新島本村テレビ中継局

新島本村テレビ中継局(にいじまほんそんテレビちゅうけいきょく)は、東京都新島村にあるアナログテレビ放送中継局である。

概要

当中継局は、新島村字中川原地区に置かれ、島の一部に電波を発射している。尚、本島北部の宮塚山に置かれている中継局については、新島中継局を参照の事。

中継局概要

アナログテレビ

放送局 チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波面
MX東京メトロポリタンテレビジョン 32ch 映像100mW
音声25mW
映像1.3W
音声330mW
東京都 約-世帯 垂直偏波
TXテレビ東京 34ch 関東広域圏
NHK東京教育 36ch 全国
NHK東京総合テレビ 38ch 関東広域圏
NTV日本テレビ放送網 40ch
TBSテレビ 42ch
CXフジテレビジョン 44ch
EXテレビ朝日 46ch

デジタルテレビ

リモコンキーID 放送局名 チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日
1 NHK東京総合テレビ 27ch 10mW 105mW 関東広域圏
(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[1]
857世帯 2009年12月21日
2 NHK東京教育テレビ 26ch 全国
4 NTV日本テレビ 25ch 関東広域圏
5 EXテレビ朝日 24ch
6 TBSテレビ 22ch
7 TXテレビ東京 23ch
8 CXフジテレビ 21ch
9 MX東京メトロポリタンテレビジョン 20ch 東京都
  • 2009年9月15日予備免許が、12月18日に本免許がそれぞれ交付された。
  • 上記に記述の通り、2009年12月よりアナログ放送から地上デジタル放送への切り替えが行われた。[2]
  • 新島本村デジタルテレビ中継局に予備免許(総務省関東総合通信局)

脚注

  1. ^ 基幹放送普及計画(昭和63年郵政省告示第660号)(総務省電波利用ホームページ)
  2. ^ 南房総市情報推進課. “アナログ放送中継局に対するデジタル放送中継局一覧”. 南房総市. 2008年12月2日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集