水晶浜海水浴場

水晶浜海水浴場 4月の風景

水晶浜海水浴場(すいしょうはまかいすいよくじょう)は、福井県三方郡美浜町にある海水浴場である。

概要

敦賀半島の西側中央に位置し、砂浜からは常神半島が一望できる。砂は粒子が粗く丸い石で敷き詰められており、細かい水晶の上を歩いているような錯覚に陥る。海は遠浅で透明度が高く、北陸地方でも有数の渚として知られている。以上のような理由から日本の砂浜八十八選にも選出されている。管理は地元の竹波区によって行われている[1]

敦賀半島に数ある海水浴場の中でももっとも海水浴客の集まる砂浜のひとつである。また、半島西側にあるため「サンセットビーチ」としても人気が高く、夏に限らず夕暮れ時はカップルが集まるデートスポットとしても知名度が高い。

周辺の道路事情改善のため、福井県道33号佐田竹波敦賀線(敦賀半島縦断道路)の馬背峠を貫くトンネル建設などが行なわれた。

野生イルカの出没問題

2023年令和5年)の海開き以降、野生のイルカが何度も出没し、海水浴客がイルカにぶつかられたり、かまれたりし、5月から7月16日までに少なくとも6人がけがをした[1][2]。地元では、海水浴客の受け入れを継続するかどうかが検討され、7月20日に安全対策を行った上で継続すると決められた[3]

交通

近隣施設

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 日本放送協会. “イルカ被害相次ぐなか水晶浜海水浴場開設を継続 美浜町|NHK 福井県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2023年7月21日閲覧。
  2. ^ “イルカが海水浴客に突進 男性「腕をかまれた」16日には4人重軽傷 福井・美浜町の水晶浜海水浴場 | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2023年7月17日). 2023年7月21日閲覧。
  3. ^ “水晶浜海水浴場の海水浴客受け入れ継続を決定 相次ぐイルカ被害…対策徹底、福井県美浜町の地元区 | 社会 | 福井のニュース”. 福井新聞ONLINE. 2023年7月21日閲覧。

外部リンク

  • 水晶浜海水浴場 - 美浜町