小林俊治

小林 俊治(こばやし しゅんじ、1939年 - )は、日本の経営学者早稲田大学名誉教授。

東京生まれ。1962年早稲田大学商学部卒、1966年同大学院商学研究科博士課程中退。1965年早稲田大学助手、1968年専任講師、1970年助教授、1975年教授。1990年「経営環境論の研究」で商学博士。2010年定年、名誉教授[1][2]。2018年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章[3]

著書

  • 『企業行動論』早稲田大学出版部 1974
  • 『企業の政治献金 "もう一つの投資"の論理』日本経済新聞社 日経新書 1976
  • 『経営環境論の研究』成文堂 商業学・経営学叢書 1990

共編著

  • 『企業のエイズ対策マニュアル』埋忠洋一共編著 蔵書房 1993
  • 『社会から信頼される企業 企業倫理の確立に向けて』百田義治共編 中央経済社 2004
  • 『CSR経営革新 組織の社会的責任・ISO 26000への拡大』齊藤毅憲共編著 中央経済社 2008
  • 『グローバル企業の経営倫理・CSR』日本経営倫理学会監修 高橋浩夫共編著 白桃書房 2013

翻訳

  • 『企業の目標と戦略』鈴木英寿,二神恭一共訳 丸善 1971
  • D.R.キングドン『マトリックス組織入門』二神恭一共訳 早稲田大学出版部 1982
  • ローラ・L.ナッシュ『アメリカの企業倫理 企業行動基準の再構築』山口善昭共訳 日本生産性本部 1992
  • トーマス・R.パイパー, シャロン・ダロッツ パークス, メアリー・C. ジェンタイル『ハーバードで教える企業倫理 MBA教育におけるカリキュラム』山口善昭共訳 生産性出版 1995
  • トム・L.ビーチャム, ノーマン・E.ボウイ編『企業倫理学 4国際ビジネスの倫理的課題/社会的正義と経済的正義』監訳 晃洋書房 2017

論文

  • <小林俊治

脚注

  1. ^ 小林俊治教授略歴・主要研究業績 (小林俊治教授 古稀祝賀・退職記念論文集)早稲田商学 2010-03
  2. ^ 『企業倫理学 4国際ビジネスの倫理的課題/社会的正義と経済的正義』訳者紹介
  3. ^ “平成30年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 9 (2018年). 2023年2月23日閲覧。
先代
片岡信之
日本経営学会理事長
2004年 - 2010年
次代
坂下昭宣
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research