淡路市立志筑小学校

淡路市立志筑小学校
地図北緯34度26分8秒 東経134度54分5秒 / 北緯34.43556度 東経134.90139度 / 34.43556; 134.90139座標: 北緯34度26分8秒 東経134度54分5秒 / 北緯34.43556度 東経134.90139度 / 34.43556; 134.90139
過去の名称 静村小学校
志筑尋常小学校
志筑尋常高等小学校
志筑国民学校
志筑町立志筑小学校
津名町立志筑小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 淡路市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210007118 ウィキデータを編集
所在地 656-2131
兵庫県淡路市志筑1578
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

淡路市立志筑小学校(あわじしりつ しづきしょうがっこう)は兵庫県淡路市志筑にある日本の公立学校である。

概要

淡路市南東部、旧津名町の市街地、大阪湾に面する淡路島中央東岸の宝珠川が志筑川に合流する河口付近に位置する[1]1873年に静村小学校として創立した。第一次小学校令により、志筑尋常小学校となり、志筑尋常高等小学校と改称したのち、国民学校令により志筑国民学校となった。戦後の学制改革により、志筑町立志筑小学校と改称した。その後の市町村合併により、津名町立志筑小学校、淡路市立志筑小学校と名前を改称し現在に至る。

歴史

通学区域

  • 志筑、志筑新島[2]

通学先中学校

アクセス

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 淡路市の小学校 -淡路市
  2. ^ 淡路市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則 -淡路市