廣瀬無線電機

廣瀬無線電機株式会社
HIROSE RADIO&ELECTRIC CO.,LTD.
廣瀬本社ビル
種類 株式会社
市場情報 未上場
略称 廣瀬無線
本社所在地 日本の旗 日本
101-0011
東京都千代田区外神田1丁目10-5
設立 1940年12月9日
業種 卸売業
法人番号 9010001027149 ウィキデータを編集
事業内容 電気器具・電気製品の卸売
代表者 廣瀬美智俊(代表取締役社長
資本金 1億円
主要子会社 関連会社の項目を参照
関係する人物 廣瀬太吉(創業者)
外部リンク http://www.hir.co.jp/
テンプレートを表示

廣瀬無線電機株式会社(ひろせむせんでんき、英:HIROSE R&E CO.,LTD)は、東京都千代田区に本社を置く電気器具・家電製品を扱う商社

1925年(大正14年)にラジオ・部品卸商として創業し、現在は全国の家電量販店やホームセンター等への卸売事業を中心に行っている。

沿革

  • 1925年大正14年)3月 - 東京・神田淡路町に、廣瀬太吉がラジオ卸商・廣瀬商会を創立。NHKの試験放送開始とほぼ同時期であり、「NHKと共に生まれた広瀬」を標榜している。
  • 1933年昭和8年)4月 - 現在の本社所在地・外神田に移転。株式会社廣瀬商会に改組。
  • 1940年(昭和15年)12月 - 廣瀬無線電機株式会社に社名変更。
  • 1951年(昭和26年)11月 - ヒロセテクニカルサービス株式会社を設立。
  • 1955年(昭和30年)6月 - 寿土地建物株式会社を設立。
  • 1957年(昭和32年)4月 - 廣瀬太吉が紺緩褒章を受章。
  • 1958年(昭和33年)5月 - 廣瀬太吉が藍緩褒章を受章。
  • 1965年(昭和40年)4月 - 広瀬電工株式会社を設立。
  • 1971年(昭和46年)4月 - 廣瀬太吉が勲三等瑞宝章を受章。
  • 1973年(昭和48年)10月 - 現本社ビルが完成。
  • 1978年(昭和53年)12月 - 株式会社廣瀬本社を設立。
  • 1985年(昭和60年)1月 - ヒロセテクニカルサービスが、ヒロセテクニカル株式会社に社名変更。
  • 2000年平成12年)8月 - 創業者・廣瀬太吉が死去。
  • 2003年(平成15年)2月 - 株式会社廣瀬本社と廣瀬無線電機株式会社が合併。現在の廣瀬無線電機株式会社となる。
  • 2014年(平成26年)3月 - 広瀬電工株式会社の量販部門を統合。

廣瀬本社ビル

本社ビルは中央通り沿いにあり、地下は同人ショップメロンブックス秋葉原店」、1階は免税店AKKY II」、1 - 4階はゲームセンターHey(Hirose Entertainment Yard)」(以下「Hey」)、5階にはイベントスペースが入居している。

以前は、中央通り側に子会社の広瀬商会が運営する家電小売店「ヒロセムセン」、裏通り側に子会社のヒロセテクニカルが運営する「ヒロセパーツセンター」が入居し、その後「ヒロセムセン」廃業後の跡地に「ヒロセパーツセンター」が増床(後に店名も「ヒロセテクニカル」に改称)[1]。2002年頃、「ヒロセテクニカル」が廣瀬本社ビル2号館(外神田1丁目11-12)に移転。跡地は一時イベントスペースになった後、2003年11月13日「AKKY II」が開店する。

2001年4月29日、「Hey」が2 - 3階のみで開店[2]、4階はインターネットカフェ「Necca秋葉原店」が2001年6月23日より営業していた。Neccaは2006年12月31日をもって閉店し、跡地は「Hey」が増床[3]

裏通り側の「ヒロセパーツセンター」閉店後に「HIROSE DVD BANK」が開店し[4]2010年10月6日に閉店する。跡地には「Hey」が12月17日に増床した。

家電量販事業

かつてグループ会社の株式会社広瀬商会が、ヒロセムセンの屋号で家電量販店として秋葉原に3店舗を展開し、秋葉原電気街の礎を築いた老舗量販店として知られている。全盛期ではエフエム東京スポットCMを数多く流していた。現在は量販店事業から卸売業へと事業を改革。

関連会社

  • 広瀬電工株式会社 - 電気工事、電材卸、住宅リフォームなど
  • ヒロセテクニカル株式会社 - 電気設備システムの設計・施工、秋葉原HITEC館での電子工具・部品類の小売り
  • 寿土地建物株式会社 - 秋葉原界隈の第1・第2・第3・第5電波ビルでの貸ビル事業

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “AKIHABARA SHOP LIST #080”. 秋葉原電気街振興会 (2002年). 2002年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月15日閲覧。
  2. ^ @Taito_Hey (2016年4月25日). "秋葉原Hey⚡️15周年". X(旧Twitter)より2020年5月12日閲覧
  3. ^ “ネッカ秋葉原、12月31日で閉店”. GAME Watch. インプレス (2006年12月1日). 2020年4月19日閲覧。
  4. ^ “DVD BANK”. 廣瀬無線電機 (2007年). 2007年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月26日閲覧。

参考文献

  • “沿革”. 廣瀬無線電機 (2014年). 2017年4月22日閲覧。
  • “沿革”. 広瀬電工 (2008年). 2017年4月22日閲覧。

関連項目

ウィキペディアの姉妹プロジェクト
廣瀬無線電機」に関する情報が検索できます。
  • コモンズのメディア
  • ウィキデータのデータ

外部リンク

  • 廣瀬無線電機株式会社
日本の家電量販店
ヤマダホールディングス
法人格現存
消滅
ビックカメラグループ
法人格現存
エディオングループ
法人格現存
消滅
ケーズホールディングス
法人格現存
消滅
ラオックスグループ
法人格現存
消滅
その他の大手(上位10社内)
独立系他
家電小売事業から撤退した企業
他社へ吸収された企業
廃業し法人格が消滅した企業
電気街
その他関連項目
その他関連テンプレート
  • 日本の写真店
  • パソコンショップチェーン
(★ - フランチャイズ契約会社、▽ - 法人格消滅会社)
日本DIY・ホームセンター協会
正会員
小売部門
卸売部門
  • 朝日電器
  • アタリヤ農園
  • アネスト岩田
  • あらた
  • アルテ
  • ECM
  • ETG Japan
  • イトー
  • イワキ
  • 上松
  • welzo
  • エコートレーディング
  • エバープラウド
  • エンパイヤ自動車
  • 大里
  • 大西衣料
  • 岡元木材
  • 貝印
  • 花王グループカスタマーマーケティング
  • 角利産業
  • カラーワークス
  • 菊屋
  • 京セラインダストリアルツールズ
  • 京種
  • 共福産業
  • 共立
  • 協和
  • グリーンウイングスジャパン
  • グローカルペットケア
  • コンヨ
  • 蔵王産業
  • 三共コーポレーション
  • CAPスタイル
  • ジェムコ
  • ジェントス
  • 磁気研究所
  • 清水
  • ジャパン三陽
  • ジャパン・パルム
  • ジャペル
  • ジャンボ
  • ジューテック
  • ジョイフル
  • 昭光物産
  • 承天貿易
  • ショーケン
  • 杉田エース
  • 鈴木産業
  • 扇港電機
  • 大進
  • 高儀
  • タスクスリー
  • 中央物産
  • 中部物産貿易
  • ツチノ
  • DIYセンチュリー
  • テクノトゥールズ
  • 電響社
  • 東開クレテック
  • ドウシシャ
  • 東流社
  • トップマン
  • トラスコ中山
  • ナイス
  • 中澤鋳造販売
  • 中山福
  • ナニワ
  • ニッケン文具
  • 日新商会
  • 野口ハードウェアー
  • ノムラテック
  • ハイロジック
  • PALTAC
  • ヒメプラ
  • 廣瀬無線電機
  • 福岡興産
  • 福農産業
  • 藤栄
  • 藤原産業
  • フローバル
  • ホームエード
  • ボンド商事
  • マツ六
  • マーベル
  • 丸政
  • ミズタニ
  • メテオAPAC
  • 森光商店
  • 山善
  • ヤヨイ化学販売
  • ユアサプライムス
  • 友和
  • USEE商事
  • 与板利器工業
  • ラブリーペット商事
  • リック
  • 和気産業
製造部門
賛助会員
  • アクトビューロー
  • アット・ファシリティラボ
  • アドセック
  • イノベーショントラスト
  • エイジスマーチャンダイジングサービス
  • オカムラ
  • グリーコミュニケーションズ
  • グレートスタージャパン
  • 産業能率大学
  • サンクリエイティブDIY
  • CCCMKホールディングス
  • システック
  • シノプス
  • ジャパンロジスティックス
  • スーパーレックス
  • ダイヤモンド・リテイルメディア
  • 台湾貿易センター
  • タカヤ
  • タナクロ
  • 中日販売
  • テスク
  • トラストワン
  • 日広通信社
  • 日宣
  • 日本ホームセンター研究所
  • 東日本港運
  • BCホールディングス
  • 日立システムズ
  • B2Bサービス
  • 廣目屋
  • マーチャンダイジング・オン
  • 三井住友信託銀行
出典:会員社一覧(2023年12月6日現在)
  • 表示
  • 編集