藪川村

やぶかわむら
藪川村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
藪川村、玉山村、渋民村 → 玉山村
現在の自治体 盛岡市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
岩手郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 岩手郡玉山村、川口村、江刈村
下閉伊郡:小川村、大川村
盛岡市
藪川村役場
所在地 岩手県岩手郡玉山村
(玉山村と合同)
座標 北緯39度50分49秒 東経141度09分59秒 / 北緯39.847014度 東経141.166367度 / 39.847014; 141.166367座標: 北緯39度50分49秒 東経141度09分59秒 / 北緯39.847014度 東経141.166367度 / 39.847014; 141.166367
特記事項 玉山・藪川組合村(1889〜1954)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

藪川村(やぶかわむら)は、昭和29年(1954年)まで岩手県岩手郡の東部に存在していた村。現在の盛岡市藪川にあたる。

沿革

行政

  • 歴代村長
玉山・藪川組合村長
玉山村」も参照

参考文献

  • 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)

関連項目