長崎県道・佐賀県道104号波佐見山内線

一般県道
長崎県道104号標識
佐賀県道104号標識
長崎県道104号 波佐見山内線
佐賀県道104号 波佐見山内線
一般県道 波佐見山内線
地図
地図
起点 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷【北緯33度8分24.1秒 東経129度54分45.4秒 / 北緯33.140028度 東経129.912611度 / 33.140028; 129.912611 (県道104号起点)
終点 佐賀県武雄市山内町大字鳥海【北緯33度11分47.5秒 東経129度58分30.6秒 / 北緯33.196528度 東経129.975167度 / 33.196528; 129.975167 (県道104号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道1号標識
長崎県道・佐賀県道1号佐世保嬉野線
国道35号
都道府県道45号標識
佐賀県道45号嬉野山内線
都道府県道38号標識
佐賀県道38号相知山内線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

長崎県道・佐賀県道104号波佐見山内線(ながさきけんどう・さがけんどう104ごう はさみやまうちせん)は、長崎県東彼杵郡波佐見町から佐賀県武雄市に至る一般県道である。

概要

県境で明確に幅員が異なる県道で、長崎県側は幅員が狭い区間が多くあり、とりわけ野々川地区は急な勾配に加え、ヘアピン級の急カーブも多い。逆に佐賀県側は2車線化されており、急なカーブはあるものの幅員も広い。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

路線状況

重複区間

地理

武雄市山内町鳥海 三間坂駅方面

西松浦郡有田町の区間はごくわずか。山間部をかすめる程度である。

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
長崎県道・佐賀県道1号佐世保嬉野線 長崎県 東彼杵郡 波佐見町 湯無田郷 起点
国道35号 佐賀県 武雄市 山内町大字鳥海 船の原入口交差点
佐賀県道45号嬉野山内線 重複区間起点 山内町大字三間坂
佐賀県道38号相知山内線
佐賀県道45号嬉野山内線 重複区間終点
山内町大字三間坂
国道35号 山内町大字鳥海 終点

沿線

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “佐賀県公報 号外”. 佐賀県 (2021年4月1日). 2023年6月25日閲覧。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集
通過市町村
佐賀県
長崎県
バイパス

山内 - 有田 - 早岐 - 日宇

道路愛称
旧道

長崎県道・佐賀県道104号・佐賀県道45号佐賀県道233号佐賀県道281号

道の駅
関連路線