日立ハローサタデー・マジカルチャンネル・小堺一機のヤングプラザ

日立ハローサタデー・マジカルチャンネル・小堺一機のヤングプラザ(ひたちハローサタデー マジカルチャンネル こさかいかずきのヤングプラザ)は、文化放送1987年6月6日から1991年10月5日まで4年4ヶ月間、土曜17:00 - 18:00に放送された生放送ラジオ番組で、日立製作所の一社提供番組「日立ハローサタデー」の最終番組。同シリーズでは唯一昭和から平成を通り越している。

概要

パーソナリティー小堺一機と、当時アイドル歌手として絶頂期の島田奈美だったが、放送期間中の1990年7月28日の放送で、島田が芸能界引退のため降板。その後は小堺ひとりで担当した。

番組では『今週の名ゼリフ』[1]、『カズキスタン』(小堺が独断と偏見で解説するコーナー)、『オープン留守番電話』(リスナーの留守電メッセージを紹介)などのコーナーがあった[2]

中継コーナーでは、当時、小堺と同じ事務所に所属していた堀敏彦(現・テレビ新潟アナウンサー)が担当したが、仕事の都合で代役を務めた回もあった。なお、1989年1月7日の放送は昭和天皇崩御関連の報道特別番組のため休止となった。

出演者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 当時の各新聞縮刷版ラジオ欄より。
  2. ^ 月刊ラジオパラダイス 1988年10月号「ラジパラタイムス」(68ページ)より。
現在放送中のテレビ番組

小堺一機のプレミア・ナビ - かたらふSP

現在放送中のラジオ番組
放送終了したテレビ番組

欽ちゃんのどこまでやるの!? - ばらえてい テレビファソラシド - NTV紅白歌のベストテン - ザ・トップテン - ザ・ヒットステージ - そーっと歌ってみよう→わがまま気ままベストワン!! - さんま・一機のその地方でしか見られない面白そうな番組を全国のみんなで楽しく見ちゃおうとする番組 - 今夜は最高! - ライオンのいただきます - ライオンのごきげんよう - コサキン勝手にごっこ - 噂的達人 - さんま・一機のイッチョカミでやんす - 笑うと泣くぞ…ダハ! - 一攫千金!!スーパーマーケット - 小堺一機の恋愛専科 色恋ざうるす - クイズいたずら大王! - 痛快!いたずらジャジャンボ - 今夜もイッキに大回転!! - サイコの晩餐 - コサキンルーの怒んないで聞いて!! - 王様のブランチ - 買物王 - パワーパフガールズ - 明石家ウケんねん物語 - 明石家さんまのフジテレビ大反省会 - シネマ・パラダイス - 悠遊!オフタイム - お台場明石城 - 爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ - 時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say! - コサキン道中 ぶらっぶらっぶらっ! - かたらふ〜ぼくたちのスタア〜 - サタデープラス - ごごウタ - アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル - 超特大バラエティー!!タケちゃんのFNS'97 こんな事で日本は熱く!ワクワク!燃えちゃったスペシャル!!

放送終了したラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集