跡津川

跡津川(あとつがわ)は、岐阜県飛騨市を流れる神通川水系一級河川

地理

岐阜県飛騨市神岡町大多和に源を発する。西に流れ、飛騨市神岡町土(土は地名。かみおかちょう・ど)で高原川と合流する。 跡津川に沿って跡津川断層が走っており、この断層によって破砕された岩石が浸食され、谷を形成して跡津川となったもので、高原川と跡津川の地形は典型的な断層地形を示す。

跡津川の北側には、神岡鉱山茂住坑があり、その一部はスーパーカミオカンデとして利用されている。

主な支流

  • 打保谷川


スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(岐阜県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集