東邦大学医学部レイプ事件

東邦大学医学部レイプ事件(とうほうだいがくいがくぶレイプじけん)は、2016年に発生した東邦大学医学部学生卒業生によって起こされたレイプ事件。

概要

事件発生から逮捕

2016年4月30日から5月1日にかけて、東邦大学医学部卒の研修医の借りている東京都大田区賃貸住宅で飲み会が開かれる。その飲み会には女性数人も参加していた。この女性がに酔ったときに事件当時20代と30代の3人の男性によって性的暴行が行われた。この3人のうちの2人が東邦大学医学部を卒業した研修医で、1人が東邦大学医学部の学生であった。これだけでなく同年7月までに同じ人物によって性的暴行が行われ、計6件の容疑で逮捕された[1]

東邦大学卒業生の2人は大学時代に同じイベントサークルに所属していた。この事件の首謀者は、それまでにも4回の同様の事件での逮捕歴があった。それらはいずれも合コンなどの名目で飲み会を開き、女性に酒を飲ませて暴行をするというものであった。このように短期間で何度も逮捕されていたものの、勤務していた病院は何の処分もしていなかった[2]

裁判

賃貸住宅を提供した首謀者は裁判の結果、準強姦罪で懲役5年となった。だが一緒に行動をした研修医の人物は裁判の結果、無罪となった。裁判長は、そのときの被害者は酒に酔っていて、暴行をしたのは誰であったかを特定できる記憶が無かったため無罪とした。この無罪となった人物は別の件でも逮捕されていたが、そこでは示談が成立して不起訴となっていた[3]。これとは別の件では東京地方検察庁は3人全員を不起訴とした。不起訴とした理由は明かしていない[4]

関連項目

脚注

  1. ^ “東邦大同窓生による“集団強姦事件”の容疑者・現役医大生の素顔「問題児から更生して医学部に」”. 扶桑社. 2021年4月25日閲覧。
  2. ^ “集団レイプで現役医師ら3人逮捕 主犯格4度逮捕歴を病院見逃し”. 東京スポーツ新聞社. 2021年4月25日閲覧。
  3. ^ “「無罪」判決を受けた 遊び人医師の今後”. 集中出版. 2021年4月25日閲覧。
  4. ^ “慈恵医大病院の医師ら3人を不起訴 集団暴行容疑で逮捕 東京地検”. 産経新聞社. 2021年4月25日閲覧。
学校法人東邦大学
設置校
大学
中学校・高等学校
廃止校
短期大学
専門学校
関連機関

医療センター大森病院 | 医療センター大橋病院 | 医療センター佐倉病院 | 羽田空港クリニック | 羽田空港国際線クリニック | 医学部西穂高診療所

関連項目

東邦大学の人物一覧 | 東邦大学医学部レイプ事件