重野純

重野 純(しげの すみ、女性、1950年 - )は、日本の心理学者。専門は認知心理学心理言語学音楽心理学青山学院大学教授。文学博士

東京都生まれ。東京大学文学部心理学科卒、1980年同大学院博士課程満期退学、北里大学教養部専任講師、助教授、青山学院大学教育心理学部教授。1988年「音韻知覚における時間効果に関する研究」で東大文学博士

著書

共編著

  • 『心理学 キーワードコレクション』編 新曜社 1994
  • 『言語とこころ 心理言語学の世界を探検する』新曜社 2010
  • 『安全と危険のメカニズム』福岡伸一,柳原敏夫共著 新曜社 2011

翻訳

  • 言葉をもった哺乳類 心理言語学入門 ジーン・エイチソン 鹿取広人共訳 思索社 1985.9
  • 認知心理学事典 M.W.アイゼンク編 野島久雄,半田智久共訳 新曜社 1998.5
  • 外国語はなぜなかなか身につかないか 第二言語学習の謎を解く エレン・ビアリストク,ケンジ・ハクタ 新曜社 2000

参考

  • J-Global
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research