秋田県道310号秋ノ宮小安温泉線

一般県道
秋田県道310号標識
秋田県道310号 秋ノ宮小安温泉線
あきのみや・おやすおんせんせん
こまち湯ったりロード
総延長 23.7 km
実延長 18.2 km
制定年 1995年
開通年 未調査
起点 湯沢市秋ノ宮字小杉山
国道108号交点
終点 湯沢市皆瀬字長塚長根
国道398号交点
接続する
主な道路
(記法)
国道108号標識国道108号
都道府県道51号標識
秋田県道51号湯沢栗駒公園線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

秋田県道310号秋ノ宮小安温泉線(あきたけんどう310ごう あきのみやおやすおんせんせん)は、秋田県湯沢市を通る一般県道である。愛称はこまち湯ったりロード[1]

概要

国道108号の分岐点(交点)からすぐに山道になる。当県道の単独区間はほとんどが道幅の狭い未改良区間である。また泥湯温泉までの区間は、冬期間通行止めになる。

湯沢市皆瀬字水上沢から終点までは秋田県道51号湯沢栗駒公園線と重複し、現地の県道標識は県道51号のものだけなので当県道は確認できない。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 総延長 : 23.689 km[2]
  • 実延長 : 18.205 km[2]
  • 起点 : 秋田県湯沢市秋ノ宮字小杉山113番4(国道108号交点)[3]北緯38度58分3.35秒 東経140度31分35.78秒
  • 終点 : 秋田県湯沢市皆瀬字長塚長根3番2[3]・現 秋田県湯沢市皆瀬字小田[4]北緯39度1分31.72秒 東経140度38分40.45秒
  • 未供用区間 : なし[2]

歴史

路線状況

重複区間

冬期閉鎖区間

  • 区間 : 湯沢市秋ノ宮字小杉山 - 湯沢市高松字川原毛[4]
    • 期日 : 11月上旬 - 翌年6月[5]
  • 区間 : 湯沢市高松字川原毛 - 湯沢市高松字泥湯沢(泥湯温泉)[4]
    • 期日 : 11月上旬 - 翌年4月[6]
  • 区間 : 湯沢市皆瀬字水上沢 - 湯沢市皆瀬字小田(秋田県道51号湯沢栗駒公園線 重複区間)[4]
    • 期日 : 11月中旬 - 4月下旬[7]

交通不能区間

地理

川原毛地獄付近

交差する道路

施設名 接続路線名 備考 所在地
国道108号 起点 湯沢市秋ノ宮字小杉山
秋田県道51号湯沢栗駒公園線 湯沢市皆瀬字水上沢北緯39度0分28.6秒 東経140度37分31.6秒
国道398号
(=秋田県道323号小安温泉椿川線 重複)
終点
県道51号終点
県道323号起点
湯沢市皆瀬字長塚長根

沿線の施設など

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 建設部道路課(路線名) 2015
  2. ^ a b c d 建設部道路課(道路現況) 2015, p. 15
  3. ^ a b c 建設部道路課(起点終点) 2015, p. 17
  4. ^ a b c d “冬期閉鎖路線一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年10月23日閲覧。
  5. ^ 平成27年度は11月10日 - 翌年6月5日まで。
  6. ^ 平成27年度は11月10日 - 翌年4月28日まで。
  7. ^ 平成27年度は11月17日 - 翌年4月21日まで。
  8. ^ “通行不能区間一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年10月23日閲覧。

参考文献

  • 建設部道路課(起点終点)『路線起点終点調書』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/rosennkitennsyuutenncyousyo.pdf2016年5月19日閲覧 
  • 建設部道路課(道路現況)『地域振興局別道路現況』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/sinnkoukyokubetugennkyou.pdf2016年5月19日閲覧 
  • 建設部道路課(路線名)『県道路線名』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/kendourosennmei.pdf2016年5月19日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 秋田県 建設部 道路課
    • 雄勝地域振興局 建設部 - 秋田県(湯沢市・雄勝郡全域)
こまち湯ったりロードに関するカテゴリ:
  • 秋田県道