片山大介

片山 大介
かたやま だいすけ
2018年3月
生年月日 (1966-10-06) 1966年10月6日(57歳)
出生地 日本の旗 日本 岡山県笠岡市
出身校 慶應義塾大学理工学部
早稲田大学大学院公共経営研究科
前職 NHK記者
現職 参議院議員
所属政党 (おおさか維新の会→)
日本維新の会
称号 工学士
公共経営修士
親族 父・片山虎之助参議院議員
公式サイト 日本維新の会 参議院兵庫県選挙区片山大介

選挙区 兵庫県選挙区
当選回数 2回
在任期間 2016年7月26日 - 現職
テンプレートを表示

片山 大介(かたやま だいすけ、1966年10月6日 - )は、日本政治家ジャーナリスト。日本維新の会所属の参議院議員(2期)。日本維新の会国会議員団国会対策副委員長。兵庫維新の会代表。

父は総務大臣や自由民主党参議院幹事長、日本維新の会共同代表等を歴任した片山虎之助[1]

来歴

岡山県笠岡市生まれ[2]。東京都世田谷区立船橋小学校、同船橋中学校、東京都立青山高等学校慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業[2][3]

大学卒業後、日本放送協会(NHK)に入局[2][3]水戸放送局福島放送局勤務を経て、報道局社会部に配属され、警察皇室の担当記者を務める[2]。その傍ら、早稲田大学大学院公共経営研究科に入学し、地方自治を専攻した[2]。修士論文のテーマは「TPP時代の日本農業の活路」[2][3]

2015年11月、NHKを退職[2][3]

2016年第24回参議院議員選挙おおさか維新の会公認で、兵庫県選挙区(定数3)から出馬した[4]兵庫県選挙区には自由民主党現職の末松信介民進党現職の水岡俊一ら7人が出馬したが、末松、公明党伊藤孝江に次ぐ得票数3位で初当選した[1][5]。なお、同選挙には父・虎之助もおおさか維新の会公認で比例区から出馬し[6]、5期目の当選を果たした[7]

2022年7月の第26回参議院議員選挙で、得票数1位で2選を果たした[8]

12月、兵庫維新の会(維新の兵庫県総支部)代表の室井邦彦が、同月31日の任期満了をもって退任を表明。このため、初の代表選が実施され、同月18日の所属議員らによる投開票の結果、片山が掘井健智衆議院議員を破り、新代表に選出された(片山:68票、堀井:40票)。任期は2023年1月から1年[9][10]

2023年12月17日、任期満了に伴う兵庫維新の会代表選において、片山が市村浩一郎衆議院議員を破り、代表に再選された(片山:55票、市村:51票)。任期は2024年1月から2年[11][12]

政策・主張

憲法

  • 憲法改正について、2022年のNHK、毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[13][14]
  • 9条改憲について、2022年の毎日新聞社のアンケートで「改正して、自衛隊の存在を明記すべきだ」と回答[14]。9条への自衛隊の明記について、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[13]
  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[13]

外交・安全保障

  • 敵基地攻撃能力を持つことについて、2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[13]。同年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[14]
  • 普天間基地辺野古移設について、2022年の毎日新聞社のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[14]
  • 非核三原則についてどう考えるかとの問いに対し、2022年のNHKのアンケートで回答しなかった[13]
  • ロシアは2022年2月24日、ウクライナへの全面的な軍事侵攻を開始した[15]。日本政府が行ったロシアに対する制裁措置についてどう考えるかとの問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「さらに強めるべきだ」と回答[13]。同年の毎日新聞社のアンケートで「制裁をより強めるべきだ」と回答[14]
  • 2022年6月7日、政府は経済財政運営の指針「骨太方針」を閣議決定した。NATO加盟国が国防費の目標としている「GDP比2%以上」が例示され、防衛力を5年以内に抜本的に強化する方針が明記された[16]。「防衛費を今後どうしていくべきだと考えるか」との問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「大幅に増やすべき」と回答[13]
  • 徴用工訴訟問題慰安婦問題などをめぐり日韓の対立が続くなか、関係改善についてどう考えるかとの問いに対し、2022年の毎日新聞社のアンケートで「韓国政府がより譲歩すべきだ」と回答[14]

ジェンダー

  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[13]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[13]
  • クオータ制の導入について、2022年のNHKのアンケートで「反対」と回答[13]

その他

  • アベノミクスについて、2022年の毎日新聞社のアンケートで「評価するが、修正すべきだ」と回答[14]
  • 原子力発電への依存度を今後どうするべきか」との問題提起に対し、2022年のNHKのアンケートで「下げるべき」と回答[13]
  • 国会議員の被選挙権年齢の引き下げについて、2022年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[14]
  • 岸田文雄首相の政権運営をどの程度評価するか」との問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「あまり評価しない」と回答[13]

人物

所属団体・議員連盟

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “【参院選・兵庫】おおさか維新・片山大介氏、父・虎之助氏と二人三脚、“ふわっとした民意”つかむ”. 産経新聞. (2016年7月10日). https://www.sankei.com/article/20160710-D46SD55CYVJSPFKX7GYOUJSZLA/ 2017年10月8日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g 片山 大介(かたやま だいすけ):参議院
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 日本維新の会 参議院兵庫県選挙区「片山大介」公式ホームページ
  4. ^ “おおさか維新、片山氏次男を兵庫で擁立へ 参院選”. 神戸新聞. (2016年1月25日). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201601/0008750477.shtml 2017年10月8日閲覧。 
  5. ^ “おおさか維新の片山大介氏、初当選決める…兵庫”. 読売新聞. (2016年7月11日). https://web.archive.org/web/20160710163326/http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news/20160711-OYT1T50001.html 2017年10月8日閲覧。 
  6. ^ “参院選:おおさか維新の片山共同代表、出馬へ”. 毎日新聞. (2016年1月31日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20160131/ddm/002/010/117000c 2017年10月8日閲覧。 
  7. ^ “【参院選・比例】「80歳」片山虎之助氏が5選…「活力のある高齢化社会に」 現職国会議員で最高齢”. 産経新聞. (2016年7月10日). https://web.archive.org/web/20171008180255/http://www.sankei.com/politics/news/160710/plt1607100134-n1.html 2017年10月8日閲覧。 
  8. ^ “兵庫 参議院選挙結果・開票速報”. 参議院選挙2022特設サイト. NHK. 2022年7月11日閲覧。
  9. ^ “兵庫維新代表に片山氏 初の代表選で選出 室井氏は退任”. 神戸新聞. (2022年12月19日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015903810.shtml 2022年12月20日閲覧。 
  10. ^ 兵庫維新の会、新代表に片山大介参院議員 「改革推進へ対立軸出す」
  11. ^ “「兵庫維新の会」代表選、片山代表が一騎打ち制し再選 任期は2024年1月から2年”. 神戸新聞. (2023年12月17日). https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202312/0017140782.shtml 2024年1月1日閲覧。 
  12. ^ 兵庫維新の会、代表選で片山参院議員再選 「改革の歩みを止めない」
  13. ^ a b c d e f g h i j k l “選挙区 兵庫”. 候補者アンケート - 参院選2022. NHK. 2022年6月27日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h “片山大介 維新 兵庫”. 第26回参院選. 毎日新聞社. 2022年6月28日閲覧。
  15. ^ “ロシアが全面侵攻開始、ウクライナは自国を防衛=クレバ外相”. ロイター (2022年2月24日). 2022年2月28日閲覧。
  16. ^ 川田篤志、柚木まり (2022年6月8日). “防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/182147 2022年6月27日閲覧。 
  17. ^ “北九州市医報(令和2年1月)第750号 - オリンピックと屋内全面禁煙法・条例(その63)”. 北九州市医師会 (2020年1月). 2021年9月23日閲覧。

外部リンク

  • 日本維新の会 参議院兵庫県選挙区片山大介
  • 片山大介のブログ - Ameba Blog
  • 片山 大介(参議院議員) (@katayamayusuke) - X(旧Twitter)
  • 片山大介 (daisuke.katayama.739) - Facebook
  • 片山大介 (katayamadaisuke106) - Facebook
  • 片山大介 (@daisuke.katayama.739) - Instagram
党職
先代
室井邦彦
兵庫維新の会代表
第3代:2023年 - 現在
次代
(現職)
第1回
(定数6)
3年議員
偶数回
定数3
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数2
第18回
第20回
第22回
定数3
第24回
第26回
奇数回
定数3
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数2
第17回
第19回
第21回
第23回
定数3
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選、x:補欠選挙なし。