山口博教

山口 博教(やまぐち ひろのり、1950年2月12日[1]- )は、日本経済学者経済学博士立教大学)。専門は、ドイツにおける企業論・ドイツの信用制度を研究。北星学園大学経済学部教授

来歴

東京都新宿区出身。1962年札幌市立幌西小学校卒業。1965年札幌市立啓明中学校卒業。1968年北海道札幌旭丘高等学校卒業[2]。1974年北海道大学経済学部卒業。1980年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同年、北海道大学経済学部助手。 1981年北星学園大学経済学部講師。1984年同経済学部助教授。1991年同経済学部教授。2001年北星学園大学大学院経済学研究科教授[3]。2015年同嘱託教授。

この他、ドイツ・ベルリン自由大学、ニュンベルク大学の客員教授中国大連外国語学院交流教授を務めた[4]

著書

  • 『西ドイツの巨大企業と銀行:ユニバーサル・バンク・システム』(文真堂、1988年)
  • 『ドイツ証券市場史 : 取引所の地域特性と統合過程』(北海道大学出版会、2006年)

  1. ^ 『北海道人物・人材情報リスト 2004 なーわ』(日外アソシエーツ、2004年)p2165
  2. ^ 以上につき『学士随想:ドイツ経営経済学と歩んだ私の人生(22世紀アート)』
  3. ^ 以上につき著者紹介
  4. ^ 以上につきマイポータル
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集