Mr.Children Tour 2004 シフクノオト

Mr.Children > Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
Mr.Childrenライブ・ビデオ
リリース
録音 2004年9月12日
横浜国際総合競技場
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル トイズファクトリー
プロデュース 小林武史
チャート最高順位
ゴールドディスク
ゴールド(日本レコード協会
Mr.Children 映像作品 年表
wonederful world on DEC 21
2003年
Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
(2004年)
MR.CHILDRENDOME TOUR 2005 "I ♥ U"
〜FINAL IN TOKYO DOME〜
2006年
EANコード
EAN 4988061180557
(TFBQ-18055)
テンプレートを表示
映像外部リンク
ライブ映像
「Everything(It's you)」
「天頂バス」

Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』(ミスター・チルドレン・ツアー - )は、日本のバンド・Mr.Childrenの9作目の映像作品。2004年12月21日にトイズファクトリーよりDVDで発売された。

概要

桜井和寿小脳梗塞療養から復帰後、初となるライブツアー『Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』の追加公演である2004年9月12日に、横浜国際総合競技場(現日産スタジアム)でのライブを収めた作品。本公演では、それまでの会場で演奏していた「花言葉」がカットされ、演奏されてこなかった「名もなき詩」「Everything (It's you)」「Any」「Tomorrow never knows」が追加された。しかし、当日演奏された「抱きしめたい」は未収録となっている。映像編集を担当したのはイエローブレインの丹下紘希

本ツアーは、原曲とは異なるアレンジで演奏・歌唱した曲が多くなっている。

現在、「Everything (It's you)」「天頂バス」の2曲はYouTubeのMr.Children公式チャンネルで公開されている。

演奏

収録内容

Disc 1

  1. <OPENING>
    • ここで流れている曲は「Traveling Bus」というタイトルで、小林武史作曲によるものである。2008年発売の小林のソロアルバム『WORKS I』に音源が収録された。
  2. 終わりなき旅
    • イントロでは桜井のギターが徐々にフェードインしていく。映像がモノクロになっており、大サビ後からカラーに変化している。
  3. 光の射す方へ
  4. PADDLE
    • この曲の一部のみ、大阪城ホールでのライブ映像が使われている。
  5. 名もなき詩
    • 1番のサビを観客に歌わせている。
  6. 口笛
    • キーを一音下げたアコースティックバージョンのアレンジになっている。アウトロでは、桜井が口笛を吹いている。
  7. Everything (It's you)
    • ピアノ伴奏に合わせた静かなアレンジで、大サビから徐々にバンドの音が重なっていく。サビはそれぞれ異なるアレンジで歌唱されている。
  8. Pink 〜奇妙な夢
    • 色調を特殊に加工した編集がなされている。
  9. 血の管
    • 2番のサビ後は桜井とSUNNYによる掛け合いで、CD音源とは大きく異なる。最後のサビはカットされている。
  10. ニシエヒガシエ
    • 1番は、アコースティック・ギターのリフサンプリングしたテクノサウンドを起用しており、2番後の間奏でも大幅なアレンジを加え、9分を超える演奏となっている。
  11. Image
    • 曲の冒頭、スクリーンに "close your eyes" の文字が映し出される。
  12. overture蘇生
  13. EX 01. SPECIAL LIVE at OKINAWA
    • ツアー最終日沖縄宜野湾市海浜公園野外劇場での「1999年、夏、沖縄」のライブ映像。
    • 演奏中に桜井が涙ぐむ。歌詞の「もう三十なのだけれど」の部分を「もう三十半ばだけれど」、「99年、夏の沖縄で」の部分を「2004年、夏の沖縄で」と歌っている。
  14. EX 02. Soccer
    • メンバーがサッカーをしているオフショット映像。

Disc 2

  1. youthful days
    • 2番で桜井が歌詞を間違えて謝罪する。
  2. innocent world
    • 1番のサビ前まで観客に歌わせている。
  3. くるみ
    • 1番のサビ前までアコースティック・ギター主体のアレンジとなっている。
  4. Any
  5. 天頂バス
    • 中盤で大きく展開を変え、8分を超える演奏となっている。
    • 特効の花火が上がった。
  6. HERO
  7. <Interview>
    • メンバー4人のインタビュー映像の後、アンコール明けのMCの映像へとが続く。
  8. Mirror(アンコール)
    • メンバー・サポートメンバー全員がステージ前方に出て演奏。田原健一は鉄琴を演奏している。
    • 歌詞の”窓際に腰を下ろして”の部分を”横浜国際に腰を下ろして”と歌っている。
  9. <MC>
    • メンバー・サポートメンバーの紹介。
  10. Tomorrow never knows(アンコール)
  11. タガタメ(アンコール)
    • 曲前に桜井のインタビュー映像が収録されており、画面が切り替わる際に若干ライブ音源と重なっている。
    • イントロが追加され、2番からバンドの演奏が入るアレンジになっている。
    • 曲の後に映像と「Traveling Bus」が流れる。
  12. Sign(アンコール)
  13. EX 01. SPECIAL LIVE at OSAKA
    • 大阪城ホールでの「花言葉」のライブ映像。
  14. EX02. JEN'S PHOTO
    • 鈴木英哉がツアー中に撮影した写真の画像を収録。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Mr.Children Tour 2004 シフクノオト Mr.Children”. ORICON NEWS. 2020年9月13日閲覧。

外部リンク

  • ライブ映像
    • Mr.Children「Everything(It's you)」Mr.Children Tour 2004 シフクノオト - YouTube
    • Mr.Children「天頂バス」Mr.Children Tour 2004 シフクノオト - YouTube
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉
シングル
CD
1990年代
92年

1. 君がいた夏 - 2. 抱きしめたい

93年

3.Replay - 4.CROSS ROAD

94年
95年
96年
97年

13. Everything (It's you)

98年
99年

16. 光の射す方へ - 17. I'LL BE

2000年代
00年

18. 口笛 - 19. NOT FOUND

01年

20. 優しい歌 - 21. youthful days

02年

22. 君が好き - 23. Any - 24. HERO

03年
04年

26. Sign

05年
06年

28. 箒星 - 29. しるし

07年

30. フェイク - 31. 旅立ちの唄

08年

32. GIFT - 33. HANABI

09年

-

2010年代
10年

-

11年

-

12年
13年

-

14年
15年

-

16年

-

17年

36. ヒカリノアトリエ - 37. himawari

18年

-

19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年

-

24年

-

コラボレーション
配信限定
  1. 花の匂い
  2. fanfare
  3. かぞえうた
  4. hypnosis
  5. REM
  6. 放たれる
  7. here comes my love
  8. turn over?
  9. 永遠
  10. 記憶の旅人
アルバム
CD
オリジナル
  1. EVERYTHING
  2. Kind of Love
  3. Versus
  4. Atomic Heart
  5. 深海
  6. BOLERO
  7. DISCOVERY
  8. 1/42
  9. Q
  10. IT'S A WONDERFUL WORLD
  11. シフクノオト
  12. I ♥ U
  13. HOME
  14. B-SIDE
  15. SUPERMARKET FANTASY
  16. SENSE
  17. [(an imitation) blood orange]
  18. REFLECTION
  19. 重力と呼吸
  20. SOUNDTRACKS
  21. miss you
ベスト
企画盤
配信限定
映像作品
ライブ
  1. regress or progress '96-'97 tour final IN TOKYO DOME
  2. Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
  3. Mr.Children Concert Tour Q 2000〜2001
  4. Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  5. wonederful world on DEC 21
  6. Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
  7. MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
  8. Mr.Children HOME TOUR 2007
  9. Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
  10. Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
  11. Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME
  12. Mr.Children Tour 2011 SENSE
  13. Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
  14. MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012
  15. Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour
  16. Mr.Children REFLECTION {Live & Film}
  17. Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
  18. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
  19. Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
  20. Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
  21. Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
ドキュメンタリー
ミュージック・ビデオ
  1. music clips ALIVE
  2. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
映画
  1. 【es】 Mr.Children in FILM
  2. Mr.Children / Split The Difference
  3. Mr.Children REFLECTION
  4. Mr.Children「GIFT for you」
書籍
  1. 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
  2. Mr.Children 詩集 優しい歌
  3. Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
  4. Mr.Children 道標の歌
  5. 歌々の棲家 named Mr.Children
関連項目
カテゴリ カテゴリ