DIVE INTO YOUR BODY

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > DIVE INTO YOUR BODY
DIVE INTO YOUR BODY
TM NETWORKシングル
初出アルバム『TMN CLASSIX 1
B面 DIVE INTO YOUR BODY (Single Instrumental Mix)
リリース
規格
ジャンル ロック
時間
レーベル EPIC/SONY RECORDS
作詞・作曲
プロデュース
  • 小室哲哉
  • PWL(ノークレジット)[1]
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 2位(オリコン
  • TM NETWORK シングル 年表
    COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
    KISS YOU (KISS JAPAN)
    GET WILD '89
    (1989年)
    DIVE INTO YOUR BODY
    (1989年)
    THE POINT OF LOVERS' NIGHT
    (1990年)
    ミュージックビデオ
    「DIVE INTO YOUR BODY」(Short Version.) - YouTube
    テンプレートを表示

    DIVE INTO YOUR BODY」(ダイヴ・イントゥー・ユア・バディー)は、TM NETWORKの20枚目のシングル。

    背景

    オリジナルアルバムには収録されておらず、ベストアルバムを中心としたアルバムに収録されている[注釈 1]

    このシングルを発売後、TMは翌年1990年夏頃まで活動を休止した。

    制作

    コンセプトは、1stアルバム『RAINBOW RAINBOW』の延長線上として制作され[1]、「RUNNING TO HORIZON」とほぼ同時に作られた。宇都宮隆木根尚登に2曲のデモテープを聴かせ、次のシングルにどちらがいいかプレゼンテーションしたところ、宇都宮が「DIVE INTO YOUR BODY」を選んだため、シングルとなったという経緯がある。結果、「RUNNING TO HORIZON」は1989年10月28日に小室のソロデビューシングルとしてリリースされた。両曲ともAメロのコード進行がほとんど同一で、歌い出しが「LA LA LA~」というのも共通点として挙げられる。

    この曲で小室は初めてシンクラヴィアを使用している。ただし、この時点ではまだ知人のシンクラヴィアオペレータを起用していた[注釈 2]

    前作「GET WILD '89」に引き続き、PWLに所属していたピート・ハモンドがミックスを担当。

    カップリング曲である「Single Instrumental Mix」では、1サビ目からの間奏がA面より1フレーズ長くなっている。また「12”CLUB MIX」及び「extended 12' version mix」も同様で1フレーズ長い。

    レコーディング

    B'z松本孝弘が参加した最後の作品となっている。

    プロモーション

    当作品の購入者特典として、「DIVE INTO YOUR BODY」のリミックスバージョン(12”CLUB MIX) が用意された。なおこのバージョンは2004年にリリースされたベストアルバム『Welcome to the FANKS!』に収録されている。

    リリース

    1989年7月21日に、EPIC/SONY RECORDSから7インチレコードカセットテープ8cmCDの3形態で発売された。

    今作品をもって、7インチレコードとカセットテープとの併売は最後となった。

    記録

    当時放送されていたラジオ番組『TM NETWORK COME ON FANKS!』(TBSラジオ)にて、この曲を『ザ・ベストテン』にリクエストしようと呼びかけたところ第4位にて登場し[注釈 3]、その際木根尚登が「1位になったらサングラスを取る」と宣言したが、結果は最高2位だった。

    収録曲

    7インチレコード
    カセットテープ
    8cmCDシングル
    全作曲: 小室哲哉、全編曲: 小室哲哉、Mixed by Pete Hammond for PWL。
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.DIVE INTO YOUR BODY小室みつ子小室哲哉
    2.DIVE INTO YOUR BODY (Single Instrumental Mix) 小室哲哉
    合計時間:

    収録アルバム

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ この曲が発売された1989年はオリジナルアルバムが1枚も発売されなかったため。
    2. ^ そのシンクラヴィアは、人の背より高いラックを数個並べて成立するセットであった。
    3. ^ 1989年8月3日放送、福岡サンパレスからの中継。

    出典

    1. ^ a b ダイヤモンド社刊『FM STATION』1989年8月6日号26Pより。
    小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
    シングル
    1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
    2. 1974 (16光年の訪問者)
    3. アクシデント (ACCIDENT)
    4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
    5. YOUR SONG ("D"Mix)
    6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
    7. GIRL
    8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
    9. Self Control (方舟に曳かれて)
    10. Get Wild
    11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
    12. RESISTANCE
    13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
    14. SEVEN DAYS WAR
    15. COME ON EVERYBODY
    16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
    17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
    18. KISS YOU (KISS JAPAN)
    19. GET WILD '89
    20. DIVE INTO YOUR BODY
    21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
    22. TIME TO COUNT DOWN
    23. RHYTHM RED BEAT BLACK
    24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
    25. Love Train/We love the EARTH
    26. WILD HEAVEN
    27. 一途な恋
    28. Nights of The Knife
    29. GET WILD DECADE RUN
    30. 10 YEARS AFTER
    31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
    32. MESSaGE
    33. IGNITION, SEQUENCE, START
    34. We Are Starting Over
    35. CASTLE IN THE CLOUDS
    36. NETWORK™
    37. WELCOME BACK 2
    38. I am
    39. Green days 2013
    40. LOUD
    41. Get Wild 2015
    42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
    43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
    44. How Crash?
    45. Whatever Comes
    46. Angie
    47. Get Wild Continual
    楽曲
    アルバム
    オリジナル
    ミニ
    リミックス
    ライブ
    ベスト
    コンピレーション
    蔵出し音源集
    ボックス
    映像作品
    1. VISION FESTIVAL
    2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
    3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
    4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
    5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
    6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
    7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
    8. FANKS the LIVE 4 FANKS
    9. RHYTHM RED BEAT BLACK
    10. WORLD'S END I
    11. WORLD'S END II
    12. EXPO ARENA FINAL
    13. DECADE
    14. final live LAST GROOVE 5.18
    15. final live LAST GROOVE 5.19
    16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
    17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
    18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
    19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
    20. “BEE” presents TM VISIONS
    21. CAROL the LIVE
    22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
    23. All the Clips
    24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
    25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
    26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
    27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
    28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
    29. -Incubation Period-
    30. FINAL MISSION -START investigation-
    31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
    32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
    33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
    34. TM NETWORK 30th FINAL
    35. TM NETWORK 2012-2015
    36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
    37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
    38. TM NETWORK How Do You Crash It?
    39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
    40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
    41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
    42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
    43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
    コンサート
    1980年代
    1990年代
    2000年代
    • TM NETWORK Log-on to 21st Century
    • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
    • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
    • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
    • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
    • TM NETWORK REMASTER
    2010年代
    • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
    • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
    • TM NETWORK the beginning of the end
    • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
    • TM NETWORK 30th FINAL
    2020年代
    • TM NETWORK How Do You Crash It?
    • TM NETWORK FANKS intelligence Days
    • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
    • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
    • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
    ゲーム
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ


    • 表示
    • 編集