放課後の性春

放課後の性春
オナニーマシーン
サンボマスター
スタジオ・アルバム
リリース
録音 2003年[1]
ジャンル パンク・ロック
時間
レーベル GOLDEN BALL SRCL-5580
プロデュース イノマー
チャート最高順位
オナニーマシーン 年表
彼女ボシュー
2002年
放課後の性春
(2003年)
女のコ
パンツの穴
2006年
サンボマスター 年表
キックの鬼
2001年
放課後の性春
(2003年)
新しき日本語ロックの道と光
(2003年)
テンプレートを表示

放課後の性春』(ほうかごのせいしゅん)は、オナニーマシーンサンボマスターによるスプリットアルバム2003年7月2日発売。発売元はSony Music Records

解説

両者のメジャー・デビュー作。

1 - 5曲目がオナニーマシーン、6 - 10曲目がサンボマスター。

CD帯に銀杏BOYZ峯田和伸がコメントを寄せている[3]

収録曲

  1. めんどくせー (3:26)[10]
  2. ラブワゴン (6:39)[10]
  3. ボクはストーカー (3:24)[10]
  4. ソーシキ (5:51)[10]
    ミュージック・ビデオが作られ、サンボマスター、怒髪天など数組のバンドが出演。
  5. ポコチン (2:39)[10]
    線路は続くよどこまでも」の替え歌。
  6. さよならベイビー (3:03)[10]
    次作に「アルバム・バージョン」が収録。
  7. 美しき人間の日々 (3:29)[10]
    メジャー1枚目のシングル「美しき人間の日々」としてリメイク。10枚目のシングル「very special!!」には「世界ロック選抜バージョン」として2007年ライブ「世界ロック選抜」新宿コマ劇場公演で演奏された音源が収録。
  8. 手紙 (4:48)[10]
    2枚目のシングル「月に咲く花のようになるの」に「キング オブ ソウル ミックス」と題したリミックス盤が収録。7枚目のシングル「手紙」に「手紙 〜来たるべき音楽として〜」として新録。
  9. ふたり (4:51)[10]
  10. そのぬくもりに用がある (5:11)[10]
    ミュージック・ビデオが作られている(同年6月撮影)[1]。なお撮影中、ベースの近藤洋一が転倒、骨にヒビが入る[1]。メジャー1枚目のシングル「美しき人間の日々」カップリングに「スタジオライブバージョン」収録。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c PROFILE(サンボマスターオフィシャルウェブサイト)2014年10月29日閲覧。
  2. ^ a b 「放課後の性春」オナニーマシーン/サンボマスター(オリコン芸能人事典)2014年10月29日閲覧。
  3. ^ SPRIT ALBUM『放課後の性春』(オナニーマシーン公式ホームページ)2014年10月29日閲覧。
  4. ^ オナニーマシーン/歌詞一覧(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  5. ^ さよならベイビー(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  6. ^ 美しき人間の日々(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  7. ^ そのぬくもりに用がある(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  8. ^ 手紙(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  9. ^ ふたり(うたまっぷ)2014年10月29日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j 放課後の性春 (TSUTAYA (T-SITE)) 2014年10月29日閲覧。
山口隆 (ボーカル・ギター) - 近藤洋一 (ベース・コーラス) - 木内泰史 (ドラム・コーラス)
シングル

1.美しき人間の日々 - 2.月に咲く花のようになるの - 3.青春狂騒曲 - 4.歌声よおこれ - 5.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ - 6.全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ - 7.手紙 - 8.愛しさと心の壁 - 9.I Love You - 10.very special!! - 11.光のロック - 12.君を守って 君を愛して - 13.ラブソング - 14.できっこないを やらなくちゃ - 15.きみのキレイに気づいておくれ - 16.希望の道 - 17.あなたのことしか考えられない - 18.ミラクルをキミとおこしたいんです/孤独とランデブー - 19.愛してる愛して欲しい - 20.オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで - 21.輝きだして走ってく - 22.花束 - 23.忘れないで 忘れないで - 24.ヒューマニティ! - 25.ボクだけのもの - 26.Future is Yours - 27.できっこないをやらなくちゃ - From THE FIRST TAKE - 28.Future is Yours - From THE FIRST TAKE

アルバム
オリジナル
ベスト

1.サンボマスター 究極ベスト - 2.サンボマスター "超"究極ベスト 全員優勝Edition

トリビュート
映像作品

1.新しき日本語ロックを君に語りかける 〜サンボマスター初期のライブ映像集〜 - 2.新しき日本語ロックのビデオクリップ集 - 3.僕と君の全ては日比谷野外音楽堂で唄え - 4.世界ロック選抜ファイナル 全曲やって裏夏フェスをぶっ飛ばした日 - 5.ロックンロール イズ ノットデッド、アンド ユー - 6.1st日本武道館 〜そのたてものに用がある〜

関連項目
  • 表示
  • 編集