浅子清

浅子 清(あさこ きよし)は、日本外交官ムンバイ総領事、駐バーレーン特命全権大使を経て、中東調査会副理事長。

人物・経歴

埼玉県出身。1976年創価大学大学院中退、外務省入省[1]。2003年在バーレーン日本国大使館次席[2]。外務省中東アフリカ局中東第二課地域調整官を経て、在ヨルダン日本国大使館参事官を務め、2010年には臨時代理大使としてアンマン原子力協定の締結を行った[3]。2012年ムンバイ総領事。2014年駐バーレーン特命全権大使[1]。2018年中東調査会副理事長[4]

脚注

  1. ^ a b 外務省中南米局長に高瀬氏 ウクライナ大使には角氏 日本経済新聞(2014/8/29 11:46)
  2. ^ 浅子 清(あさこ きよし)・駐バーレーン大使 外務省
  3. ^ 我が国の2 国間原子力協力協定の現状 日本原子力産業協会
  4. ^ 5.22中東情勢講演会(浅子・前駐バハレーン大使、中東調査会副理事長「バハレーンからみた湾岸情勢」)中東調査会
日本の旗 在バーレーン日本大使 (2014年-2018年) バーレーンの旗
臨時代理大使
  • 大使館開設1983(1988年までは臨代がマナーマ常駐)
  • N/A
  • 夏目高男-1988
特命全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ムンバイ日本総領事 (2012年-2014年)
在ボンベイ総領事
  • 開設1897
  • N/A
  • 閉鎖1941
  • 再開1952
  • N/A
  • 吉岡俊夫
  • 吉川重蔵
  • 人見鉄三郎1968-
  • 大口信夫
  • 津田天瑞
  • N/A
  • 武藤友治
  • N/A
  • 小沢武夫
  • N/A
在ムンバイ総領事
  • N/A
  • 山岸祥郎-1999
  • 賀来弓月1999-2002
  • 伊達秀雄2002-2004
  • 安井兵典2004-2007
  • 萩生田浩次2007-2009
  • 持田多聞2009-2012
  • 浅子清2012-2014
  • 伊藤嘉章2014-2017
  • 野田亮二2017-2019
  • 原田美智雄2019-2021
  • 深堀裕賢2021-2024
  • 八木浩治2024-