遠音別岳

遠音別岳
野付半島より望む遠音別岳
標高 1330.2 m
所在地 日本の旗 日本
北海道羅臼町斜里町
位置 北緯43度59分36秒 東経145度00分48秒 / 北緯43.99333度 東経145.01333度 / 43.99333; 145.01333座標: 北緯43度59分36秒 東経145度00分48秒 / 北緯43.99333度 東経145.01333度 / 43.99333; 145.01333[1]
種類 成層火山溶岩ドーム
遠音別岳の位置(日本内)
遠音別岳
遠音別岳の位置
  • 北緯43度59分36秒 東経145度00分48秒 / 北緯43.99333度 東経145.01333度 / 43.99333; 145.01333 (遠音別岳)
  • 遠音別岳 - 地理院地図
  • 遠音別岳 - Google マップ
プロジェクト 山
テンプレートを表示

遠音別岳(おんねべつだけ)は、北海道羅臼町斜里町とにまたがる知床半島第四紀火山である。標高は1330.2m。山体は両町にまたがる。原生自然環境保全地域に指定されている火山である。

特徴

40万年 - 20万年前に活動した安山岩質の成層火山である。

登山ルート

夏季も冬季も登頂には苦労する山である。整備された登山道は無い。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本の主な山岳標高 ―日本の山岳標高一覧(1003山)―

関連項目

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:遠音別岳 (北西)
  • 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 日本の第四紀火山 遠音別岳
知床半島

ウイーヌプリ - ポロモイ岳 - 知床岳 - トッカリムイ岳 - 硫黄山 - 東岳 - 知円別岳 - 南岳 - オッカバケ岳 - サシルイ岳 - 三ッ峰 - 羅臼岳 - 知床峠 - 天頂山 - 知西別岳 - 遠音別岳 - 海別岳

斜里岳周辺
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(北海道)

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本