F506i

NTTドコモ ムーバ F506i
キャリア NTTドコモ
製造 富士通
発売日 2004年5月19日 (20年前) (2004-05-19)
概要
音声通信方式 mova
800MHz、1.5GHz)
形状 折りたたみ式
サイズ 103 × 49 × 23 mm
質量 116 g
連続通話時間 約150分
連続待受時間 約510時間
充電時間 約145分
外部メモリ miniSDメモリーカード
(最大64MBまで)
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 全透過TFT液晶
解像度 240×320ドット
サイズ 2.4インチ
表示色数 約26万2144色
サブディスプレイ
方式 有機EL
解像度 96×72ドット
サイズ 1.1インチ
表示色数 4,096色
メインカメラ
画素数・方式 約204万画素CCD
機能 オートフォーカス、フォトライト、QRコード読取
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
コーラルブルー
プリンセスピンク
サーフホワイト
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

ムーバ F506iムーバ エフ ごー まる ろく アイ)は、富士通製のNTTドコモ向けの携帯電話(mova)端末である。

概要

2003年夏モデルのF505iをモデルチェンジした、506iシリーズの富士通製端末で、mova最後の富士通製端末となった。 カメラ画素数がF505i・F505iGPSの約124万画素から約204万画素にスペックアップし、メインディスプレイの画面サイズが2.2インチから2.4インチに拡大された。なお、F505iGPSで搭載されたGPSは非搭載だった。

また、初の指紋認証付き携帯電話となったF505iから改良された「スライド式指紋センサー」を搭載。指紋読み取り部分がF505iの縦7mm×幅7mmから、縦30mm×幅10mmに拡大され、指を滑らせて認証できるようになった。

歴史

関連項目


外部リンク

  • F506i 富士通


NTT DoCoMo movaモデル
15xシリーズ
151
  • D151
  • F151
  • N151
  • P151
152
  • P152
153
  • D153
  • F153
  • N153
  • P153
155
  • P155
156
  • N156
  • P156
157
  • N157
  • P156
158
  • N158
  • P158
20x・21xシリーズ
201
  • P201
  • D201
  • F201
  • KO201
  • KY201
  • N201
  • SA201
  • SH201
  • SO201
202
  • P202
203
  • D203
  • F203
  • KO203
  • N203
  • P203
  • R203
204
  • P204
205
206
  • D206
  • F206
  • KO206
  • N206
  • NM206
  • P206
  • SH206
  • SO206
  • N206S
207
208
  • D208
  • F208
  • KO208
  • N208
  • P208
  • N208S
209i・209iS
210i
211i・211iS
212i
213i・213iS・213iWR
25xシリーズ
251i・251iS
252i・252iS
253i・253iS
5シリーズ
501i
  • D501i
  • F501i
  • N501i
  • P501i
502i・502ix
503i・503iS
504i・504iS・504iC
505i・505iS・505iGPS
506i・506iC・506iS
その他
6xxシリーズ
  • D601ps
  • P601ps
  • F601ps
  • SO601ps
  • N601ps
  • P651ps
  • F601ev
  • P601ev
  • SH601em
  • F661i
らくらくホン
GEOFREE
ドッチーモ
自動車電話
FOMAテュアル
  • 表示
  • 編集