私が彼を殺した

加賀恭一郎シリーズ > 私が彼を殺した
私が彼を殺した
著者 東野圭吾
発行日 1999年2月5日
発行元 講談社
ジャンル ミステリー推理小説
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 新書判
ページ数 284
前作 悪意
次作 嘘をもうひとつだけ
公式サイト 私が彼を殺した 講談社文庫
コード ISBN 406182046X
ISBN 4062733854(A6判
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

私が彼を殺した』(わたしがかれをころした)は、東野圭吾による推理小説加賀恭一郎シリーズの第5作。1999年2月5日に講談社から講談社ノベルス版が刊行され、2002年3月15日に講談社文庫版が刊行された。

あらすじ

脚本家の穂高誠が、結婚式当日に毒殺された。容疑者は被害者のマネージャー、花嫁の兄、敏腕編集者の3人。事件後、3人は密かに述懐する。『私が彼を殺した』と。

登場人物

加賀恭一郎ついては加賀恭一郎シリーズ#登場人物を参照

穂高 誠(ほだか まこと)
被害者。
脚本家で、「穂高企画」のオーナー。鼻炎アレルギーに悩まされている。
神林 美和子(かんばやし みわこ)
穂高の婚約者。詩人。
神林 貴弘(かんばやし たかひろ)
美和子の兄。
家の事情で15年間美和子と離れて暮らしていたため、美和子に対して恋愛感情を持っている。
駿河 直之(するが なおゆき)
穂高のマネージャー。
会社の金を横領したことで無職になっていたところ、穂高に声を掛けられ雇われた。浪岡(後述)に好意を持っていた。猫を飼っている。
雪笹 香織(ゆきざさ かおり)
美和子の担当編集者。
以前、穂高の恋人だったことがあるが遊び相手に過ぎず捨てられた。
浪岡 準子(なみおか じゅんこ)
動物看護士。
駿河と同じマンションに住んでいる。つい最近まで穂高と付き合っており、美和子との婚約を知り服毒自殺する。
西口 絵里(にしぐち えり)
香織の後輩の編集者。
香織と共に穂高・美和子の結婚式に参加した。

備考

  • 同じ最後まで犯人が明かされない記述法の作品に『どちらかが彼女を殺した』があり、今作はさらに難しくなっている。文庫版には袋綴じの解説がついている。

関連項目

  • 表示
  • 編集
小説
加賀恭一郎

卒業―雪月花殺人ゲーム - 眠りの森 - どちらかが彼女を殺した - 悪意 - 私が彼を殺した - 嘘をもうひとつだけ - 赤い指 - 新参者 - 麒麟の翼 - 祈りの幕が下りる時 - 希望の糸 - あなたが誰かを殺した

ガリレオ
浪花少年探偵団

浪花少年探偵団 - 浪花少年探偵団2(現:しのぶセンセにさよなら)

天下一大五郎
笑小説
マスカレード
スキー場

白銀ジャック - 疾風ロンド - 恋のゴンドラ - 雪煙チェイス

ラプラスの魔女

ラプラスの魔女 - 魔力の胎動 - 魔女と過ごした七日間

その他の小説

放課後 - 白馬山荘殺人事件 - 学生街の殺人 - 11文字の殺人 - 魔球 - ウインクで乾杯 - 十字屋敷のピエロ - 鳥人計画 - 殺人現場は雲の上 - ブルータスの心臓 - 宿命 - 仮面山荘殺人事件 - 変身 - 回廊亭の殺人 - ある閉ざされた雪の山荘で - 美しき凶器 - 同級生 - 分身 - むかし僕が死んだ家 - 虹を操る少年 - パラレルワールド・ラブストーリー - 天空の蜂 - 秘密 - 白夜行 - 片想い - レイクサイド - 時生 - ゲームの名は誘拐 - 手紙 - おれは非情勤 - 殺人の門 - 幻夜 - さまよう刃 - 使命と魂のリミット - 夜明けの街で - ダイイング・アイ - 流星の絆 - パラドックス13 - カッコウの卵は誰のもの - プラチナデータ - ナミヤ雑貨店の奇蹟 - 夢幻花 - 虚ろな十字架 - 人魚の眠る家 - 危険なビーナス - クスノキの番人 - ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 - 白鳥とコウモリ

短編集
エッセイ

あの頃ぼくらはアホでした - ちゃれんじ? - さいえんす? - 夢はトリノをかけめぐる - たぶん最後の御挨拶

その他
テレビドラマ
映画
舞台劇
関連項目
カテゴリ カテゴリ