福井健太

曖昧さ回避 この項目では、書評家・評論家について説明しています。同姓同名のベーシストが所属するバンドについては、「People In The Box」を御覧下さい。

福井 健太(ふくい けんた、1972年8月18日[1] - )は、日本の書評家、ミステリ評論家。

来歴

京都府生まれ[1]早稲田大学第一文学部卒業[1]。在学中はワセダミステリクラブに所属[2]日本推理作家協会会員[1]。小説の書評や文庫解説、コミック・ゲーム関連の原稿を手がける[1]。『ミステリマガジン』『S-Fマガジン』『ミステリーズ!』などに執筆[2]2013年、著書の『本格ミステリ鑑賞術』が第13回本格ミステリ大賞評論・研究部門を受賞[1]

近年は『シティーハンター映画版』の公式ノベライズの執筆も手掛けている。

おもな著書

  • 『本格ミステリ鑑賞術』(東京創元社、2012年)

共著

  • 『ニューウエイヴ・ミステリ読本』(山口雅也 監修、千街晶之 福井健太 編、原書房、1997年)
  • 『日本ミステリー事典』(権田萬治 新保博久 監修、新潮社、2000年)
  • 『バカミスの世界 史上空前のミステリガイド』(小山正とバカミステリーズ 編、ビーエスピー、2001年)
  • 『越境する本格ミステリ 映画・TV・漫画・ゲームに潜む本格を探せ!』(小山正 日下三蔵 監修、扶桑社、2003年)
  • 『幻影城の時代 完全版』(本田正一 編、講談社、2008年)
  • 『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉公式ノベライズ』(福井健太/加藤陽一/北条司著、徳間書店、2019年)
  • 『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)公式ノベライズ』(福井健太/むとうやすゆき/北条司著、徳間書店、2023年)

脚注

  1. ^ a b c d e f “会員名簿 福井健太”. 日本推理作家協会. 2024年2月16日閲覧。
  2. ^ a b 『本格ミステリ鑑賞術』(東京創元社、2012年)著者プロフィール

外部リンク

  • CAPRICE CENTER[1]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集