東県
台東県
  • 卑南遺跡
  • 八仙洞
澎湖県
  • 媽宮古城
  • 西嶼灯台
  • 馬公風櫃尾荷蘭城堡
  • 馬公金亀頭砲台
  • 湖西拱北砲台
  • 澎湖天后宮
  • 西嶼西台
  • 西嶼東台
金門県
  • 水頭黄氏酉堂別業
  • 瓊林蔡氏祠堂
  • 金門朱子祠
  • 陳禎墓
  • 陳健墓
  • 虛江嘯臥碣群
  • 文台宝塔
  • 邱良功母節孝坊
連江県
  • 東犬灯塔
  • 東引島燈塔