経塚幸夫

曖昧さ回避 この項目では、元衆議院議員のきょうづか ゆきおについて説明しています。雑誌『能登』編集長のつねづか ゆきおについては「経塚幸夫 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

経塚 幸夫(きょうづか ゆきお、1924年大正13年〉11月29日[1] - 1997年平成9年〉7月10日[1])は、日本政治家。元衆議院議員日本共産党公認、2期)。

来歴

兵庫県津名郡一宮町(現淡路市)出身[1][注 1]1941年に兵庫県立洲本商業高校(現兵庫県立洲本実業高等学校)を卒業後[注 2]布施市[2]東大阪市議や大阪府議(3期)[1]、東大阪医療生活協同組合(東大阪生協病院を運営)会長[2]などを経て、1983年第37回衆議院議員総選挙に旧大阪4区から三谷秀治の後継として出馬し初当選を果たす[3]1986年第38回衆議院議員総選挙で再選[3]。当選2回。1990年第39回衆議院議員総選挙には出馬せず、地盤を吉井英勝に譲り引退を表明する。

1997年7月10日、肝臓がんのため大阪府東大阪市の病院で死去。72歳。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』219頁には「大阪府出身」と記載。
  2. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』219頁には「中途退学」と記載。

出典

  1. ^ a b c d 『新訂 現代政治家人名事典 中央・地方の政治家4000人』182頁。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』219頁。
  3. ^ a b 『国政選挙総覧 1947-2016』260頁。

参考文献

大阪府の旗 旧大阪4区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数4
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
  • 表示
  • 編集