押部谷町木見

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 西区 > 押部谷町木見
押部谷町木見
兵庫県道52号小部明石線
兵庫県道52号小部明石線
押部谷町木見の位置(兵庫県内)
押部谷町木見
押部谷町木見
押部谷町木見の位置
北緯34度43分47秒 東経135度04分40秒 / 北緯34.72972度 東経135.07778度 / 34.72972; 135.07778
日本の旗 日本
都道府県 兵庫県
市町村 神戸市
西区
地域 押部谷地域
人口
2021年令和3年)12月31日現在)[1]
 • 合計 173人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
651-2223[2]
市外局番 078 (神戸MA)[3]
ナンバープレート 神戸

押部谷町木見(おしべだにちょうこうみ)は、兵庫県神戸市西区の大字。旧明石郡押部谷村大字木見。郵便番号は651-2223。

地理

押部谷町木見の街並み

神戸市西区押部谷地域の東側に位置し、明石川の上流部にあたる大字である[4]。東側は北区山田町藍那、見津が丘・西は櫨谷町寺谷、桜が丘東町・南側は伊川谷町布施畑・北側は秋葉台、押部谷町木津、押部谷町木幡である。

河川

歴史

沿革

字域の変遷

実施前 実施年 実施後
明石郡押部谷村大字木見 1947年3月1日 神戸市垂水区押部谷町木見
神戸市垂水区押部谷町木見 1982年8月1日 神戸市西区押部谷町木見

世帯数と人口

2021年(令和3年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
押部谷町木見 88世帯 173人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

大字 番地 小学校 中学校
押部谷町木見 全域 神戸市立木津小学校 神戸市立桜が丘中学校

交通

鉄道

地内には鉄道は通っていない。

バス

道路

  • 兵庫県道22号神戸三木線
    兵庫県道22号神戸三木線
  • 兵庫県道52号小部明石線
    兵庫県道52号小部明石線

施設

  • 木見会館
  • 木見市民農園
  • 西神戸ゴルフクラブ
  • 神戸平和霊苑
  • 大歳神社

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』(第一冊発行)神戸新聞、2007年12月10日。ISBN 978-4-343-00437-6。 
  • 神戸新聞総合出版センター・編 編『兵庫県の難読地名がわかる本』(第一冊発行)のじぎく文庫、2006年12月28日。ISBN 4-343-00382-5。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “住民基本台帳に基づく人口(町丁目別・年齢別)”. 神戸市 (2021年12月31日). 2022年2月1日閲覧。
  2. ^ “郵便番号”. 日本郵便. 2022年2月1日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2022年2月1日閲覧。
  4. ^ 兵庫 難読 p115
  5. ^ a b 神戸 町名 p295
  6. ^ 神戸の町名 改訂版 p282
  7. ^ 神戸の町名 改訂版 p300
  8. ^ 神戸の町名 改訂版 p312
  9. ^ “神戸市小中学校区一覧”. 神戸市. 2022年2月1日閲覧。
  • 表示
  • 編集