岩手県道261号中里堀切線

一般県道
岩手県道261号標識
岩手県道261号 中里堀切線
実延長 3.5 km
起点 一関市舞川字中里
県道206号交点【北緯38度58分36.9秒 東経141度12分12.7秒 / 北緯38.976917度 東経141.203528度 / 38.976917; 141.203528 (県道261号起点)
終点 一関市舞川字堀切
県道14号交点【北緯38度57分53.0秒 東経141度10分20.3秒 / 北緯38.964722度 東経141.172306度 / 38.964722; 141.172306 (県道261号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道206号標識
岩手県道206号相川平泉線
都道府県道14号標識
岩手県道14号一関北上線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

岩手県道261号中里堀切線(いわてけんどう261ごう なかさとほりきりせん)は、岩手県一関市を通る一般県道である。

概要

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

  • 2014年(平成26年)4月1日 - 終点の位置が一関市舞川字西平から一関市舞川字堀切に変更され、路線名が中里堀切線から中里堀切線になる[2]

地理

通過する自治体

交差する道路

脚注

  1. ^ 平成26年4月1日岩手県県南広域振興局長告示第45号「道路区域の決定」『岩手県公報』第11360号
  2. ^ 平成26年4月1日岩手県告示第294号「県道路線の変更 」『岩手県公報』第11360号

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集