横浜市立市ヶ尾小学校

横浜市立市ヶ尾小学校
地図北緯35度33分22秒 東経139度32分24秒 / 北緯35.556度 東経139.54004度 / 35.556; 139.54004座標: 北緯35度33分22秒 東経139度32分24秒 / 北緯35.556度 東経139.54004度 / 35.556; 139.54004
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
設立年月日 1979年6月
創立記念日 6月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B114210022240 ウィキデータを編集
所在地 225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1632番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立市ヶ尾小学校(よこはましりつ いちがおしょうがっこう)は、神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町にある公立小学校

概要

学校関係者
  • 校長:喜納瑞枝
  • 副校長:秀徳正則

沿革

  • 1978年昭和53年)4月2日 - 第1回市ヶ尾小学校学校設立委員会開催。
  • 1979年(昭和54年)
    • 4月1日 - 開校。
    • 4月2日 - 開校式挙行。
    • 4月x日 - 第1回入学式挙行。最初の始業式も挙行。ただし、校舎が完成しておらず、各式典とも、谷本小学校講堂にて行われた。
    • 5月 - 移転式挙行。新校舎へ引っ越しする。
    • 6月1日 - この日を創立記念日と制定。
    • 6月x日 - 校舎記念式挙行し、祝賀会開催。西側校舎増築工事着工。
    • 11月1日 - 校章制定。
  • 1980年(昭和55年) - 前年5月から行われてきた校庭緑化推進事業完了。
  • 1981年(昭和56年)
    • 4月 - 東市ヶ尾小学校開校により、市ヶ尾小南方面校の児童111名が移籍。
    • 日付不明 - 校庭スプリンクラー設置。ジャングルジムテープカット。体育館バスケットゴール設置。
  • 1983年(昭和58年) - 特別指導教室開級。日時計除幕。
  • 1984年(昭和59年)3月3日 - 校歌制定。
  • 1985年(昭和60年) - モザイク壁画。
  • 1986年(昭和61年) - 投的板設置工事完了。
  • 1987年(昭和62年) - 防球ネット設置。
  • 1988年(昭和63年) - 創立10周年記念式典挙行。運動場フェンス設置。
  • 1997年平成9年) - 校舎内面道路完成。
  • 1998年(平成10年) - 創立20周年記念式典挙行。防災備蓄庫設置。
  • 2004年(平成16年) - プレハブ教室設置。給食室改修。
  • 2006年(平成18年) - 校庭改良工事。
  • 2008年(平成20年) - 創立30周年記念式典挙行。
  • 2009年(平成21年) - 校舎外壁塗装工事。太陽ソーラーパネル工事。
  • 2010年(平成22年) - 校舎増築工事。西校舎撤去開始。
  • 2011年(平成23年) - 校舎増築工事終了。プレハブ校舎撤去終了。

行事

アクセス

進学中学

著名な卒業生

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “PORIN(ポリン)さん | Awesome City Club でボーカルを務める | 青葉区”. タウンニュース (2021年2月25日). 2021年12月22日閲覧。

外部リンク

  • 横浜市立市ヶ尾小学校
  • 表示
  • 編集