第56回アカデミー賞

第56回アカデミー賞
開催日 1984年4月9日
会場 ロサンゼルスドロシー・チャンドラー・パビリオン
司会 ジョニー・カーソン
ハイライト
作品賞 愛と追憶の日々
最多部門受賞 『愛と追憶の日々』(5)
最多部門
ノミネート
『愛と追憶の日々』(11)
TV放映
放送局 ABC
 < 第55回 アカデミー賞 第57回 > 

第56回アカデミー賞(だい56かいアカデミーしょう)は1984年4月9日に発表・授賞式が行われた。司会はジョニー・カーソン

式典

ロサンゼルスのドロシー・チャンドラー・パビリオンで行われた授賞式は3時間40分を超える長いものとなった。結果は、ジェームズ・L・ブルックスの初監督作品『愛と追憶の日々』が主要5部門を受賞した。技術関連部門では宇宙飛行士を目指す男たちを描いた『ライトスタッフ』が、芸術関連部門ではスウェーデン映画の『ファニーとアレクサンデル』が健闘した。

候補と受賞の一覧

太字は受賞である。[1] また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。
作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
脚本賞 脚色賞
外国語映画賞 編集賞
長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞
  • He Makes Me Feel Like Dancin'エミール・アルドリーノ
    • Children of Darkness – リチャード・コトゥク、Ara Chekmayan
    • First Contact – ボブ・コノリー、ロビン・アンダーソン
    • The Profession of Arms – マイケル・ブライアンズ、Tina Viljoen
    • Seeing Red – ジム・クライン、ジュリー・レイチャート
  • Flamenco at 5:15シンシア・スコットアダム・シマンスキー
    • In the Nuclear Shadow: What Can the Children Tell Us? – ヴィヴィアン・ヴァートン=ロウ、Eric Thiermann
    • Sewing Woman – アーサー・ドン
    • Spaces: The Architecture of Paul Rudolph' – ボブ・アイセンハート
    • You Are Free – デア・ブロクマン、イレーネ・ランディス
短編実写映画賞 短編アニメ映画賞
  • Boys and Girlsジャニス・L・プラット
作曲賞 編曲・歌曲賞
歌曲賞 衣裳デザイン賞
  • ファニーとアレクサンデル』 – マリク・ヴォス
    • 『クロス・クリーク』 – ジョー・I・トンプキンス
    • Heart Like a Wheel – ウィリアム・ウェア・テイス
    • 『マルタン・ゲールの帰還』 – Anne-Marie Marchand
    • カメレオンマン』 – サント・ロカスト
録音賞 音響編集賞
美術賞 撮影賞
  • ファニーとアレクサンデル』 – Anna Asp (美術)、Susanne Lingheim (装置)
    • スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』 – ノーマン・レイノルズ (美術)、フレッド・ホール (美術)、ジェームズ・ショップ (美術)、マイケル・フォード (装置)
    • ライトスタッフ』 – ジェフリー・カークランド (美術)、リチャード・J・ローレンス (美術)、W・スチュワート・キャンベル (美術)、ピーター・ロメロ (美術)、パット・ペンディング (装置)、ジョージ・R・ネルソン (装置)
    • 愛と追憶の日々』 – ポリー・プラット (美術)、ハロルド・マイケルソン (美術)、トム・ペディゴ (装置)、アンソニー・モンデーロ (装置)
    • 愛のイエントル』 – ロイ・ウォーカー (美術)、レスリー・トムキンス (美術)、テサ・デイヴィス (装置)

アカデミー名誉賞

  • ハル・ローチ

ジーン・ハーショルト友愛賞

  • M・J・フランコヴィッチ

ゴードン・E・ソーヤー賞

  • ジョン・G・フレイン

アカデミー特別業績賞

プレゼンター

プレゼンター
アレクサンダー, ジェーンジェーン・アレクサンダー 短編実写映画賞
短編アニメ映画賞
ケイン, マイケルマイケル・ケイン
アッテンボロー, リチャードリチャード・アッテンボロー 監督賞
ベーコン, ケヴィンケヴィン・ベーコン 音響編集賞
ハンナ, ダリルダリル・ハンナ
ダイアモンド, ニールニール・ダイアモンド 編曲・歌曲賞
ボルジャー, レイレイ・ボルジャー 作曲賞
ケリー, ジーンジーン・ケリー
ブリンクリー, クリスティクリスティ・ブリンクリー 録音賞
キートン, マイケルマイケル・キートン
ビールス, ジェニファージェニファー・ビールス 歌曲賞
ブロデリック, マシューマシュー・ブロデリック
キャノン, ダイアンダイアン・キャノン 助演女優賞
ハックマン, ジーンジーン・ハックマン
キャプラ, フランクフランク・キャプラ 作品賞
チーチ&チョン 視覚効果賞
コリンズ, ジョーンジョーン・コリンズ 科学技術賞
シュワルツェネッガー, アーノルドアーノルド・シュワルツェネッガー
クーパー, ジャッキージャッキー・クーパー 名誉賞
ジョージ・マクファーランド
シナトラ, フランクフランク・シナトラ ジーン・ハーショルト友愛賞
フランシオサ, アンソニーアンソニー・フランシオサ 撮影賞
パクラ, ジョアンナジョアンナ・パクラ
ギャヴィン, ジョンジョン・ギャヴィン 外国語映画賞
ジャック・ヴァレンテ
ギブソン, メルメル・ギブソン 脚本賞
脚色賞
スペイセク, シシーシシー・スペイセク
ハドソン, ロックロック・ハドソン 主演女優賞
ミネリ, ライザライザ・ミネリ
モンタルバン, リカルドリカルド・モンタルバン 美術賞
パウエル, ジェーンジェーン・パウエル
ハットン, ティモシーティモシー・ハットン 助演男優賞
タイラー・ムーア, メアリーメアリー・タイラー・ムーア
パートン, ドリードリー・パートン 主演男優賞
スタローン, シルヴェスターシルヴェスター・スタローン
パランス, ホリーホリー・パランス 長編ドキュメンタリー映画賞
短編ドキュメンタリー映画賞
パランス, ジャックジャック・パランス
トミー・チューン 衣裳デザイン賞
ツイッギー
ワイズ, ロバートロバート・ワイズ 編集賞

パフォーマー

統計

複数候補:

  • 11 候補: 『愛と追憶の日々』
  • 8 候補: 『ライトスタッフ』
  • 6 候補: 『ファニーとアレクサンデル』
  • 5 候補: 『ドレッサー』、『シルクウッド』、『テンダー・マーシー』、『愛のイエントル』
  • 4 候補: 『クロスクリーク』、『フラッシュダンス』、『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』
  • 3 候補: 『再会の時』、『リタと大学教授』、『ウォー・ゲーム』
  • 2 候補: Reuben, Reuben、『カメレオンマン』

複数受賞.

  • 5 受賞: 『愛と追憶の日々』
  • 4 受賞: 『ファニーとアレクサンデル』、『ライトスタッフ』
  • 2 受賞: 『テンダー・マーシー』

関連項目

脚注

  1. ^ “第56回アカデミー賞 (1984) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年3月21日閲覧。
現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ