足付温泉

画像提供依頼:足付温泉の画像提供をお願いします。2023年3月
足付温泉
温泉情報
所在地 東京都新島村式根島
交通 野伏港から徒歩約30分
泉質 炭酸泉
泉温(摂氏 55 °C
テンプレートを表示

足付温泉(あしつきおんせん、足附温泉、Ashitsuki-onsen)は東京都新島村式根島にある屋外温泉である[1]

概要

島で唯一透明な湯が沸く温泉である。昔、傷を負ったあしかがこの温泉につかって傷をいやしたことがこの温泉の名前の由来だとされている。海とつながった海中温泉であり、水着を着用し入浴する混浴。時間帯によって入浴可能な時間と入浴不可能な時間がある。胃腸炎などに効能がある地鉈温泉(内科の湯)に対し、こちらは切り傷などに効能があるため外科の湯とも呼ばれる。

泉質

効能

設備

  • トイレ
  • 更衣室
  • 水シャワー

アクセス

脚注

  1. ^ “足付温泉|観光情報|東京都新島村”. www.niijima.com. 2023年3月22日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 式根島観光協会
  • 表示
  • 編集
東京都の旗

この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。

  • 表示
  • 編集
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル