逢瀬町

日本 > 福島県 > 郡山市 > 逢瀬町
逢瀬町
おうせ
日章旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
自治体 郡山市
旧自治体 安積郡逢瀬村
面積
72.02km²
世帯数
1,522世帯
総人口
4,427
(住民基本台帳、2016年1月1日現在)
人口密度
61.47人/km²
隣接地区 熱海町、湖南町、片平町、大槻町三穂田町
郡山市役所逢瀬行政センター
北緯37度23分38秒 東経140度16分12秒 / 北緯37.39389度 東経140.27000度 / 37.39389; 140.27000座標: 北緯37度23分38秒 東経140度16分12秒 / 北緯37.39389度 東経140.27000度 / 37.39389; 140.27000
所在地 〒963-0213
福島県郡山市逢瀬町多田野字南原3
リンク [逢瀬町/郡山市 逢瀬行政センター公式ページ]
逢瀬町の位置(福島県内)
逢瀬町
逢瀬町
特記事項:郵便番号は963-02xx
テンプレートを表示

逢瀬町(おうせまち)は福島県郡山市にある。かつては福島県中通り中部、安積郡に属していた逢瀬村だった。

概要

村名は旧河内村と旧多田野村を流域とする逢瀬川から名付けられた。安積疏水灌漑により農業が盛んな地域である。伝統芸能として、多田野の鍬柄舞田植踊[1]が伝えられている。

観光名所としては、奇岩が突出して立ち並ぶ浄土松山が古くから知られた。逢瀬村時代はまだ、公園にはなっていなかった。

郡山市との合併後は、浄土松山が浄土松公園として整備され、その他にも逢瀬公園高篠山森林公園などの自然を生かした施設や、郡山市園芸振興センター、ふくしま逢瀬ワイナリーなどの農業を生かした施設が多く設置された。

地理

歴史

  • 1955年(昭和30年)4月23日 - 河内村と多田野村が合併し逢瀬村となる。
  • 1965年(昭和40年)5月1日 - 郡山市が逢瀬村を含む安積郡全町村と新設合併を行ったことで郡山市の一部となる。

行政区域変遷

  • 変遷の年表
逢瀬村村域の変遷(年表)
月日 旧逢瀬村村域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足。[2][3]
  • 河内村 ← 河内村・夏出村
  • 多田野村 ← 多田野村単独で村制施行
1955年(昭和30年) 4月23日 河内村・多田野村が合併し逢瀬村が発足。
1965年(昭和40年) 5月1日 逢瀬村は郡山市と安積郡富久山町日和田町・熱海町・安積町喜久田村片平村
三穂田村・湖南村と田村郡田村町とともに合併し郡山市が発足。逢瀬村は消滅。
  • 市制・町村制以前の変遷表
市制町村制以前の逢瀬村村域の変遷表
1868年
以前
明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
河内村 明治9年
菱形村の一部
明治12年
河内村
河内村
夏出村 明治9年
丸守村の一部
夏出村
多田野村 明治9月
山野辺村の一部
明治12
多田野村
多田野村
  • 市制・町村制以後の変遷表
市制・町村制以後の逢瀬村村域の変遷表
1889年
以前
明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
河内村 河内村 昭和30年4月23日
逢瀬村
昭和40年5月1日
郡山市
郡山市 郡山市
夏出村
多田野村 多田野村

人口

総数 [単位: 人]

1960年(昭和35年) 7,798
2010年(平成22年) 4,584
2015年(平成27年) 4,163

行政

県管轄の機関

市管轄の機関

  • 逢瀬行政センター
  • 逢瀬スポーツ広場
  • 多田野運動広場
  • 郡山市水道局堀口浄水場

交通

路線バス
県道

産業

農業

  • 田畑が広がる。

工業

商業

  • 地域内に大規模な小売店舗は存在していない。

教育

小学校
  • 郡山市立河内小学校 - 旧逢瀬村立河内小学校1890年(明治23年)創立。
    • 夏出分校(2006年より休校中)
  • 郡山市立多田野小学校 - 旧逢瀬村立多田野小学校1874年(明治7年)創立。
    • 堀口分校
中学校
  • 郡山市立逢瀬中学校 - 1980年(昭和55年)に多田野中学校と河内中学校を統合して開校した。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

公園

温泉

  • 休石温泉
  • 井戸川温泉
  • 源田温泉
  • ごれいびつ北の湯温泉
各温泉の詳細は郡山市内の温泉の項を参照

その他

祭事

脚注

  1. ^ Vol.21 多田野の鍬柄舞田植踊り保存会/郡山市
  2. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 7 福島県』、角川書店、1981年 ISBN 4040010701より
  3. ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より

関連項目

外部リンク

  • 郡山市公式サイトの逢瀬町案内ページ
郡山地区
(旧市内)
  • 赤木町
  • 阿久津町
  • 朝日
  • 愛宕町
  • あぶくま台
  • 荒井町
  • 池ノ台
  • 石渕町
  • うねめ町
  • 駅前
  • 大平町
  • 大町
  • 開成
  • 香久池
  • 柏山町
  • 蒲倉町
  • 亀田
  • 榧ノ木
  • 久留米
  • 桑野
  • 小原田
  • 菜根
  • 栄町
  • 咲田
  • 桜木
  • 静町
  • 清水台
  • 下白岩町
  • 昭和
  • 白岩町
  • 神明町
  • 水門町
  • 図景
  • 台新
  • 台東
  • 大名艮
  • 長者
  • 土瓜
  • 堤下町
  • 鶴見坦
  • 堂前町
  • 豊田町
  • 虎丸町
  • 中野(一丁目)
  • 中町
  • 七ッ池町
  • 並木
  • 鳴神
  • 西ノ内
  • 芳賀
  • 麓山
  • 菱田町
  • 深沢
  • 方八町
  • 細沼町
  • 松木町
  • 緑ケ丘西
  • 緑ケ丘東
  • 緑町
  • 南(一丁目)
  • 向河原町
  • 舞木町
  • 本町
  • 桃見台
  • 谷島町
  • 安原町
  • 山根町
  • 横川町
  • 横塚
  • 若葉町
  • 石塚
  • 大河原
  • 賀庄
  • 上亀田
  • 上野山
  • 亀田西
  • 川向
  • 北畑
  • 桑野北町
  • 桑野清水台
  • 小関谷地
  • 五百渕西
  • 五百渕山
  • 菜根屋敷
  • 佐野良
  • 下亀田
  • 下舘野
  • 十貫河原
  • 城清水
  • 外河原
  • 台東
  • 東宿
  • 道場
  • 名倉
  • 八作内
  • 原中
  • 燧田
  • 深田台
  • 船場向
  • 古川
  • 古屋敷
  • 八木橋
  • 山崎
小字
  • 越渡
  • 横塚
  • 下川原
  • 下池田
  • 下野山
  • 街道下
  • 鴨落
  • 境橋
  • 古舘
  • 古舘町
  • 御殿
  • 高中
  • 細沼
  • 細表
  • 咲田
  • 寺舘
  • 鹿島町
  • 鹿島裏
  • 鐘堂
  • 上舘野
  • 上島
  • 新川向
  • 新池上
  • 仁井沼
  • 諏訪向
  • 水神
  • 水門
  • 晴門田
  • 清水坂
  • 西舘
  • 西田
  • 石淵
  • 折橋
  • 川喜田
  • 川筋
  • 川原
  • 早水
  • 大場内
  • 沢谷地
  • 達中場
  • 谷島
  • 中河原
  • 中田
  • 中島
  • 鶴ノ巣
  • 堤下
  • 島西
  • 八ツ橋
  • 物持
  • 兵庫田
  • 辺代内
  • 方八丁
  • 北谷地
  • 北葉ノ木沢
  • 野毛舘
  • 柳原
  • 柳内
  • 葉木谷地
  • 力持
  • 榧木
  • 古川向
  • 大島下
富田町
  • 新屋敷
  • 希望ヶ丘
  • 富田東
  • 富田町
  • 中野(二丁目)
  • 中ノ目
  • 名郷田
  • 備前舘
  • 不動前
  • 町東
大槻町
安積町
  • 安積
  • 安積荒井
  • 安積荒井本町
  • 安積北井
  • 安積町
  • 安積町荒井
  • 安積町牛庭
  • 安積町大森町
  • 安積町笹川
  • 安積町長久保
  • 安積町成田
  • 安積町日出山
  • 安積町南長久保
  • 安積町吉田
  • 笹川
  • 成山町
  • 南(二丁目)
  • 巳六段
三穂田町
  • 三穂田町大谷
  • 三穂田町川田
  • 三穂田町駒屋
  • 三穂田町下守屋
  • 三穂田町富岡
  • 三穂田町鍋山
  • 三穂田町野田
  • 三穂田町八幡
  • 三穂田町山口
逢瀬町
片平町
喜久田町
  • 喜久田町
  • 喜久田町赤坂
  • 喜久田町卸
  • 喜久田町坪沢
  • 喜久田町原
  • 喜久田町堀之内
  • 喜久田町前田沢
  • 喜久田町早稲原
  • 喜久田町割田
  • 東原
日和田町
  • 日和田町
  • 日和田町梅沢
  • 日和田町高倉
  • 日和田町八丁目
富久山町
  • 富久山町北小泉
  • 富久山町久保田
  • 富久山町堂坂
  • 富久山町福原
  • 富久山町南小泉
  • 富久山町八山田
  • 八山田
  • 八山田西
湖南町
熱海町
  • 熱海町安子島
  • 熱海町熱海
  • 熱海町石筵
  • 熱海町上伊豆島
  • 熱海町下伊豆島
  • 熱海町高玉
  • 熱海町玉川
  • 熱海町長橋
  • 熱海町中山
  • 上伊豆島
田村町
  • 田村町大供
  • 田村町金屋
  • 田村町金沢
  • 田村町上道渡
  • 田村町上行合
  • 田村町川曲
  • 田村町岩作
  • 田村町小川
  • 田村町桜ケ丘
  • 田村町山中
  • 田村町下道渡
  • 田村町下行合
  • 田村町正直
  • 田村町大善寺
  • 田村町田母神
  • 田村町手代木
  • 田村町徳定
  • 田村町栃本
  • 田村町栃山神
  • 田村町糠塚
  • 田村町東山
  • 田村町細田
  • 田村町御代田
  • 田村町守山
  • 田村町谷田川
西田町
  • 西田町阿広木
  • 西田町板橋
  • 西田町大網
  • 西田町大田
  • 西田町鬼生田
  • 西田町木村
  • 西田町黒田
  • 西田町三町目
  • 西田町芦沢
  • 西田町高柴
  • 西田町土棚
  • 西田町丹伊田
  • 西田町根木屋
中田町
  • 中田町赤沼
  • 中田町上石
  • 中田町牛縊本郷
  • 中田町海老根
  • 中田町黒木
  • 中田町木目沢
  • 中田町駒板
  • 中田町下枝
  • 中田町高倉
  • 中田町中津川
  • 中田町柳橋

町字データはデジタル庁 町字マスターデータセットに基づく

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集