鷲尾麻衣

鷲尾 麻衣
生誕 (1980-11-07) 1980年11月7日(43歳)
出身地 日本の旗 日本 神奈川県
学歴

東京藝術大学

新国立劇場オペラ研修所
ジャンル クラシック音楽(オペラ)
職業 歌手
担当楽器 声楽(ソプラノ)
活動期間 2007年 - 現在
公式サイト Soprano Mai Washio Official Website
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

鷲尾 麻衣 (わしお まい、1980年11月7日- )は、日本の声楽家オペラ歌手 (ソプラノ)。二期会会員。2018年から平成音楽大学非常勤講師を務める。

来歴

神奈川県出身。私立田園調布雙葉学園を経て、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。新国立劇場オペラ研修所第7期修了。文化庁派遣芸術家在外研修員としてニューヨーク、ロームミュージックファンデーション特別研究生としてロンドンに留学。第26回飯塚新人音楽コンクール第1位受賞、セント・アンドリューズ国際コンクール優勝(カナダ)、第7回東京音楽コンクール第2位受賞など国内外での受賞多数。

渡米後、ニューヨーク・ハンターカレッジにて『安寿と厨子王』安寿役で主演し、ニューヨーク・タイムズ紙に「ソプラノ鷲尾麻衣は傑出していた」と絶賛される。続いてプエルトリコIVAI『魔笛』(メトロポリタンオペラ ポール・ナドラー指揮)にて夜の女王役を好演。また、カナダの日加修好80周年記念ガラ・コンサート(ルイス・ダルヴィット指揮)に出演、その模様は現地のテレビ放映により話題を呼んだ。2008年にはカーネギーホールにて、オーケストラコンサートのソリストとしてデビュー。

新国立劇場オペラ研修所公演『カルメル会修道女の対話』コンスタンス役、横浜みなとみらいホールフィガロの結婚』ケルビーノ役(ミヒャエル・ハンペ演出)及び『こうもり』アデーレ役、サントリーホールオペラ・アカデミー『愛の妙薬』ジャンネッタ役及び『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナ役、京王オペレッタフェスタ『メリー・ウィドウ』ヴァランシェンヌ役、東京二期会魔笛』パパゲーナ役(故・実相寺昭雄演出)、東京文化会館オペラBOX『奥様女中』セルピーナ役、5都市共同制作公演 東京芸術劇場他『カルメン』フラスキータ役などでニコラ・ルイゾッティテオドール・グシュルバウアー、ジェローム・カルタンバックなどの指揮者と共演をしている。

2011年に日生劇場『三銃士』でミュージカルデビュー。2015年には宮川彬良作曲、『歌劇ブラック・ジャック』に出演し活躍の場を広げている。(2016年再演)

また、東京フィル東響新日本フィル日本フィル読響、台北市立交響楽団など数多くのオーケストラと共演し、ベートーヴェン「第九」「ミサ・ソレムニス」、マーラー「交響曲第4番」「リュッケルト歌曲集」、モーツァルト「レクイエム」、フォーレ「レクイエム」、ラター「マニフィカト」のソリストとしても活躍。2015年には九州交響楽団とニューイヤーコンサート九州ツアーで8公演に出演。

新国立劇場ドン・ジョヴァンニ』ツェルリーナ役では、安定した歌唱、演技、際立った存在感で聴衆を魅了し、さらに注目を集める存在となった。以後、同劇場『こうもり』『魔笛』、東京芸術劇場ドン・カルロス』、横浜みなとみらいホールコジ・ファン・トゥッテ』「ジルベスターコンサート」、ニッセイ名作シリーズ 日生劇場他『ヘンゼルとグレーテル』、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、NHK音楽祭「オープニング・コンサート」、小澤征爾音楽塾『こうもり』、東京文化会館オペラBOX『魔笛』、アンドレア・バッティストーニ指揮『イリス』などに出演し、高い評価を得ている。

最近では、東京芸術劇場真珠とり』、トヨタコミュニティコンサート『ラ・ボエーム』での主演や、佐渡裕指揮「サントリー1万人の第九」ソプラノソロ、テレビ朝日系列「題名のない音楽会」をはじめ、バーンスタイン『ミサ』、横浜みなとみらいホールバーンスタイン生誕100周年記念演奏会」、ミハイル・プレトニョフ指揮 ロシア・ナショナル管弦楽団イオランタ』、全国共同制作プロジェクト 東京芸術劇場他『ドン・ジョヴァンニ』、宮崎国際音楽祭への出演など、活躍著しい注目のソプラノ。

受賞歴

  • 2004年 - 第18回TIAA全日本クラシック音楽コンサート 優秀賞
  • 2007年 - 第26回飯塚新人音楽コンクール 声楽部門第1位
  • 2008年 - St. Andrews Arts Council 2008 International Aria Competition 優勝、3rd Annual Little Italy Soprano Vocal Competition 第3位
  • 2009年 - 第7回東京音楽コンクール 声楽部門第2位
  • 2010年 - 第8回チェコ音楽コンクール"2010" 声楽部門第2位

ディスコグラフィー

アルバム

  • マイ・ワールド ―Mai World― (オクタヴィア・レコード EXTON:OVCL-00613 2017年1月25日発売 iTunes 2017年4月5日リリース)
  1. アヴェ・マリア (J.S.バッハグノー)
  2. あなたが欲しい (サティ)
  3. エンパイア劇場のプリマドンナ (サティ)
  4. クロリスに (アーン)
  5. アヴェ・マリア (ルッツィ)
  6. 浜辺の歌 (成田為三)
  7. くちなし (髙田三郎)
  8. 星とたんぽぽ (穴見めぐみ/作詞:金子みすゞ)
  9. 蛙(かえろ) (穴見めぐみ/作詞:金子みすゞ)
  10. 夜ふけの空 (穴見めぐみ/作詞:金子みすゞ)
  11. このみち (穴見めぐみ/作詞:金子みすゞ)
  12. ふるさとは (池辺晋一郎/作詞:室生犀星)
  13. この清潔で愛らしい宿よ (歌劇「リタ」より) (ドニゼッティ)
  14. 乾杯の歌 (歌劇「椿姫」より) (ヴェルディ)*
  15. 翼をください (村井邦彦/作詞:山上路夫/編曲:穴見めぐみ)
  16. 糸 (中島みゆき/作詞:中島みゆき/編曲:穴見めぐみ)

  鷲尾麻衣 (ソプラノ)、穴見めぐみ (ピアノ)、秋川雅史 (テノール)*
  曲目解説・日本語訳:鷲尾麻衣

  • べートーヴェン:ミサ・ソレムニス (ユニバーサルミュージックジャパン molt fine:MF22315 2018年6月15日発売)

  曲 目:ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 - エルンスト・ヘルトリヒ校訂 カールス原典版 (2010)
       (2017年10月9日 サントリーホール大ホール ライヴ・レコーディング)

  指揮者:樋口隆一
  演奏者:鷲尾麻衣 (ソプラノ)
      寺谷千枝子 (メゾ・ソプラノ)
      ジョン・エルウィス (テノール)
      河野克典 (バリトン)
      桐山建志 (コンサートマスター/ソロ・ヴァイオリン)
  楽 団:明治学院バッハ・アカデミー合唱団・合奏団

メディア出演

2007年
  • 新国立劇場 オペラ研修所 - オペラ研修所公演「アルバート・ヘリング」研修生インタビュー (3月3日)
  • 朝日新聞 - 第26回飯塚新人音楽コンクール 本選出場者紹介 声楽部門 (6月2日)
  • 朝日新聞 - 自分らしさに評価 飯塚音コン (6月4日)
  • よみタイム Vol.74 - ハーモニヤ・オペラ・カンパニー26周年記念、11月9日に「安寿と厨子王」を公演 (10月5日発行)
  • The New York Times - MUSIC REVIEW | HARMONIA OPERA COMPANY (11月12日)
2008年
  • 外務省 日加修好80周年 - 開催イベント St. Andrews Arts Council Gala Festival Concert CHCT-TV (8月9日)
2009年
  • NPO法人鳴門「第九」を歌う会 - 第29回第九演奏会 ソリスト・オーディション 審査結果 (12月16日)
2010年
  • 衛星デジタルラジオ ミュージックバード「ザ・ジェイド ひすい色の時刻(とき)」 (5月2日) ※クリスターレ☆での出演
  • NPO法人鳴門「第九」を歌う会 公式ブログ - “アリアと第九の祭典”開幕 (6月5日)
  • 徳島新聞 -「第九」の歌声、力強く 公募ソリスト聴衆魅了 (6月6日)
  • パルテノン多摩 - パルテノン多摩ニュー・イヤー・コンサート 2011 (11月10日) ※メッセージ
  • 日生劇場 - ファミリーフェスティバル2011 ミュージカル三銃士 プロフィール 鷲尾 麻衣編 (12月1日)
  • 日生劇場 YouTube公式チャンネル - 日生劇場版 ミュージカル三銃士 (12月22日)
2011年
  • 日生劇場 YouTube公式チャンネル - 日生劇場版 ミュージカル三銃士 写真撮影会 (1月5日)
  • ぶらあぼ 2011年5月号 - 二期会WEEK in サントリーホール2011 (4月18日発行)
  • 二期会21 YouTube公式チャンネル - 二期会Week in サントリーホール2011【第1夜】「ダークヒルズ恋愛白書」 (4月24日)
  • Praylist.jp「Amazing Grace & Message from Cristalle」 (5月11日) ※クリスターレ☆での出演
  • 日生劇場 YouTube公式チャンネル - 日生劇場 ミュージカル 三銃士 公演終了! (7月28日)
  • BARKS - 日本オペラ界のトップスターが「チャリティ・オペラ・コンサート」に集結 (8月1日)
2012年
  • 北國新聞 - 新演出で「カルメン」 OEKあす金沢で公演 (11月20日)
2013年
  • 音楽現代 2013年7月号 - 特集 今、注目の若手アーティストたち (6月15日発売)
  • ラジオNIKKEI「寺沢龍二のCruising music」 (12月31日) ※ロンドンでのコンサートから「クロリスに」
2014年
  • WEBぶらあぼ ANNEX - 二期会WEEK@サントリーホール2014 第六日 Concert for KIDS ~3才からのクラシック~ (2月19日)
  • FM salus「Afternoon SALUS」(6月18日)
  • NHKオンライン「リサイタル・ノヴァ」- ノヴァの皆さん リサイタル・ノヴァから ~7つの質問~ (9月29日)
  • NHKウイークリーステラ 2014年10月10日号 -「リサイタル・ノヴァ」 (10月1日発売)
  • NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」鷲尾麻衣(ソプラノ)、朴令鈴(ピアノ) (10月5日、再放送10月10日)
  • 新国立劇場 オペラ - オペラ『ドン・ジョヴァンニ』関連番組の放送のお知らせ(10/19「OTTAVA」) (10月10日)
  • インターネットラジオ OTTAVA「OTTAVA Domenica」(10月19日、再放送10月25日)
  • アクロス福岡 - アクロス福岡情報誌「ACROS」2015年1月号 (12月1日発行)
  • インターネットラジオ OTTAVA「OTTAVA Salone」OTTAVA第2の開局記念ガラ・コンサート (12月2日) ※抜粋
  • ニコニコ動画「OTTAVAチャンネル」OTTAVA第2の開局記念ガラ・コンサート前半・後半 (12月5日~12月31日) ※期間限定、月間オンデマンド
  • NPO法人抱樸 公式ブログ - ひまわりチャリティコンサートを開催しました (12月8日)
2015年
  • 長崎放送「あっぷる」 (1月9日)
  • 新国立劇場 オペラ - 『こうもり』リハーサルの進行は絶好調!笑顔で楽しい稽古場の模様とお届けします! (1月21日)
  • 新国立劇場 オペラ - オペラ『ドン・ジョヴァンニ』ラジオ放送のお知らせ (1月22日)
  • Billbord JAPAN - シャンパンの泡のような華やかさ、ウィーン生まれのオペレッタ『こうもり』新国立劇場にて公演間近 (1月23日)
  • おけぴネット - 新国立劇場 オペレッタ『こうもり』稽古場レポ (1月25日)
  • NHK-FM「オペラ・ファンタスティカ」-新国立劇場公演“ドン・ジョヴァンニ”- (2月13日)
  • ヨコハマ・アートナビ YouTube公式チャンネル - 鑑賞マナーCM「気軽にオペラ!コジ・ファン・トゥッテ 2015.4/3(FRI)・4/4(SAT) 出演者による」 (2月17日)
  • NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」-支配人が振り返るこの1年- (3月29日、再放送4月3日)
  • WEBぶらあぼ - 横浜みなとみらいホール 小ホールオペラシリーズ 気軽にオペラ!《コジ・ファン・トゥッテ》 (4月2日)
  • ハンナ 2015年7月号 - 若手の発掘・育成・支援を担う 東京音楽コンクール (6月18日発売)
  • MotionGallery - マメヒコピクチャーズの新作映画『ゲーテ診療所』制作プロジェクト Vol.9 キャスト発表 (7月7日)
  • 映画.com - マメヒコ3作目「ゲーテ診療所」“コーヒーと一緒に見てもらいたい” (7月8日)
  • NHKネットクラブ - NHK音楽祭2015 公開番組・イベント オープニング・コンサート (7月31日)
  • MotionGallery - マメヒコピクチャーズの新作映画『ゲーテ診療所』制作プロジェクト Vol.21 心の揺らぎが、描かれてます。初回本読みでした。 (8月3日)
  • 静岡新聞 - 浜松市民オペラ『ブラック・ジャック』練習励む (8月26日)
  • 中日新聞 - 迫力演技で手塚ワールド堪能 浜松市民オペラ (8月31日)
  • オペラ・エクスプレス - 創作に5年!!総勢200名の市民参加型オペラ―――浜松市民オペラ 宮川彬良作曲《ブラック・ジャック》世界初演【公演レポート】 (9月25日)
  • NHKクラシック - FMクラシック番組の顔が勢ぞろい!NHK音楽祭オープニングコンサート2015 (9月25日)
  • NHK-FM「NHK音楽祭2015 オープニング・コンサート」 (9月30日)
  • MotionGallery - マメヒコピクチャーズの新作映画『ゲーテ診療所』制作プロジェクト Vol.77 鷲尾麻衣さん:出演者インタビュー (10月9日)
  • ハンナ 2015年11月号 - 浜松市民オペラ『ブラック・ジャック―時をめぐる3章―』 (10月19日発売)
  • 兩岸文創誌 SmartCulture - 飯森範親&鷲尾麻衣 聯手演繹馬勒之歌 (12月17日)
2016年
  • 新国立劇場 オペラ - オペラ『魔笛』順調に稽古が進行しております!! (1月14日)
  • 毎日新聞 - 新国立劇場「魔笛」キャスト パパゲーナ:鷲尾麻衣 (1月15日)
  • Walkerplus - オペラ『魔笛』が始まりました (1月25日)
  • SPICE -【速報】新国立劇場「魔笛」開幕レポート (1月25日)
  • Billboard JAPAN - 新国立劇場、モーツァルト『魔笛』二日目レポート (1月29日)
  • 在サウジアラビア日本国大使館 - 日サ外交関係樹立60周年記念音楽会の開催 (3月15日)
  • 毎日新聞 - オペラ財団設立 東京から世界へ 千代田でお披露目会 (5月17日)
  • マメヒコピクチャーズ「ゲーテ診療所 とうさんのティラミス」木野カスリ役 (5月21日,22日 沖縄まーさん映画祭、6月24日~9月4日 カフェマメヒコ宇田川町店ウーダ劇場)
  • ラジオマメヒコ「Sull'aria'16 vol.21」枠に収まらない魅力 (5月27日)、「Sull'aria'16 vol.22」海外でやるならば (6月3日)
  • ステージナタリー - 歌劇ブラック・ジャック 長谷川寧の新演出で再演、宮川彬良が自ら伴奏 (6月27日)
  • 毎日新聞 - ヌッツォさんら熊本地震義援金寄託 渋谷で慈善コン (7月8日)
  • ロームシアター京都 - 機関誌『highlight』特別版 オープニングリポート夏号 (7月15日発行)
  • 2.5news - 歌劇 BLACK JACK (8月20日)
  • music.jpニュース - 「関ジャニ∞のTheモーツァルト」新妻聖子の3連覇阻止にMay'n、北川大介、erica、青木隆治、當山みれい、鷲尾麻衣ら (9月5日)
  • ザテレビジョン - 関ジャニの前で新妻聖子が“カラオケ王”3連覇に挑む (9月5日)
  • music.jpニュース - 関ジャニ村上・安田・大倉「カラオケ王No.1決定戦」に感動&興奮「コンサートが終わったかのような疲労感が(笑)」 (9月16日)
  • 中日新聞 - 歌劇ブラック・ジャック 手塚ワールド 新演出 (9月16日)
  • 中日新聞 - 天才外科医、新たな演出 アクトで歌劇ブラック・ジャック (9月19日)
  • 静岡新聞 - 歌劇ブラック・ジャック 好評で再公演 浜松・中区 (9月21日)
  • テレビ朝日 YouTube公式チャンネル - 関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦 ~鷲尾麻衣~ (9月25日) ※非公開化
  • テレビ朝日系列「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦」 (9月30日)
  • 2.5news -【インタビュー】歌劇『BLACK JACK』 作曲家・宮川彬良さん、演出家・長谷川寧さん特別インタビューも収録! (10月6日)
  • 和光市 報道発表資料 - 日本を代表するオペラ歌手による、青少年へのオペラ稽古場見学会 (11月10日)
  • 日本海新聞 - 歌劇ブラックジャック (11月11日)
  • NHK「首都圏ニュース」本格的オペラ歌手の稽古を公開 (11月19日)
  • NHK-FM横浜「横浜サウンド☆クルーズ」横浜みなとみらいホールのバックステージツアー (11月21日)
  • REDS WAVE「吉武大地の未来(みら)くるミュージック!」 (12月1日,8日、再放送12月2日,9日)
  • WEBぶらあぼ - 横浜みなとみらいホール ジルヴェスターコンサート2016~2017 (12月15日)
2017年
  • 新国立劇場 YouTube公式チャンネル - 新国立劇場2017/2018シーズン オペララインアップ動画 (1月18日) ※こうもり2015年公演、イーダ役
  • ラジオマメヒコ「Sull'aria'17 vol.04」見えぬけれどもあるんだよ (2月3日)、「Sull'aria'17 vol.05」武道館でコンサートを (2月10日) ※リンク切れ
  • JFN系列「LaLaLa クラシック~教えてマエストロ!」 (2月5日,12日,19日,26日) ※2月ゲスト
  • タワーレコード渋谷店 - 鷲尾麻衣/ミニライヴ&サイン会 (3月11日) ※『Mai World』インストア・イベント
  • 山形新聞 - 喜び満ちた音色響く 山形・山響定演 山響定演評 ベートーベンらしさ随所に (3月26日)
  • 音楽現代 2017年5月号 - プレビュー・インタビュー (4月15日発売)
  • オペラ・エクスプレス - 鷲尾麻衣デビューアルバム「マイ・ワールド ―Mai World―」―――「優しさ」をテーマに、疲れている時の癒しになるような、そんなアルバムになればという願いで作りました (5月7日)
  • 大阪国際フェスティバル Youtube公式チャンネル - バーンスタイン「ミサ」に寄せて:鷲尾麻衣さん「次はいつ観られるかわかりません!」 (5月15日)、大阪国際フェスティバル 公式ブログ (5月19日) ※メッセージ
  • レコード芸術 2017年6月号 - インタヴュー (5月20日発売)
  • 大阪国際フェスティバル 公式ブログ - 「ミサ」リハーサル・レポート (6月30日)
  • 朝日新聞 -「聞く耳持たぬ時代」への声 バーンスタインの舞台作品「ミサ」大阪で14・15日 (7月3日)
  • WEBぶらあぼ -【稽古場レポートvol.1】大阪国際フェスティバル/バーンスタイン「ミサ」 (7月4日)
  • SPICE - バーンスタインが自分自身を表した大作『ミサ』リハーサル見学レポート (7月6日)
  • 北國新聞 - モーツァルトの美しい歌劇披露 きょうOEK定演 (7月8日)
  • 北國新聞 - モーツァルト歌劇女声二重唱美しく OEK定期公演 (7月9日)
  • WEBぶらあぼ -【稽古場レポートvol.2】大阪国際フェスティバル/バーンスタイン「ミサ」 (7月12日)
  • 大阪国際フェスティバル 公式ブログ - バーンスタイン「ミサ」公演レポート (7月20日)
  • 朝日新聞 -(評・音楽)バーンスタイン「ミサ」 作曲者自身の内面告白のよう (7月24日)
  • 毎日新聞 - 九州豪雨 勇気と希望 心震わす 日本フィル演奏会 福岡 (9月26日)
  • ハンナ 2017年11月号 - HANNA SPECIAL TALK31 鷲尾麻衣(ソプラノ)×佐藤正浩(指揮者) (10月18日発売)
  • 一般財団法人東京都人材支援事業団 - 新春!ヴィヴァルディの「四季」を楽しむ N響メンバーによる弦楽アンサンブル (10月30日)
  • オントモ・ヴィレッジ - N響による「新春!ヴィヴァルディの四季を楽しむ」開催!1,500名様を無料ご招待 (11月6日)
  • WEBぶらあぼ - 第2回 オペラ歌手 紅白歌合戦 ~声魂真剣勝負~ (11月21日)
  • 公益財団法人東京都歴史文化財団 - 東京芸術劇場コンサートオペラvol.5 ビゼー/歌劇『真珠とり』全3幕 ※演奏会形式 (12月1日)
  • WEBぶらあぼ - 新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2018 in すみだ曳舟 落語&オーケストラ (12月19日)
  • MBS・TBS系列「1万人の第九2017~日本中の想いが集う日~」 (12月23日他)
  • 西日本新聞 - イブに響く 九響「第9」1800人魅了 (12月25日)
2018年
  • 音楽現代 2018年2月号 - インタビュー (1月15日発売)
  • BSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」ソプラノ・鷲尾麻衣の魅力 (1月15日)
  • Tokyo Art Navigation - 東京芸術劇場コンサートオペラvol.5 ビゼー/歌劇『真珠とり』全3幕 ※演奏会形式 (1月24日)
  • WEBぶらあぼ - interview 佐藤正浩(指揮)&鷲尾麻衣(ソプラノ) (2月9日)
  • 芸劇Channel - 東京芸術劇場コンサートオペラvol.5 ビゼー/歌劇『真珠とり』全3幕 レイラ役:鷲尾麻衣インタビュー サイネージ公開バージョン ノーカットバージョン (2月14日)
  • テレビ朝日系列「題名のない音楽会」レナード・バーンスタインの音楽会 (3月24日、BS朝日3月25日)
  • 公益社団法人企業メセナ協議会 - プッチーニ作曲 オペラ「ラ・ボエーム」全4幕 トヨタコミュニティコンサート in 茨城~茨響特別演奏会~ (4月1日)
  • WEBぶらあぼ - 横浜みなとみらいホール開館20周年 井上道義(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 バーンスタイン生誕100周年記念演奏会 (4月25日)
  • WEBぶらあぼ - 井上道義が語る、バーンスタイン (5月10日)
  • 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 公式Twitter - 定期演奏会2018-2019「Mozart Gala Concert」 (5月26日) ※メッセージ
  • ジャパン・アーツ YouTube公式チャンネル - プレトニョフ指揮 ロシア・ナショナル管弦楽団「イオランタ」鷲尾麻衣ブリギッタ役 (ソプラノ) (6月3日) ※メッセージ
  • WEBぶらあぼ - 全国共同制作プロジェクト《ドン・ジョヴァンニ》、井上道義指揮&森山開次演出で上演 (6月25日)
  • ステージナタリー - 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」詳細発表、井上道義×森山開次が挑む“至極の踊るオペラ” (6月26日)
  • シアターガイド - 井上道義×森山開次による『ドン・ジョヴァンニ』が上演 (6月26日)
  • 観劇予報 - 森山開次を演出に迎え、モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』を3都市で上演! (7月2日)
  • NPO法人抱樸 公式ブログ -「抱樸支援 ひまわりチャリティコンサート2018」開催報告 (7月9日)
  • 北羽新報 - 能代オペラ音楽祭 聴衆を魅了 (8月27日)
  • 広報のしろ取材日記 ~秋田県能代市~ - ~地域の方々に上質な音楽を~能代オペラ音楽祭第7回公演が行われました (8月29日)
  • 平成音楽大学 - 音楽学科声楽講師 鷲尾 麻衣 (9月28日更新) ※アーティスト写真、プロフィール掲載
  • オーバード・ホール Youtube公式チャンネル - ドン・ジョヴァンニ (10月3日) ※TV放映CM
  • WEBぶらあぼ - ぶらあぼ2018年12月号【今月の表紙】 (11月18日)
  • ステージナタリー - 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」井上道義が森山開次に期待「僕の目に間違いない」 (11月27日)
  • エントレ - 井上道義×森山開次 オペラ歌手と《身体》を見つめ直して作り上げる 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』記者会見レポート (11月27日)
  • チケットぴあ ニュース - 森山開次が生む新たな歌劇『ドン・ジョヴァンニ』会見 (11月28日)
  • WEBぶらあぼ -【会見レポート】振付家・森山開次がオペラ初演出~全国共同制作プロジェクト《ドン・ジョヴァンニ》 (11月30日)
  • ひびクラシック - 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』記者会見「今回は大いに冒険します」 (11月30日)
  • SPICE - 井上道義(総監督・指揮)×森山開次(演出・振付)が強力タッグを結成! “踊るオペラ”『ドン・ジョヴァンニ』を東京・富山・熊本で上演 (12月1日)
  • 新国立劇場 オペラ -『ドン・ジョヴァンニ』 (12月16日) ※2014年公演、ツェルリーナ役
  • クラシカ・ジャパン - <全国共同制作プロジェクト>モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』記者会見レポート(2018年11月27日東京芸術劇場ギャラリー2) (12月18日)
  • BSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」第九&1年を振り返って (12月29日)
  • 観劇予報 - 森山開次の演出・振付 モーツァルト歌劇『ドン・ジョヴァンニ』東京芸術劇場で上演! 制作発表レポート (12月30日)
2019年
  • 北日本新聞 -「踊るオペラ」の制作 指揮者井上道義 ダンサー森山開次 音楽と舞踊の異才挑む (1月11日)
  • 新国立劇場 YouTube公式チャンネル - 新国立劇場オペラ『ドン・ジョヴァンニ』ダイジェスト映像 (1月22日) ※2014年公演、ツェルリーナ役
  • WEBぶらあぼ -【舞台写真・コメント追加】井上道義指揮、森山開次演出《ドン・ジョヴァンニ》東京公演まもなく (1月23日)
  • ステージナタリー - 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」東京へ、森山開次「自分も踊り出してしまいそう」 (1月23日)
  • チケットぴあ ニュース - 井上・森山が手掛ける歌劇『ドン・ジョヴァンニ』スタンディングオベーションで開幕 (1月23日)
  • 小澤征爾音楽塾 - 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII J.シュトラウスII世:喜歌劇「こうもり」 上演決定! (3月17日) ※2016年公演、イーダ役
  • テレビ朝日系列「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦 特別編 女王・新妻聖子が復活!」 (3月31日) ※2016年出演映像
  • BSテレ東「ワタシが日本に住む理由」~美空ひばりを敬愛する声楽家のロシア人~ (5月13日) ※友人として出演
  • 宮崎日日新聞 - 一流の調べ児童堪能 子どものための音楽会 (5月15日)
  • 宮崎日日新聞 - 青春の歌劇で華やかに閉幕 宮崎国際音楽祭 (5月20日)
  • 板室温泉大黒屋 公式ブログ - 第195回 音を楽しむ会 (6月29日)
  • 北羽新報 - 能代オペラ 美しい歌声で魅了 (8月26日)
  • NHK-FM「オペラ・ファンタスティカ」宮崎国際音楽祭 歌劇「ボエーム」(演奏会形式) (8月30日)
  • ロームシアター京都 - 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」 (11月15日) ※2016年公演、イーダ役

2020年

  • BSテレ東 YouTube公式チャンネル - 先生に呼び出されオペを諦めたらオペラになる!? 田尾下哲&鷲尾麻衣「おんがく交差点」 (1月24日)
  • BSテレ東「おんがく交差点」田尾下哲・鷲尾麻衣 オペを諦めたらオペラになる!? (2月1日)

関連項目

外部リンク

  • Soprano Mai Washio Official Website
  • オペラの散歩道|鷲尾麻衣 - 二期会blog
  • Mai Washio-鷲尾麻衣 - Facebook公式ページ
  • Mai Washio Official Blog~わしおの日記~ - アメーバブログ
  • 鷲尾麻衣 Mai Washio - Twitter