青木人志

青木 人志(あおき ひとし、1961年 - )は、日本の法学者。国立大学法人一橋大学理事・副学長、一橋大学大学院法学研究科教授。専門は比較法、動物法。「動物法の”父”」と呼ばれている。博士(法学)

略歴

社会的活動

著書

単著

  • 『動物の比較法文化』(有斐閣、2002年、ISBN 978-4-641-02772-5)
  • 『法と動物』(明石書店、2004年、ISBN 978-4-7503-1894-3)
  • 『「大岡裁き」の法意識』(光文社新書、2005年、ISBN 978-4-334-03300-2)
  • 『日本の動物法』(東京大学出版会、2009年、ISBN 978-4-13-063330-7)
  • 『グラフィック法学入門』(新世社、2012年、ISBN 978-4-88384-184-4)
  • 『判例の読み方 -- シッシー&ワッシーと学ぶ』(有斐閣、2017年)

共編著

  • 『日本法への招待』(松本恒雄、三枝令子、橋本正博と共編)(有斐閣、初版・2003年、第2版・2006年、ISBN 4-641-12511-2)
  • 『<戦争>のあとに―ヨーロッパの和解と寛容』(田中孝彦と共編)(勁草書房、2008年、ISBN 978-4-326-35142-8)

訳書

  • スー・ドナルドソン,ウィル・キムリッカ『人と動物の政治共同体-「動物の権利」の政治理論』(成廣孝,今泉友子,岩垣真人,打越綾子,浦山聖子,本庄萌と共訳)(尚学社、2016年)

テレビ出演

  • NHK「歴史は眠らない」 - 「裁判員制度への道」(2009年7月)
    • テキスト - 『歴史は眠らない 2009年6・7月 智慧の結晶 お経巡礼/裁判員制度への道』(NHK出版、2009年、ISBN 978-4-14-189521-3)

脚注

  1. ^ a b c 青木 人志(明石書店、2012年8月22日閲覧)
  2. ^ a b c d e 東アジアにおける法の継受と創造-メンバープロフィール(一橋大学、2012年8月22日閲覧)
  3. ^ 「1988年度博士課程単位修得論文・修士論文題目」一橋研究
  4. ^ a b 一橋大学研究者情報(2012年8月22日閲覧)
  5. ^ 役員等一橋大学
  6. ^ [1]
  7. ^ [2]
  8. ^ [3]環境省
  9. ^ [4]
  10. ^ [5]環境省
  11. ^ [6]

外部リンク

  • 青木ゼミウェブサイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国