植木温泉

植木温泉
温泉情報
所在地 熊本県熊本市北区植木町
交通 九州産交バス「植木温泉入口」下車、徒歩20分
泉質 単純温泉硫黄泉
テンプレートを表示

植木温泉(うえきおんせん)は、熊本県熊本市北区(旧国肥後国)にある温泉。熊本の奥座敷として知られ、湯量は豊富。

泉質

滑らかな泉質で、「玉の肌」と形容される。

温泉街

菊池川の支流、合志川沿いに旅館が集まっている。大都市に近いながら歓楽色はなく、湯治向けで、宿の規模はさほど大きくない。各旅館は庭園や露天風呂に力を入れている。

歴史

1890年(明治28年)代に開かれた温泉で、古くは平島温泉と呼ばれていた。なお、植木町はゲートボール発祥の地とPRしており、ゲートボールの施設がある旅館が多い。

アクセス

外部リンク

Portal:温泉
ポータル 温泉
  • 植木温泉ガイド - 熊本市シティプロモーション課
  • 表示
  • 編集
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル