小樽塩谷インターチェンジ

この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。
小樽塩谷インターチェンジ
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所属路線 E5A 後志自動車道
IC番号 12
本線標識の表記 小樽塩谷
起点からの距離 14.3 km(小樽JCT起点)
◄小樽JCT (14.3 km)
(9.0 km) 余市IC
接続する一般道
北海道道1173号標識
北海道道1173号小樽塩谷インター線
供用開始日 2018年平成30年)12月8日
通行台数 x台/日
所在地 北海道小樽市塩谷
北緯43度11分55.0秒 東経140度55分43.0秒 / 北緯43.198611度 東経140.928611度 / 43.198611; 140.928611座標: 北緯43度11分55.0秒 東経140度55分43.0秒 / 北緯43.198611度 東経140.928611度 / 43.198611; 140.928611
テンプレートを表示

小樽塩谷インターチェンジ(おたるしおやインターチェンジ)は、北海道小樽市塩谷にある後志自動車道インターチェンジである。

歴史

周辺

接続する道路

料金所

  • ブース数:4

入口

  • ブース数:2

出口

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • ETC/一般:1

E5A 後志自動車道
(9) 小樽JCT - (12) 小樽塩谷IC - (13) 余市IC

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “小樽西インター線が13年度にも着工-JR塩谷駅付近から880m”. 北海道建設新聞社 (2011年11月21日). 2016年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月25日閲覧。
  2. ^ “E5A後志自動車道(余市IC〜小樽JCT間)が平成30年12月8日(土)に開通します” (PDF). 東日本高速道路株式会社 (2018年10月19日). 2018年10月19日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 東日本高速道路
  • 開通予定区間 北海道横断自動車道
ICSIC
  • 余市 - 小樽:(12) 小樽塩谷IC
  • (13) 余市IC
JCT
  • 表示
  • 編集