SIDE-ONE

SIDE-ONE
出身地 日本の旗 日本北海道札幌市 上ノ国町
ジャンル ロック、ロカビリー[1]
活動期間 1990年 - 2000年
2012年 -
レーベル アンティノスレコード
共同作業者 武内享
メンバー アキラ(ボーカル・ギター)
ユウジ(ベース)
ワタル(ドラムス)

SIDE-ONE(サイドワン)は、日本ロカビリーバンド。

メンバー

  • アキラ(ボーカル&ギター)
2005年にユウジ、SEIJI(元THE COLTS、CROSSFIRE)、高橋浩司(PEALOUT)と結成したHARISSのメンバーとしても活動[2]
2017年、ソロプロジェクトAKIRA WILSONを始動[3]
  • ユウジ(ウッド・ベース)
2000年、久米浩司(BLACK CATS、MAGIC、RODEO)の新バンドCROSSFIREへ加入。
2005年、アキラとHARISSを結成。
2011年、ワタル、セイジ(元THE COLTS、HARISS)と少林兄弟として活動開始。
  • ワタル(スタンディング・ドラム)

概要

1990年12月25日札幌で結成[4][5]

1997年2月にリリースされた先行マキシ・シングル『WELL IT'S ALRIGHT』がインディーズにもかかわらず、全国規模で話題になる[6]。同年4月、アンティノスレコードから武内享プロデュースによる1stアルバム『ロックンロール メン』でデビュー[6]。同レーベル内でシングル5枚、アルバム2枚リリースした。

2000年解散[4]

2012年9月29日川崎クラブチッタで行われたロカビリークラブイベント「ロカビリーナイト」で再結成[7]2016年には約16年ぶりのフルアルバム『ROCK ME ROCK YOU』をリリース[7][4]

2020年10月、Sony Music Directがお送りする90年代にデビューした邦楽アーティストに特化した配信・サブスク化プロジェクト「DISCOVER the 90's」の第10弾アーティストとしてソニーミュージック在籍時の全楽曲が配信された[8]

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ
1st 1997年2月22日 WELL IT'S ALRIGHT TOWER-002
全3曲
  1. WELL IT'S ALRIGHT
  2. BABY BABY BABY
  3. CRYIN' DRIVE
タワーレコード限定マキシ・シングル
アンティノスレコード
2nd 1997年7月21日 ガールフレンド~僕の共犯者~ ARDJ-5054
全3曲
  1. ガールフレンド~僕の共犯者~
  2. でかけよう
  3. ガールフレンド~僕の共犯者~(オリジナル・カラオケ)
3rd 1997年12月1日 空と雲と風にのって ARDJ-5057
全3曲
  1. 空と雲と風にのって
  2. MUST, AND GO-GO
  3. 空と雲と風にのって(オリジナル・カラオケ)
4th 1998年3月21日 青いプライドの靴 ARDJ-5064
全3曲
  1. 青いプライドの靴
  2. 等身大の僕
  3. 青いプライドの靴(オリジナル・カラオケ)
5th 1998年6月20日 たぶん、僕らは ARDJ-5069
全3曲
  1. たぶん、僕らは
  2. ルシオ
  3. たぶん、僕らは(オリジナル・カラオケ)
6th 1998年11月21日 SAIL AWAY ARDJ-5080
全2曲
  1. SAIL AWAY
  2. CLOCK-A-HEAD
インディーズ
- 2012年9月29日 Eins Zwei Drei Vier ROM-01
全3曲
  1. COME ON!
  2. 退屈なジンマシン
  3. 二階の番人

LP

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
インディーズ
1st 1994年 BE HAPPY BE LUCKY EDR-001
全8曲
  1. LET'S BOP
  2. HAPPY HOUR
  3. MOON RIVER
  4. SHE BOP
  5. TRAVELIN'
  6. MY WAY
  7. 上を向いて歩こう
  8. BABY BABY BABY

アルバム

フル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
アンティノスレコード
1st 1997年4月21日 ロックンロール メン ARCJ-63
全10曲
  1. ALAN FREEDOM
  2. WELL IT'S ALRIGHT
  3. NOBODY QUEEN
  4. UNDER THE SUN
  5. BABY BABY BABY
  6. 僕は知っている
  7. 見難い人
  8. ロックンロール メン
  9. November Rain〜ねえ、おしえて〜
  10. LIKE A MOMENT
2nd 1998年12月12日 BIG BANG ARCJ-87
全11曲
  1. オレンジを持った暴君
  2. 青いプライドの靴
  3. モイスチャーローション
  4. 最高のマイライフ
  5. CLOCK-A-HEAD
  6. 2階の番人
  7. シーラはご機嫌ななめ
  8. ガールフレンド~僕の共犯者~
  9. 笑えないシアター
  10. たぶん、僕らは
  11. SAIL AWAY
インディーズ
- 2012年12月1日 BE HAPPY BE LUCKY JPCD-1110
全9曲
  1. HAPPY HOUR
  2. LET'S BOP
  3. BABY BABY BABY
  4. MY WAY
  5. SHE BOP
  6. TRAVELIN'
  7. MOON RIVER
  8. BYE-BYE LOVE
  9. WHERE THE GIRS ARE?
1stLPに未発表曲2曲追加した再発版
3rd 2016年2月8日 ROCK ME ROCK YOU ROM-02
全8曲
  1. ROCK ME
  2. COME ON!
  3. DANCE,FRANNY,DANCE
  4. FRIENDS & DREAMER
  5. PINK SNAFKIN
  6. I'M READY
  7. HEY Mr. LITTLE COBRA
  8. さよならYESTERDAY

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 曲順 楽曲
1993年10月21日 BOPPIN' STOMPIN' AND JUMPIN' VOL.1 BVCR-1411 M.5 HAPPY HOUR
1997年9月1日 みすて♡ないでデイジー オリジナル・サウンドトラック ARCJ-70 M.1 ガールフレンド~僕の共犯者~

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1997年 ガールフレンド~僕の共犯者~ テレビ東京系アニメ『みすて♡ないでデイジー』オープニングテーマ[9]
1998年 青いプライドの靴 MXテレビMXスタジアム』テーマソング

ヘビーローテーション/パワープレイ

ラジオ

放送年 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
1997年 WELL IT'S ALRIGHT NORTH WAVE 1997年5月度POWER PLAY[10]

メディア出演

ラジオ

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “side-one / BIG BANG [デジパック仕様 [廃盤]]”. CDJournal. 2024年1月17日閲覧。
  2. ^ “HARISSのプロフィール”. 音楽ナタリー. 2024年1月17日閲覧。
  3. ^ “AKIRA WILSON、ピロウズ真鍋吉明参加のアルバムと先行配信シングルを発売”. CDJournal (2021年1月12日). 2024年1月17日閲覧。
  4. ^ a b c “DISCOVER the 90's”. 大人のための音楽. 2024年1月17日閲覧。
  5. ^ “SPIKEとSIDE-ONE結成の頃”. 365days DIVING!!! (2022年4月28日). 2024年1月17日閲覧。
  6. ^ a b “ロックンロール メン”. ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2024年1月17日閲覧。
  7. ^ a b “SIDE-ONE暫しのお休み”. Eins Zwei Drei Vier (2016年4月5日). 2024年1月17日閲覧。
  8. ^ “90年代に活動していた邦楽アーティストに特化した配信・サブスク化プロジェクト“DISCOVER the 90's”の第10弾アーティストとして”SIDE-ONE”のサブスク全曲配信が決定!!”. PR TIMES (2020年10月28日). 2024年1月17日閲覧。
  9. ^ “みすて▽ないで デイジー”. テレビドラマデータベース. 2024年1月17日閲覧。
  10. ^ “MEGA PLAY&POWER PUSHバックナンバー”. 82.5 FM NORTH WAVE. 2024年2月27日閲覧。

外部リンク

  • SIDE-ONE – ORICON NEWS
  • SIDE-ONE – CDジャーナル