木地雅映子

木地 雅映子
(きじ かえこ)
誕生 1971年
日本の旗 石川県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士(芸術)
最終学歴 日本大学藝術学部演劇学科卒業
活動期間 1994年 -
ジャンル 青春小説
ヤングアダルト
デビュー作 「氷の海のガレオン」(1993年
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

木地 雅映子(きじ かえこ、1971年[1] - )は、日本小説家石川県生まれ[2]日本大学藝術学部演劇学科卒業[3]1993年、「氷の海のガレオン」が第36回群像新人文学賞の優秀作に選ばれ、小説家デビュー[3]1996年、第11回坪田譲治文学賞で「氷の海のガレオン」が最終候補作に選ばれる[4]2009年、「マイナークラブハウス」シリーズを始動させる[3]2014年、『あたたかい水の出るところ』がラジオドラマ化される[5]。2022年10月、約10年ぶりの長編『ぼくらは、まだ少し期待している』を上梓した。

作品リスト

「マイナークラブハウス」シリーズ
  • マイナークラブハウスへようこそ!(2009年1月 ピュアフル文庫 ISBN 978-4-86176-604-6 / 2010年2月 ポプラ文庫ピュアフル ISBN 978-4-591-11428-5 )
  • マイナークラブハウスの森林生活(2009年5月 ピュアフル文庫 ISBN 978-4-86176-661-9 / 2010年2月 ポプラ文庫ピュアフル ISBN 978-4-591-11433-9 )
  • マイナークラブハウスは混線状態(2009年11月 ポプラ文庫ピュアフル ISBN 978-4-591-11443-8 )
  • マイナークラブハウスの恋わずらい(2010年9月 ポプラ文庫ピュアフル ISBN 978-4-591-12062-0 )
その他
  • 氷の海のガレオン(1994年9月 講談社 ISBN 4-06-207034-0 )
    • 【収録作品】氷の海のガレオン / 天上の大陸 / 薬草使い
  • 氷の海のガレオン/オルタ(2006年11月 ピュアフル文庫 ISBN 4-86176-355-X / 2010年2月 ポプラ文庫ピュアフル ISBN 978-4-591-11383-7 )
    • 【収録作品】氷の海のガレオン / オルタ
  • 悦楽の園(2007年10月 ジャイブ ISBN 978-4-86176-436-3 / 2010年5月 ポプラ文庫ピュアフル【上】ISBN 978-4-591-11825-2 【下】ISBN 978-4-591-11826-9 )
  • あたたかい水の出るところ(2012年4月 光文社 ISBN 978-4-334-92822-3 / 2014年11月 光文社文庫 ISBN 978-4-334-76830-0 )
  • 夢界拾遺物語(2015年4月 すこし不思議文庫 ISBN 978-4-07-411826-7 )
  • ぼくらは、まだ少し期待している(2022年10月 中央公論新社 ISBN 978-4-120-05576-8)

アンソロジー

「」内が木地雅映子の作品

メディア・ミックス

ラジオドラマ

  • あたたかい水の出るところ(2014年11月 NHK-FM放送

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 著者紹介 - ピュアフル文庫
  2. ^ あたたかい水の出るところ/木地雅映子/著 本・コミック : オンライン書店e-hon
  3. ^ a b c 『マイナークラブハウス』シリーズ 特設ページ|ポプラ社
  4. ^ 坪田譲治文学賞受賞作・候補作一覧1-30回|文学賞の世界
  5. ^ 青春アドベンチャー 2014年放送済みの番組 | NHK オーディオドラマ

外部リンク

  • 木地雅映子 (@KijiKaeko) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集