相去村

あいさりむら
相去村
旧陸軍省軍馬補充部六原支部官舎
旧陸軍省軍馬補充部六原支部官舎
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
相去村黒沢尻町、飯豊村、鬼柳村、更木村、二子村、福岡村 → 北上市
現在の自治体 北上市および金ケ崎町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
胆沢郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 26.84 km2.
総人口 5,234
(『岩手県町村合併誌』、1954年3月31日)
隣接自治体 胆沢郡金ケ崎町
和賀郡:岩崎村、鬼柳村
江刺郡稲瀬村
相去村役場
所在地 岩手県胆沢郡相去村字上土井1-18
座標 北緯39度14分43秒 東経141度04分45秒 / 北緯39.24533度 東経141.07922度 / 39.24533; 141.07922座標: 北緯39度14分43秒 東経141度04分45秒 / 北緯39.24533度 東経141.07922度 / 39.24533; 141.07922
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

相去村(あいさりむら)は、1954年昭和29年)まで岩手県胆沢郡にあった村。現在の北上市相去町・大堤東・大堤西・大堤南・大堤北および金ケ崎町六原にあたる。

地理

沿革

  • 1878年(明治11年) - 相去村が胆沢郡から東和賀郡に移管される。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行にともない、旧来の相去村単独で村制施行して新制の東和賀郡相去村が発足。
  • 1896年(明治29年)3月29日 - 胆沢郡に復帰し、胆沢郡相去村となる。
  • 1954年昭和29年)

行政

  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 桑原重三郎 1889年(明治22年) 1894年(明治27年)
2 金田哲弥 1894年(明治27年) 1897年(明治30年)
3 渡辺力之助 1901年(明治34年) 1901年(明治34年)
4 菊池誠 1901年(明治34年) 1902年(明治35年)
5 及川貞之進 1902年(明治35年) 1905年(明治38年)
6 金田哲弥 1905年(明治38年) 1909年(明治42年) 再任
7 佐藤順三郎 1909年(明治42年)7月3日 1917年(大正6年)2月3日
8 千田助之亟 1917年(大正6年)2月23日 1921年(大正10年)2月22日
9 門脇準治 1921年(大正10年)2月23日 1922年(大正11年)1月3日
10 佐藤順三郎 1922年(大正11年)2月14日 1926年(大正15年)2月13日 再任
11 桑島中作 1926年(大正15年)2月18日 1927年(昭和2年)9月18日
12 千田豊治 1927年(昭和2年)10月2日 1930年(昭和5年)11月11日
13 高橋卯吉 1931年(昭和6年)1月23日 1931年(昭和6年)10月8日
14 松田久次郎 1931年(昭和6年)12月21日 1934年(昭和9年)4月25日
15 千田豊治 1934年(昭和9年)8月7日 1937年(昭和12年)8月8日 再任
16 小野庄作 1937年(昭和12年)8月30日 1941年(昭和16年)8月29日
17 佐藤整治 1941年(昭和16年)9月8日 1945年(昭和20年)9月7日
18 児玉力蔵 1946年(昭和21年)1月22日 1947年(昭和22年)4月4日
19 松田久 1947年(昭和22年)4月5日 1954年(昭和29年)12月31日

交通

鉄道

道路

参考文献

  • 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)

関連項目