愛子中央

日本 > 宮城県 > 仙台市 > 青葉区 (仙台市) > 愛子中央
愛子中央
愛子駅
愛子駅
愛子中央の位置(宮城県内)
愛子中央
愛子中央
愛子中央の位置
北緯38度16分27秒 東経140度45分24秒 / 北緯38.27417度 東経140.75667度 / 38.27417; 140.75667
日本の旗 日本
都道府県 宮城県
市町村 仙台市
行政区 青葉区
住居表示による設置 2002年平成19年)7月22日
人口
2022年令和4年)2月1日現在)[1]
 • 合計 3,898人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
989-3128[2]
市外局番 022[3]
ナンバープレート 仙台

愛子中央(あやしちゅうおう)は、宮城県仙台市青葉区の町丁郵便番号は989-3128[2]。人口は3898人、世帯数は1817世帯[1]。現行行政地名は愛子中央一丁目から愛子中央六丁目であり、全域で住居表示を実施している[4]

愛子駅仙台市立広瀬中学校仙台高等専門学校広瀬キャンパスが立地し、愛子地区の中心部を構成している。

地理

愛子盆地の中央部に位置する。南側には旧作並街道である国道457号線、北側には広瀬川が通る。また、南西部には、愛子副都心の中心駅である愛子駅がある。かつては作並街道の愛子宿として栄えていた。

河川

  • 広瀬川

歴史

沿革

  • 2002年(平成14年)7月22日 - 愛子駅周辺に住居表示がなされ、「愛子中央」とする。
  • 2018年(平成30年)1月20日 - 愛子駅新駅舎供用開始。

世帯数と人口

2022年(令和4年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
愛子中央1丁目 108世帯 224人
愛子中央2丁目 351世帯 715人
愛子中央3丁目 590世帯 1,257人
愛子中央4丁目 253世帯 576人
愛子中央5丁目 348世帯 776人
愛子中央6丁目 167世帯 350人
1,817世帯 3,898人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。[5]

丁目 番地 小学校 中学校
愛子中央1丁目 1から8まで 仙台市立愛子小学校仙台市立広瀬小学校 仙台市立広瀬中学校
愛子中央1丁目 9から町名の終わりまで 仙台市立愛子小学校
愛子中央2丁目 全域
愛子中央3丁目 全域
愛子中央4丁目 全域
愛子中央5丁目 全域
愛子中央6丁目 10-1から10-9
10-11から10の終わりまで
11から町名の終わりまで
1から9、10-10 仙台市立愛子小学校仙台市立広瀬小学校

交通

鉄道

愛子駅改札口

バス

仙台市営バス70系統・愛子駅行
  • 仙台市営バス
    • 愛子駅 -(秋保温泉方面・83/85/87系統)
    • 愛子駅前 - 愛子中央六丁目(840/843/844/845/846系統)
    • 愛子駅 - 愛子駅前 - 愛子中央六丁目(80/84系統)
    • 愛子駅 - 愛子駅前(25/26/70系統)
    • 愛子駅 - 愛子駅前 - 広瀬中学校前(75/77系統)
  • 愛子観光バス
  • 八ツ森号(新川地区地域交通・デマンド型交通
    • 愛子駅 - (新川・作並方面)

道路

一般国道

一般県道
道路愛称路線[6]
愛子駅前大通り
  • 27 愛子駅前大通り(宮城県道134号愛子停車場線)
  • 28 愛子中央通り(国道457号)
  • 29 開成通り(青葉5296/仙台市道愛子赤坂線)

施設

仙台高等専門学校広瀬キャンパス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口”. 仙台市. 2022年2月24日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2022年2月24日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2022年2月24日閲覧。
  4. ^ 仙台市市民局戸籍住民課: “住居表示実施地区 町名一覧表(区毎・五十音順)”. 仙台市. 2022年3月14日閲覧。
  5. ^ “市立小・中学校の学区”. 仙台市. 2022年2月24日閲覧。
  6. ^ 仙台市建設局道路管理課: “道路愛称命名事業路線図 愛子駅前大通り、愛子中央通り、開成通り(番号27から番号29まで)”. 仙台市. 2022年11月5日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、愛子中央に関連するメディアがあります。
仙台市青葉区の町・字
青葉区役所管内
  • 青葉町■
  • 青葉山
  • あけぼの町■
  • 旭ケ丘■
  • 荒巻■
  • 荒巻神明町
  • 荒巻中央
  • 荒巻本沢
  • 一番町■
  • 五橋
  • 梅田町
  • 大手町
  • 大町■
  • 霊屋下■
  • 小田原
  • 折立
  • 貝ケ森
  • 花京院
  • 柏木
  • 春日町■
  • 片平■
  • 花壇■
  • 上杉■
  • 川内
  • 川内追廻
  • 川内亀岡北裏丁
  • 川内亀岡町
  • 川内川前丁
  • 川内三十人町
  • 川内大工町
  • 川内中ノ瀬町
  • 川内明神横丁
  • 川内元支倉
  • 川内山屋敷
  • 川内澱橋通
  • 川平
  • 菊田町
  • 北根
  • 北根黒松
  • 北目町
  • 北山■
  • 木町
  • 木町通■
  • 国見■
  • 国分町■
  • 小松島■
  • 小松島新堤
  • 米ケ袋
  • 鷺ケ森
  • 桜ケ丘■
  • 桜ケ岡公園
  • 三条町
  • 子平町
  • 昭和町■
  • 西花苑
  • 星陵町
  • 大工町
  • 台原
  • 台原森林公園
  • 高松
  • 滝道
  • 立町■
  • 中央■
  • 千代田町
  • 土樋
  • 堤通雨宮町
  • 堤町■
  • 角五郎■
  • 東照宮
  • 通町
  • 富沢
  • 中江
  • 長町
  • 中山
  • 新坂町
  • 西勝山
  • 錦町■
  • 支倉町
  • 八幡
  • 葉山町
  • 東勝山
  • 広瀬町■
  • 福沢町
  • 藤松■
  • 双葉ケ丘
  • 二日町
  • 本町■
  • 水の森
  • 宮町■
  • 茂庭
  • 山手町
仙台市青葉区の位置
宮城総合支所管内
(旧宮城町

■ - コモンズ ウィキメディア・コモンズカテゴリ

一覧コモンズ コモンズ・カテゴリ カテゴリ