清閑寺経房

清閑寺経房

清閑寺 経房旧字体淸閑寺經房󠄁、せいかんじ つねふさ、1865年2月7日(慶応元年1月12日[1])- 1952年昭和27年)12月10日[1][2])は、明治から昭和前期の政治家華族。貴族院伯爵議員。

経歴

山城国京都侍従・清閑寺盛房の長男として生まれる[1][3][4]。父の死去に伴い、1892年(明治25年)5月21日、伯爵を襲爵した[1][5]

1908年(明治41年)6月20日、貴族院伯爵議員補欠選挙で当選し[6][7]1918年(大正7年)7月9日まで2期在任した[2]1937年(昭和12年)12月23日に隠居した[1][8]

その他、松田製作所監査役、泉商店監査役、宝商事監査役などを務めた[3]

親族

  • 母 家女房(石原半兵衛娘)[4]
  • 妻 清閑寺修子(ながこ、壬生基修二女)[1]
  • 養子 清閑寺良貞(貴族院伯爵議員、吉田良義二男)[1]
  • 長女 清閑寺歌子(良貞夫人)[1]
  • 二女 鷲尾よね(鷲尾隆信夫人)[1]
  • 三女 有馬万寿子(ますこ、有馬市蔵夫人)[1]

栄典

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『平成新修旧華族家系大成』上巻、780-781頁。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』27頁。
  3. ^ a b 『人事興信録』第10版 上、セ10頁。
  4. ^ a b 『清閑寺家譜』
  5. ^ 『官報』第2668号、明治25年5月23日。
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、17頁。
  7. ^ 『官報』第7495号、明治41年6月22日。
  8. ^ 『官報』第3298号、昭和12年12月29日。
  9. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

  • 『清閑寺家譜』1875年。東京大学史料編纂所所蔵。
  • 人事興信所編『人事興信録 第10版 上』人事興信所、1934年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』上巻、霞会館、1996年。


日本の爵位
先代
清閑寺盛房
伯爵
清閑寺家第2代
1892年 - 1937年
次代
清閑寺良貞