王淐

曖昧さ回避 その他の「おうしょう」の同名の人物については「Wikipedia:索引 おうし#おうしよ」をご覧ください。

王 淐(おう しょう)は、高麗王(在位:1269年)。初名は侃。高宗の子で元宗の弟。父の高宗から安慶公に封じられた。

1269年(元宗10年)6月に武臣林衍林惟茂父子らは元宗を廃し、安慶公王淐を高麗王とした。林衍は教定別監として権力の座についた。しかし、元朝からの軍事圧力により、王淐は廃され、元宗が再び王権を握った。

子女

  • 漢陽公 王儇(忠烈王の次女の明順院妃の夫で、桂陽侯王侊の父)
先代
元宗
高麗王
1269年
次代
元宗
高麗王

太祖918-943 / 恵宗943-945 / 定宗945-949 / 光宗949-975 / 景宗975-981 / 成宗981-997 / 穆宗997-1009 / 顕宗1009-1031 / 徳宗1031-1034 / 靖宗1034-1046 / 文宗1046-1083 / 順宗1083 / 宣宗1083-1094 / 献宗1094-1095 / 粛宗1095-1105 / 睿宗1105-1122 / 仁宗1122-1146 / 毅宗1146-1170 / 明宗1170-1197 / 神宗1197-1204 / 熙宗1204-1211 / 康宗1211-1213 / 高宗1213-1259 / 元宗1259-1274 / 忠烈王1274-1298 / 忠宣王1298 / 忠烈王(復位)1298-1308 / 忠宣王(復位)1308-1313 / 忠粛王1313-1330 / 忠恵王1330-1332 / 忠粛王(復位)1332-1339 / 忠恵王(復位)1339-1344 / 忠穆王1344-1348 / 忠定王1349-1351 / 恭愍王1351-1374 / 禑王1374-1388 / 昌王1388-1389 / 恭譲王1389-1392 /

追封王

国祖 – 懿祖 – 世祖 – 戴宗 – 安宗 – 英宗

カテゴリ カテゴリ