松村龍二

松村 龍二
まつむら りゅうじ
生年月日 (1938-02-25) 1938年2月25日(86歳)
出生地 日本の旗 日本 福井県福井市
出身校 東京大学法学部
前職 国家公務員警察庁
所属政党 自由民主党(町村派)
称号 法学士
旭日重光章

選挙区 福井県選挙区
当選回数 3回
在任期間 1995年平成7年)7月23日 - 2013年7月28日
テンプレートを表示

松村 龍二(まつむら りゅうじ、1938年昭和13年〉2月25日 - )は、日本政治家。自由民主党・清和政策研究会(町村派)所属の元参議院議員(3期)、国土交通副大臣、文部政務次官などを歴任した。

略歴・人物

福井県福井市生まれ。父親が中華民国で働いていた医師であったことから、太平洋戦争の終戦まで青島で育った。戦後、日本に戻り福井県勝山市に住む。1961年昭和36年)東京大学法学部を卒業。

警察官僚として

その後、警察庁に入庁。キャリア(警察官僚)として、外務省総理府防衛庁に出向もしながら、1986年(昭和61年)から岐阜県警察本部長を、1990年平成2年)から埼玉県警察本部長などを歴任。1991年(平成3年)に就任の九州管区警察局長を最後に退官した[1]

参議院議員として

1995年に自由民主党公認で第17回参議院議員通常選挙に出馬し初当選した。その後も第19回参議院議員通常選挙第21回参議院議員通常選挙と当選した。

2013年第23回参議院議員通常選挙には出馬せず引退[2]。後継は滝波宏文。同年秋の叙勲で旭日重光章受章。

政歴

政策

警察官僚出身ということでストーカー規制法議員立法化に励み規制法を実現した。

その他

  • 家族:妻・二女

所属していた団体・議員連盟

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 国土交通副大臣
  2. ^ 【参院選2013 福井】あす公示 立候補予定の4氏舌戦へ - 産経新聞2013年平成25年)7月3日

外部リンク

公職
先代
江﨑鐵磨
岩井國臣
日本の旗 国土交通副大臣
江﨑鐵磨と共同

2005年 - 2006年
次代
望月義夫
渡辺具能
議会
先代
浅野勝人
日本の旗 参議院懲罰委員長
2010年
次代
大石尚子
先代
武見敬三
日本の旗 参議院外交防衛委員長
2002年 - 2003年
次代
山本一太
日本の旗 参議院懲罰委員長 (2010年)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF