2006年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ

2006年アメリカンリーグ
ディビジョンシリーズ
チーム 勝数
デトロイト・タイガース 3
ニューヨーク・ヤンキース 1
シリーズ情報
試合日程 10月3日 - 10月7日
チーム情報
デトロイト・タイガース(DET)
監督 ジム・リーランド
シーズン成績 95勝67敗(ワイルドカード)

ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督 ジョー・トーリ
シーズン成績 97勝65敗(東地区優勝)
チーム 勝数
オークランド・アスレチックス 3
ミネソタ・ツインズ 0
シリーズ情報
試合日程 10月3日 - 10月6日
チーム情報
オークランド・アスレチックス(OAK)
監督 ケン・モッカ
シーズン成績 93勝69敗(西地区優勝)

ミネソタ・ツインズ(MIN)
監督 ロン・ガーデンハイアー
シーズン成績 96勝66敗(中地区優勝)

 < 2005
ALDS
2006

2007 > 

 < 2005
NLDS
2006

2007 > 
リーグ優勝決定戦 ワールドシリーズ

2006年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ2006 American League Division Series, ALDS)は、2006年10月3日から10月6日まで行われたMLBアメリカンリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

2006年の対戦は、アメリカンリーグ東地区優勝のニューヨーク・ヤンキース対ワイルドカードのデトロイト・タイガースアメリカンリーグ中地区優勝のミネソタ・ツインズアメリカンリーグ西地区優勝のオークランド・アスレチックスとの対戦となった。結果は、3勝1敗でデトロイト・タイガースと、3勝0敗でオークランド・アスレチックスが勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出した。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。日付は現地時間。

ヤンキース対タイガース

第1試合 10月3日

ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス - ヤンキー・スタジアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
タイガース 0 0 0 0 3 0 1 0 0 4 12 1
ヤンキース 0 0 5 0 0 2 0 1 X 8 14 0
  1. 王建民 (1-0)  ネイト・ロバートソン (0-1)  
  2. 本塁打
    DET:カーティス・グランダーソン (1) クレイグ・モンロー (1)
    NYY:デレク・ジーター (1) ジェイソン・ジアンビ (1)
  3. 観客動員数: 56,291人 試合時間: 3時間14分

第2試合 10月5日

ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス - ヤンキー・スタジアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
タイガース 0 1 0 0 1 1 1 0 0 4 8 0
ヤンキース 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 8 1
  1. ジェイミー・ウォーカー (1-0)  マイク・ムッシーナ (0-1)  Sトッド・ジョーンズ (1)  
  2. 本塁打
    DET:カルロス・ギーエン (1)
    NYY:ジョニー・デイモン (1)
  3. 観客動員数: 56,252人 試合時間: 3時間15分

第3試合 10月6日

ミシガン州デトロイト - コメリカ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
タイガース 0 3 0 0 0 2 1 0 X 6 10 0
  1. :ケニー・ロジャース (1-0)  ランディ・ジョンソン (0-1)  
  2. 本塁打
    DET:カーティス・グランダーソン (2)
  3. 観客動員数: 43,440人 試合時間: 3時間05分

第4試合 10月7日

ミシガン州デトロイト - コメリカ・パーク

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 0 0 0 1 0 2 3 6 2
タイガース 0 3 1 0 3 1 0 0 X 8 13 0
  1. ジェレミー・ボンダーマン (1-0)  ジャレット・ライト (0-1)  
  2. 本塁打
    NYY:ホルヘ・ポサダ (1)
    DET:マグリオ・オルドニェス (1) クレイグ・モンロー (2)
  3. 観客動員数: 43,126人 試合時間: 2時間54分

ツインズ対アスレチックス

第1試合 10月3日

ミネソタ州ミネアポリス - ヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アスレチックス 0 2 0 0 0 0 0 0 1 3 7 0
ツインズ 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 5 2
  1. バリー・ジト (1-0)  ヨハン・サンタナ (0-1)  Sヒューストン・ストリート (1)  
  2. 本塁打
    OAK:フランク・トーマス 2 (2)
    MIN:ロンデル・ホワイト (1)
  3. 観客動員数: 55,542人 試合時間: 2時間19分

第2試合 10月4日

ミネソタ州ミネアポリス - ヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アスレチックス 0 0 0 0 2 0 2 0 1 5 11 0
ツインズ 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 9 0
  1. キコ・カレーロ (1-0)  パット・ネシェック (0-1)  Sヒューストン・ストリート (2)  
  2. 本塁打
    OAK:マーク・コッツェイ (1)
    MIN:マイケル・カダイアー (1) ジャスティン・モルノー (1)
  3. 観客動員数: 55,710人 試合時間: 3時間02分

第3試合 10月6日

カリフォルニア州オークランド - ネットワーク・アソシエイツ・コロシアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ツインズ 0 0 0 1 0 1 0 1 0 3 12 3
アスレチックス 0 2 2 0 0 0 4 0 X 8 8 1
  1. ダン・ヘイレン (1-0)  ブラッド・ラドキー (0-1)  
  2. 本塁打
    MIN:ジャスティン・モルノー (2) トリー・ハンター (1)
    OAK:ミルトン・ブラッドリー (1) エリック・チャベス (1)
  3. 観客動員数: 35,694人 試合時間: 2時間55分

参考文献

  • “2006 AL Division Series NYY vs. DET”. Baseball-Reference. 2009年1月25日閲覧。
  • “2006 AL Division Series MIN vs. OAK”. Baseball-Reference. 2009年1月25日閲覧。
  • “The 2006 Post-Season Games”. Retrosheet. 2009年1月25日閲覧。

1980 • 1981 • 1982 • 1983 • 1984 • 1985 • 1986 • 1987 • 1988 • 1989

1990 • 1991 • 1992 • 1993 • 199419951996199719981999

200020012002200320042005 • 2006 • 200720082009

2010201120122013 • 2014 • 2015 • 2016 • 201720182019

2020202120222023

削除線が引かれた年は開催中止

メジャーリーグベースボールのポストシーズン
デトロイト・タイガース
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(04回)
ワールドシリーズ敗退(07回)
リーグ優勝(11回)
できごと
傘下マイナーチーム
  • トレド・マッドヘンズ(AAA級)
  • エリー・シーウルブズ(AA級)
  • ウェストミシガン・ホワイトキャップス(High-A級)
  • レイクランド・フライングタイガース(Low-A級)
  • フロリダ・コンプレックスリーグ・タイガース(Rookie級)
  • ドミニカン・サマーリーグ・タイガース(Rookie級)
オークランド・アスレチックス
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
フィラデルフィア野球殿堂
アスレチックス球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(09回)
ワールドシリーズ敗退(05回)
リーグ優勝(15回)
傘下マイナーチーム
ニューヨーク・ヤンキース
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(27回)
ワールドシリーズ敗退(13回)
リーグ優勝(40回)
できごと
傘下マイナーチーム
ミネソタ・ツインズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ツインズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(3回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(6回)
傘下マイナーチーム
  • 表示
  • 編集