森信行

曖昧さ回避 イラストレーターの「森伸之」とは別人です。
森 信行
生誕 (1975-06-20) 1975年6月20日(48歳) [1]
出身地 日本の旗 日本 兵庫県[1]
学歴 立命館大学[1]
職業 音楽家
担当楽器 ドラムスパーカッション
活動期間 1996年 -
共同作業者 くるり1996年 - 2002年
公式サイト www.morinobuyuki.net

森 信行(もり のぶゆき、1975年昭和50年〉6月20日[1] - )は、日本音楽家。ロックバンド、くるりの元ドラマー。現在はいくつかのバンドに所属しつつ、フリーのドラマーとして精力的に活動している。

来歴

徳島県生まれ、兵庫県出身[1]。小さい頃から太鼓が好きで、小学校3年時のクリスマススネアドラムをもらう。

高等学校に在籍していた頃は吹奏楽部に所属。部長を務める。そこではパーカッションを担当していた。また、ドラムの方も始めていくようになる。

一浪を経て、立命館大学に入学[1]。立命館大の音楽サークルであるロックコミューンに入り、本格的にドラムを練習する。また、そこで岸田繁佐藤征史大村達身に出会う。現役時代は部長も務める。

いくつかのバンドを経て、岸田が在籍するバンドのドラマーが辞めたため森は岸田に誘われてくるりの前身となるバンドに入る。このときは岸田はギター担当で、佐藤、森のほかにボーカリストが1人いるという4人組のバンドであった。

1996年、岸田からアマチュアバンドコンテスト出場に誘われ、岸田、佐藤、森の3人で出場し優勝する。以後、本格的にくるりの活動に参加していく。

1998年、デビューシングルである『東京』をリリースしメジャー・デビュー。1999年、大学を卒業。

2002年、ツアー「うんぽこどっこいしょ」終了後くるりを脱退。くるりのラジオ番組で森の脱退が発表された。脱退後、様々なミュージシャンのサポートドラマーとして現在も精力的に活動。

2010年、くるり主催「京都音楽博覧会2010」に「くるり・ザ・セッション」として共演を果たす。

2017年、『くるりの20回転』リリース記念ツアー「チミの名は。」にクリフ・アーモンドと共に参加。

2022年、くるりの14枚目のオリジナルアルバム『感覚は道標』(2023年10月4日リリース)の制作に参加。オリジナルメンバー3人によるアルバム制作の様子がドキュメンタリー映画『くるりのえいが』として公開された。収録曲である『California Coconuts』では『ワールズエンド・スーパーノヴァ』以来、約21年ぶりにくるりのMVに出演[2]

人物・エピソード

  • 2006年に結婚。結婚式ではくるりのオリジナルメンバーと共に演奏した。

ライブ/レコーディングをしている(していた)ミュージシャン

五十音/アルファベット順

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f “biography”. 森信行. 2019年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月20日閲覧。
  2. ^ “くるり、「California coconuts」MVを9/13公開&9/26に本人登壇の「くるりのえいが」完成披露上映会が決定! 「京都音博2023」チケット一般発売は明日より開始!”. quruli.net. 2023年12月22日閲覧。

外部リンク

  • Nobuyuki Mori - 森信行オフィシャルサイト - ウェイバックマシン(2021年5月18日アーカイブ分)
  • 森信行 (@momomomokkun) - X(旧Twitter)
  • Nobuyuki Mori (@morrimoridrum) - Instagram
  • 森信行 (nobuyuki.mori.319) - Facebook
岸田繁 - 佐藤征史
森信行 - クリストファー・マグワイア - 大村達身 - 田中佑司 - 吉田省念 - ファンファン
シングル
インディーズ

1.くるりの一回転 - 2.チアノーゼ/ベースボールゲーム - 3.もしもし - 4.ファンデリア

メジャー

1.東京 - 2.虹 - 3.青い空 - 4.街 - 5.春風 - 6.ワンダーフォーゲル - 7.ばらの花 - 8.リバー - 9.ワールズエンド・スーパーノヴァ - 10.男の子と女の子 - 11.HOW TO GO - 12.ハイウェイ - 13.ロックンロール - 14.BIRTHDAY - 15.Superstar - 16.赤い電車 - 17.Baby I Love You - 18.JUBILEE - 19.言葉はさんかく こころは四角 - 20.さよならリグレット - 21.三日月 - 22.愉快なピーナッツ - 23.魔法のじゅうたん/シャツを洗えば(ヴァージョン2) - 24.奇跡 - 25.everybody feels the same - 26.Remember me - 27.最後のメリークリスマス - 28.There is (always light)/Liberty&Gravity Special Edition - 29.ふたつの世界 - 30.How Can I Do? - 31.その線は水平線 - 32.だいじなこと/忘れないように - 33.コトコトことでん/⾚い電⾞ (ver. 追憶の⾚い電⾞)

コラボレート

Juice(くるりとリップスライム) - ラヴぃ(リップスライムとくるり) - シャツを洗えば(くるりとユーミン

アルバム
オリジナル
コンピレーション
ライブ
トリビュート
サウンドトラック

ジョゼと虎と魚たち - 奇跡

映像作品
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz